企業イメージ画像

ソフトウェア/ハードウェア開発業界 / 佐賀県佐賀市本庄町1

3.27
  • 残業時間

    14.9時間/月

  • 有給消化率

    83.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:89

女性法人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】辞退
【辞退理由】社風が合わないと感じた
【印象に残った質問1】 なぜ志望動機 【印象に残った質問2】 選考状況 【面接の概要】 おもに自己紹介からの深堀がメインでした。またかなり詰められる。学生... 続きを読む(全221文字)
【印象に残った質問1】 なぜ志望動機 【印象に残った質問2】 選考状況 【面接の概要】 おもに自己紹介からの深堀がメインでした。またかなり詰められる。学生時代に頑張ってきたことや大学で何を学んだのか、また何でその大学にしたのか、なんの授業が一番面白かったのか、大学の選定理由、自分の強みよわみをはっきりという 【面接を受ける方へのアドバイス】 就活をいつまでに終わらせたいのかを明確にしておくこと 自分の自己分析をとことんする
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.06/ IDans-7480121
女性その他の経営管理系関連職
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 専門分野の知識をちゃんと学んだのですか。 【印象に残った質問2】 なし 【面接の概要】 HPや求人票に記載のある会社や事業、業務内... 続きを読む(全453文字)
【印象に残った質問1】 専門分野の知識をちゃんと学んだのですか。 【印象に残った質問2】 なし 【面接の概要】 HPや求人票に記載のある会社や事業、業務内容に関する説明はない。 いきなり履歴書や職務経歴に関する事項の質問から始まった。対話式の面接というよりかは常に一方的に聞かれまくる形式だった。人事において話しやすい雰囲気を作ろうという気持ちは感じられず、笑顔も全くなかった。 どういう回答を求めていたのか知らないが、今までの自身の努力を否定するような不快な質問をされた。 圧迫とまでは言わないが、圧を感じる面接であった。 正直、面接担当の方とうまく話が噛み合えさえすれば一次は通過すると思う。 【面接を受ける方へのアドバイス】 事業についての説明がなされませんがしっかり質問されるので、深くまで理解しておく必要があると思います。 (私が当たっただけかもしれませんが)人事の面接官は愛想がいい感じではないので、そういうものだと思って受けていただければ、心理的な負担が軽減されると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.02/ IDans-7350737
女性経理
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 仕事内容が合っていれば雇用形態は派遣でもいいんじゃないですか? 【面接の概要】 大変失礼で不愉快な面接でした。普段はこのような口コミを書く... 続きを読む(全239文字)
【印象に残った質問1】 仕事内容が合っていれば雇用形態は派遣でもいいんじゃないですか? 【面接の概要】 大変失礼で不愉快な面接でした。普段はこのような口コミを書くことはないのですが明らかに人を見下したような態度でした。また、同じような質問を3回もされました。面接官の女性の態度も威圧的で絶対にこの会社では働きたく無いと途中から思いました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 他の口コミと同じような内容ですがオプティムが第一志望なら失礼な面接質問にも耐えて頑張って下さい!
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.13/ IDans-7016710
男性アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】辞退
【辞退理由】他で内定が決まった
【印象に残った質問1】 学生時代は何をしていましたか 【印象に残った質問2】 志望動機 【面接の概要】 人事の方と現場の方のフェーズがあり、人事の方は志望... 続きを読む(全231文字)
【印象に残った質問1】 学生時代は何をしていましたか 【印象に残った質問2】 志望動機 【面接の概要】 人事の方と現場の方のフェーズがあり、人事の方は志望理由、学生時代の取り組みなど、新卒採用のような質問をされました。 現場の方は技術的なお話でした。 和やかでこちらの話を聞いて頂ける雰囲気で進めて頂けたので、話しやすい面接でした。 【面接を受ける方へのアドバイス】 学生時代何をしていたかの深掘りをされるので、学生時代を振り返ることが大切です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.13/ IDans-6929652
会員登録バナー

株式会社オプティムには
89件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社オプティムを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

