企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 島根県松江市殿町19番地1

2.41
  • 残業時間

    19.1時間/月

  • 有給消化率

    44.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:4

20代後半女性正社員一般事務
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【面接の概要】 一次試験で筆記、グループディスカッションがあ... 続きを読む(全61文字)
【面接の概要】 一次試験で筆記、グループディスカッションがありました。二次がすでに最終面接で、管理職と役員との面接でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.03/ IDans-6677888
20代前半男性正社員一般事務
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 志望動機は何か 【印象に残った質問2】 入組したら何に取り組みたいか 【面接の概要】 三対一の個別面接でした。特別圧迫感もなく話し... 続きを読む(全146文字)
【印象に残った質問1】 志望動機は何か 【印象に残った質問2】 入組したら何に取り組みたいか 【面接の概要】 三対一の個別面接でした。特別圧迫感もなく話しやすい雰囲気でした。 【面接を受ける方へのアドバイス】 志望動機や入組してから何がしたいか考えておく必要があると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.07/ IDans-6409173
20代前半男性正社員内勤営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 入社したら何をしてみたいか 【面接の概要】 面接は対面式で面接官は3人だった。 聞かれたことは大学時代学んだことや挑戦したこと、入社したか... 続きを読む(全175文字)
【印象に残った質問1】 入社したら何をしてみたいか 【面接の概要】 面接は対面式で面接官は3人だった。 聞かれたことは大学時代学んだことや挑戦したこと、入社したから何をしたいか地域にどのように貢献したいかを聞かれた。 【面接を受ける方へのアドバイス】 大学時代に頑張ったことや入社してしてみたいことなどはあらかじめ考えておいた方が良いと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.22/ IDans-6275321
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 長所、短所 【印象に残った質問2】 自分に合わない人の対処法 【面接の概要】 一次面接は3人対面接官の集団面接でした。最終面接は、... 続きを読む(全235文字)
【印象に残った質問1】 長所、短所 【印象に残った質問2】 自分に合わない人の対処法 【面接の概要】 一次面接は3人対面接官の集団面接でした。最終面接は、役員の方が8人くらいいた個人面接でした。聞かれた内容は、志望動機、入社したらどういう人間になりたいか、自分に合わない人がいたときにどのように対処するか等を聞かれました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 JAは共済事業に力を入れており、共済に興味がある方は前面に出してアピール出来たら良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.08/ IDans-5379170
会員登録バナー

島根県農業協同組合には
87件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
島根県農業協同組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

MIRROR LPバナー

島根県農業協同組合の関連情報

島根県農業協同組合の総合評価

2.41
1件(1%)
12件(14%)
40件(46%)
23件(26%)
11件(13%)

会社概要

会社名
島根県農業協同組合
フリガナ
シマネケン
URL
https://ja-shimane.jp/
本社所在地
島根県松江市殿町19番地1
代表者名
石川寿樹
業界
団体・連合会・官公庁
資本金
21,210,000,000円
従業員数
155人
設立年月
2015年3月
上場区分
未上場
FUMA
ID2264079

島根県農業協同組合の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。