企業イメージ画像

専門店業界 / 広島県福山市西新涯町2丁目10番11号

2.81
  • 残業時間

    21.9時間/月

  • 有給消化率

    45%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:23

20代前半女性正社員販売スタッフ
【気になること・改善したほうがいい点】 不安だなと働いていて感じます。 従業員のことを大切してくれていないと感じます。本部は業績でみるので、店舗の人が足りていなくても売り... 続きを読む(全192文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 不安だなと働いていて感じます。 従業員のことを大切してくれていないと感じます。本部は業績でみるので、店舗の人が足りていなくても売り上げからみた場合の人時で計算するためさらに減らそうとしてきます。 人時が充実すると余裕もできるので接客も接遇もよくなるのではと日々感じます。 【良い点】 ドラッグストア業界なので今後の伸び代に期待という感じです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.11/ IDans-7640246
20代後半女性正社員販売スタッフ
【気になること・改善したほうがいい点】 取り組み内容がコロコロ変わって振り回される。世の中は働き方改革や、営業時間短縮している他企業もあるというのに、24時まで延長営業。... 続きを読む(全199文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 取り組み内容がコロコロ変わって振り回される。世の中は働き方改革や、営業時間短縮している他企業もあるというのに、24時まで延長営業。男性や独身の人なら良いが、家庭を持っている人は続けられないと思う。夜や日曜祝日に出勤出来るスタッフが少なく、その分負担となってきている。そのうちこの会社もなくなるのではと思っています。 【良い点】 大手グループに加入したこと。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.11/ IDans-6418847
20代前半男性正社員販売スタッフ
【気になること・改善したほうがいい点】 ウエルシアグループになり、良い点を取り入れて... 続きを読む(全85文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ウエルシアグループになり、良い点を取り入れているが旧態依然とした文化も根強く残っている。 【良い点】 ウエルシアのグループ企業。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.29/ IDans-7060303
20代前半女性正社員販売スタッフ
【良い点】 ウエルシア様とくっついたので今後どうにかなることを祈ります。 【気になること・改善したほうがいい点】 たまによくわからない対策とかしてて迷ってる感じがすごいの... 続きを読む(全121文字)
【良い点】 ウエルシア様とくっついたので今後どうにかなることを祈ります。 【気になること・改善したほうがいい点】 たまによくわからない対策とかしてて迷ってる感じがすごいのである程度しっかりとした案を練ってから店舗に流すなどして欲しかったです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.22/ IDans-5745253
会員登録バナー