男性その他の経営管理系関連職
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 揚げ足取り 【印象に残った質問2】 揚げ足取り 【面接の概要】 のっけから食って掛かるような面接でした。ああ言えば否定され、こう言... 続きを読む(全393文字)
【印象に残った質問1】 揚げ足取り 【印象に残った質問2】 揚げ足取り 【面接の概要】 のっけから食って掛かるような面接でした。ああ言えば否定され、こう言えば鼻で笑う、否定・揚げ足取りばかり。失礼な面接だと書いてある口コミがありましたが、本当にその通りです。 求人票には「ゆくゆくは他の業務にも広げていただきたい」と書いてあったので、他の業務も将来的には積極的にチャレンジしたい旨を伝えたところ、「そんなの経験者の方がいいに決まってるでしょ 笑」と言われましたので、求人票の内容も結構デタラメかもしれません。 メンバーの方は感じが良かったので、残念です。 【面接を受ける方へのアドバイス】 バックオフィスですが残業は70時間ほどの月もあり、管理系役員自体も仕事人間なので、社内に遅くまでいるそうです。そういった環境が好きな方がいればおすすめです。個人的には遠慮しますが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.19/ IDans-6876828
女性プログラマ(オープン系・WEB系)
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 エンジニアとしてのキャリアプラン 【印象に残った質問2】 現職における悩み 【面接の概要】 フランクでもなく、堅苦しいわけでもなく... 続きを読む(全354文字)
【印象に残った質問1】 エンジニアとしてのキャリアプラン 【印象に残った質問2】 現職における悩み 【面接の概要】 フランクでもなく、堅苦しいわけでもなく、淡々と進んだ。面接官は女性であった。 【面接を受ける方へのアドバイス】 面接の定番の質問のみであったが、私の説明力が不足しており、深掘りされなかった可能性もある。自分の退職理由・転職活動の軸・キャリアプランを整理し、企業サイトと求人情報にしっかり目を通して対策していれば一次面接は通過すると思う。エンジニアに必要なコミュニケーション能力は、説明力・ヒアリング力・報連相力だと私は考えており、その能力があるかどうかと、性格的にチーム(他の社員)と協力していけるかどうか、顧客に会わせても企業の印象を悪くしないかどうかを試されていると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.06/ IDans-6840649
男性経理
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 卒論テーマの深掘り 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 間違ったURLが送られてきました。 面接時間も事前に伝えられ... 続きを読む(全270文字)
【印象に残った質問1】 卒論テーマの深掘り 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 間違ったURLが送られてきました。 面接時間も事前に伝えられていた時間と違っていました。 終始圧迫感を感じる面接で受けている途中で受かりたいという気持ちは無くなりました。 質問に関してもこれから進めていく卒論についてばかり深掘りしてくるため、聞くべきことがずれていると感じるので人事を交代した方がいいと感じました。 言葉の揚げ足をとる感じで印象は最悪でした。 【面接を受ける方へのアドバイス】 他の企業を受けることをお勧めします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.27/ IDans-6815182
女性法人営業
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 なぜこの会社なのか 【印象に残った質問2】 職務経歴について 【面接の概要】 面接はとても和やかに進みます。最初の30分は(おそら... 続きを読む(全269文字)
【印象に残った質問1】 なぜこの会社なのか 【印象に残った質問2】 職務経歴について 【面接の概要】 面接はとても和やかに進みます。最初の30分は(おそらく)人事ご担当者の方が簡単に職務経歴について質問されます。後半の30分に現場の責任者クラスの方々(2名)と面接をします。職務経歴の深堀やなぜこの会社を選んだのかなどの深堀の質問、また逆質問がありました。志望動機、いままでのキャリアについて、どうしてそうしたかなどを聞かれた印象です。 【面接を受ける方へのアドバイス】 なぜこの会社なのかを明確に答えられるようにしておく
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.15/ IDans-6627730
男性プログラマ(オープン系・WEB系)
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 日常生活で不便だと思うことは何か。 【印象に残った質問2】 そこに対してどんなIT技術が活用できるか。 【面接の概要】 学生時代に... 続きを読む(全251文字)
【印象に残った質問1】 日常生活で不便だと思うことは何か。 【印象に残った質問2】 そこに対してどんなIT技術が活用できるか。 【面接の概要】 学生時代に力を入れたこと、就職活動の軸など、基本的な質問に加えて、印象に残った質問にあげたような、「日常的にIT技術に興味を持って調べ、考えているのか」を問う質問が多かった。 【面接を受ける方へのアドバイス】 日常的に最新の技術について調べ、考えることはもちろん、それを自分なりに解釈し、自分の言葉で表現することが求められていると感じました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.20/ IDans-6794447
女性その他のシステム開発(オープン・WEB系)関連職
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(カジュアル面談)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 最近注目している業界ニュースはありますか 【印象に残った質問2】 アメリカと日本の違いはなんだと思いますか 【面接を受ける方へのア... 続きを読む(全258文字)
