該当件数:12件
【良い点】
きちんと評価をしてくれる上司がいたり、自分から上司にアピールをしていくとしっかりと評価がもらえて昇給もします。
年収はとても低いわけではないと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料は決して低すぎるとは思いませんが、仕事の負担量を考えると低いと思います。
【良い点】
副店長クラスで、月額26万程で、ボーナスが年間で2ヶ月分です。昇給は年間で500円づつ増えますが、上限があります。店長クラスになると、5万以上増えるみたいです。ウエルシアとの経営統合により締め付けがかなり増えております。まず、店舗スタッフが退職した際に、募集が掛けられず、慢性的に人手不足の上に24時店舗が増えた為、2023年から2024年まで、9時から24時勤務というものが増えました。その上に2から3個店舗を兼任するようになってます。兼任が出来るか聞かれた際に、できないと答えた場合容赦無く副店長に降格されると言った事例もありました。その為、退職者が続出し、人手不足に拍車が掛かっているといった状態でした。現在は9時から24時まで、勤務と言うのは修正されてありません。また、不採算店舗は閉店するような動きがあります。そのため、人員が振り分けられるので、人手不足は今よりは少しマシにはなるのではないかと思いますが、閉店した際に、社員だけで無く、パートスタッフも異動とかになる可能性がある為、これから働こうと思ってる方は、注意したほうが良いかなとは思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナスが低すぎるので、せめて4ヶ月分とかにすべきだと思います。
【良い点】
残業時間が多いため残業代が加算されて給料は高い。また役職につけば昇給するが、一般社員のままだと給料はあまり期待しない方がいいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与はドラッグストア業界のなかでは少なめだと思う。年に二回の計2~3ヶ月くらい。評価は、年に二回人事考課があり、項目を自分で点数付けて、店長→ブロック長の順で点数がつけられるが、ブロック長とは日頃から関わることはないため、基本店長の評価と似ている。そのため、店長との関わりによって点数に差が生じ、賞与の金額に反映されるらしい。また、パートさんに役職に付いてもらいたいがためだけに、店長が評価した点数よりも高く点をつけるブロック長もおり、実力よりも高い評価で見合ってない人がいたので不快だった。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ププレひまわりを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。