該当件数:12件
【良い点】
お客さんからのありがとうだけを糧に働いてるように感じられるが、逆にそれが良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
とある人から嫌がらせなのか、無視をされ、話し合いをしたが、全くと言っていいほど解決していなかった。
当日の勤務予定表を見ると、私だけ無理やり詰め込んだような形で、掃除や、カゴカート回収、水やりなどを自分の勤務時間全てに詰め込まれていた。
私自身のミスを事務所で他の人がいるのにも関わらず、説教された。
前の車のスピードが遅くて、1、2分遅刻をした事があり、スキャンをしてからでもいいからしっかり伝えてと言われていたので、伝えたのに事務所に呼び出されて、前もって早く出るとかできたでしょと言われ、前の車が遅いとか遅くないとかはその時にならないとわからないと思うと伝えたが、だから早く出るようにしたらいいと言われた。いつも9時半くらいに家を出てるが、それ以上早く行くとなると勤務時間1時間前とかについてしまう。1時間も早くくるのはだめって聞いていたのになぜ、という気持ちが強い。水やりや掃除ばっかり詰め込まれた時、本部に連絡をしてパワハラではないのか、と伝えた事があり、このことに関しても掃除とか入れられたら嫌なんでしょ、と言われた。
ここは、私が今まで勤務した職場の中で一番最低で最悪な職場だと感じた。
いますぐにでも退職したい。
【良い点】
色々と生活するための知識をえられる
【気になること・改善したほうがいい点】
休みの日も仕事にいくことは普通、
社長をはじめ本部が現場のことを無視
パワハラで上の上司によっては環境最悪だと思うしサービス残業当たり前です。
とにかく考えがころころかわり現場が
振り回されて仕事がどんどんふえ
また辞める人も多いし人が集まらないから
社員の負担がふえるばかり。
ただ、自分はまだ残業はつけてもらえるから
ありがたい。
【良い点】
社員割引が5%あります。精神が鍛えられます。
店長が残業を決めるのでお店によっては残業が少なかったりします。
【気になること・改善したほうがいい点】
サービス残業、サービス出勤をしないと評価されずに詰む点。災害時にたとえ休日だとしても自分や家族の安全よりも店舗の安全を優先しないと行けない点。パワハラの横行。他社製品のオマージュ品出すのは良いですが、商品だけではなく、制度や福利厚生なども見習った方がよいのでは、
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ナフコを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。