【印象に残った質問1】 最近注目している業界ニュースはありますか 【印象に残った質問2】 アメリカと日本の違いはなんだと思いますか 【面接を受ける方へのアドバイス】 志望動機などから、なぜその会社を選んだのか、将来何がしたいのかを深掘りされました。自分のやりたいことやそのように考えた過程もしっかり言語化できていると良いと思います。論理的な思考力が必要になってくると思います。また面接の段階で興味のある分野に対して、何がアクションを起こせていると思考と行動が一致していて良い印象なのかなと思いました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.16/ IDans-7736210
男性経理
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】辞退
【辞退理由】他で内定が決まった
【印象に残った質問1】 弊社の事業内容はみましたか? 【印象に残った質問2】 他にはどこを見られていますか? 【面接の概要】 基本的な質問が多かった。 ... 続きを読む(全249文字)
【印象に残った質問1】 弊社の事業内容はみましたか? 【印象に残った質問2】 他にはどこを見られていますか? 【面接の概要】 基本的な質問が多かった。 採用面接官の言葉遣いは丁寧であったが、その後にエージェントを通してもらったフィードバックも丁寧でいい印象だった。他の企業に内定が決まっていなかったらこの企業に入社していたかと思います。 【面接を受ける方へのアドバイス】 事業内容に目を通しているかという点をみられますので、事前の下調べはしっかりと行なっておくことをお勧めします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.21/ IDans-6797497
男性人事
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 業務改善の内容と効果 【印象に残った質問2】 事業についての質問 【面接の概要】 基本的な質問から深掘りする形で面接が進みました。... 続きを読む(全275文字)
【印象に残った質問1】 業務改善の内容と効果 【印象に残った質問2】 事業についての質問 【面接の概要】 基本的な質問から深掘りする形で面接が進みました。話しやすい雰囲気はあり、緊張するような面接ではないです。 難しい質問はありませんが、他社と比較するとかなり深掘りされる形だったので、しっかり準備をする必要があったと思いました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 今の会社を辞めてまで転職する理由を明確に言えるようにすると良いと思います。また当然の事ながら事業についても聞かれるため、あらかじめよく調べておく必要があったと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.19/ IDans-7743927
30代前半男性正社員その他のマーケティング・企画関連職
【良い点】 社長の独創的な観点でのビジネス展開がとても強みであり、将来性は感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 一方で、既存サービスには当然ながらリソースは割... 続きを読む(全129文字)
【良い点】 社長の独創的な観点でのビジネス展開がとても強みであり、将来性は感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 一方で、既存サービスには当然ながらリソースは割かれなくなるため、競合サービスとの機能劣位を前提とした動きが必要となってくるため苦しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.06/ IDans-6406037
30代前半男性正社員その他のマーケティング・企画関連職
年収:
450万円
【気になること・改善したほうがいい点】 給与の底上げは実施したほうがよいと感じる。 他社に転職した方の話を聞いてみると、相場よりも低い給与レンジで優秀な人材を使っていると... 続きを読む(全243文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給与の底上げは実施したほうがよいと感じる。 他社に転職した方の話を聞いてみると、相場よりも低い給与レンジで優秀な人材を使っているとのことだが、優秀な人材はベース給与から底上げする等テコ入れしなければ、給与面で離れる人がいつまでも減らないように感じる。 【良い点】 良くも悪くも人事考課の結果次第であり、A評価等取れれば賞与もそれなりに期待できる。 ただし、そもそも普通に業務を進めるだけではA評価を取れないため、意欲を持って取り組む必要はある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.06/ IDans-6406034
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
年収:
420万円
【良い点】 新卒エンジニアの年収としては業界平均程度だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 新卒エンジニアのスキルアップスピードに会社の給与体系が追いつい... 続きを読む(全195文字)
【良い点】 新卒エンジニアの年収としては業界平均程度だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 新卒エンジニアのスキルアップスピードに会社の給与体系が追いついておらず、技術力が上がるほど、その技術力に対する給与としては業界平均よりも低くなる傾向にあります。 中途エンジニアに関しては入社時にスキルに見合った給与を提示いただけるため、新卒に比べると給与面の問題は少ないと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.16/ IDans-6865004

オプティムの職種別年収・残業時間

システム開発(オープン・WEB系)

満足度
2.70
平均年収 :
438万円
平均残業時間 :
15.9時間/月
募集求人数 :
64
MIRROR LPバナー

オプティムの関連情報

オプティムの総合評価

3.27
6件(10%)
7件(12%)
16件(27%)
18件(31%)
12件(20%)

会社概要

会社名
株式会社オプティム
フリガナ
オプティム
URL
https://www.optim.co.jp/
本社所在地
佐賀県佐賀市本庄町1
代表者名
菅谷 俊二
業界
ソフトウェア/ハードウェア開発
資本金
444,000,000円
従業員数
405人
設立年月
2014年10月
上場区分
上場
証券コード
3694
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1345430

オプティムの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。