株式会社ププレひまわりには
467件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ププレひまわりを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20歳未満女性正社員販売スタッフ
【気になること・改善したほうがいい点】 本部から送られてくる指示や方針が毎月のように変わっていた。正直企業への将来性は感じなかったし、上司についていこうとも思わなかった。... 続きを読む(全114文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 本部から送られてくる指示や方針が毎月のように変わっていた。正直企業への将来性は感じなかったし、上司についていこうとも思わなかった。近年ウエルシアグループに統合して改善はあったのだろうか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.09/ IDans-7713732
30代後半女性パート・アルバイト販売スタッフ
【気になること・改善したほうがいい点】 ウエルシアグループになってから、ひまわりの良さは無くなってしまった。 調剤薬局があれば、それなりに売り上げがあるそうだが、理不尽... 続きを読む(全452文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ウエルシアグループになってから、ひまわりの良さは無くなってしまった。 調剤薬局があれば、それなりに売り上げがあるそうだが、理不尽なお客様などからは、会社は何も守ってくれない。 人手不足なのに、方針がコロコロかわり、その対応や指示をこなすだけで、バタバタしており、とてもとても、お客様とカウンセリングなんてする時間はないし、品出しや商品案内をし、レジでは、興味なさそうなお客様にまで、売上コンクールの商品をおすすめしないといけない。 コンクールで良く売り上げたとしても対して何かあるわけではないし、自腹でまだ自宅にあるような化粧品などを買って帰らないといけない雰囲気になる。 残業を無くすと言って、申請、許可、がないと残業はつかなくなった。 結局みなさんタイムカードを切ってまだサービス残業をしている。 本部や役員だけが、本当に残業0で帰れるのではないだろう。 現場スタッフも同じ人間なのに。 扱いが違いすぎると見ていて思った。 【良い点】 ありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.21/ IDans-6362143
30代後半女性パート・アルバイト販売スタッフ
【気になること・改善したほうがいい点】... 続きを読む(全38文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 四国店舗の社員の人数が少なすぎます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.09/ IDans-5855850
20代前半女性正社員店長・店長候補主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 ドラッグストア一本でやっているがかなり厳しい立ち位置な印象。ウェルシアのグループに入ったが正直経営はさらに悪化しているのではないか... 続きを読む(全209文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ドラッグストア一本でやっているがかなり厳しい立ち位置な印象。ウェルシアのグループに入ったが正直経営はさらに悪化しているのではないかと思う。利益がでないので、販促商品の販売もきびしくなっていっているし、社員のやる気がかなり薄い。社長がしっかりしていないため何がしたいのかわからず、かなり迷走している。 5年以内になくなるのではないか。 【良い点】 ウェルシアグループになったこと
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.29/ IDans-5601015
30代前半男性正社員店長・店長候補主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 会社の業績を上げていくために新店を作っていくことは必要と思うが、社員が全然足りていない中で行うため社員1人1人の負担がどんどん高く... 続きを読む(全224文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 会社の業績を上げていくために新店を作っていくことは必要と思うが、社員が全然足りていない中で行うため社員1人1人の負担がどんどん高くなっていっている。 四国や山陰の店舗に広島や岡山の店舗の社員を異動させるのも普通にある。 残業や休日出勤でなんとか仕事を終わらせる状況の社員も相当数いて、疲労がたまりやすい環境だと思う。ムダな業務をなくしていき負担の軽減をしていかないと、退職者の歯止めができないのではと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.10/ IDans-3832323
40代後半男性正社員店長・店長候補主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 改装して食品を導入するのはいいが、仕事が増える一方でスタッフが不足しているため時間が足りない。また出店ペースに登録販売者の数が合っ... 続きを読む(全180文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 改装して食品を導入するのはいいが、仕事が増える一方でスタッフが不足しているため時間が足りない。また出店ペースに登録販売者の数が合っていないため店の資格者が非常に少なく、資格者の勤務時間が長く負担が大きい。 【良い点】 店舗の利便性を上げるために急ピッチで改装して食品を導入しているため、お客様から喜んでいただいてます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.03.17/ IDans-3627728
20代前半女性正社員販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 新店をどんどん拡大するのは勝手だけど、人員が足りなさすぎるのを会社はほぼわかっていない。 人はどんどん辞めて行くし、店舗移動が多い... 続きを読む(全193文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 新店をどんどん拡大するのは勝手だけど、人員が足りなさすぎるのを会社はほぼわかっていない。 人はどんどん辞めて行くし、店舗移動が多いのでしょっちゅう引っ越しをせざるおえません。 なぜここまで県外に移動させるのか理解できない。 特に独身の人は県外に飛ばされる確率大。 安い給料で大した手当もつかず・・・ だから余計に人が辞めていくのだと思いますが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.28/ IDans-3538637
20代後半女性正社員販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 新店舗がどんどん出来て増えており、事業の拡大が見込まれるため、今後会社が潰れる心配は少ない。長年務められている方は、本部勤務やブロック長など役職にも着いて、仕... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 新店舗がどんどん出来て増えており、事業の拡大が見込まれるため、今後会社が潰れる心配は少ない。長年務められている方は、本部勤務やブロック長など役職にも着いて、仕事を任されていくので安定した環境で仕事をしていると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 大手ドラックストアチェーン店に吸収され、自社の強みが活かせれなくなっていくのではないか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.29/ IDans-6819229
20代前半女性パート・アルバイト販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 安定している代わりに成長もないと思う。絆を深める社内キャンペーンや、意見の組み上げなどやってるらしいが、めんどくさいだけで、ほぼ無... 続きを読む(全204文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 安定している代わりに成長もないと思う。絆を深める社内キャンペーンや、意見の組み上げなどやってるらしいが、めんどくさいだけで、ほぼ無意味に近い。店長が長期定着型じゃないおかげで、店舗内独裁がないのは助かるが、基本的にアルバイト・パートとは溝があると思う。 【良い点】 他のドラッグストアと違い、地域に密着した運営をしているので、住み分けができていて、安定してると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.25/ IDans-3355280
20代前半女性正社員その他ビューティー系関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 登録販売者の資格は取得義務があり、決められた期間内に合格できなかった場合、給与が著しくさがります。 社員は研修を経て、店長、ヘルス... 続きを読む(全331文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 登録販売者の資格は取得義務があり、決められた期間内に合格できなかった場合、給与が著しくさがります。 社員は研修を経て、店長、ヘルスカウンセラー、ビューティカウンセラー、エステティシャンのいずれかになります。どの部門でも、直属の上司から目標に対する追い込みがあります。特に店長はかなり厳しい場合が多く、残業、休日出勤もあります。 【良い点】 研修体制はしっかりしており、入社から毎月あります。会場が福山になる事が多く、遠方から通うのは大変な場合も多いですが、参加は義務です。研修の大半は勤務扱いですが、中には休日に出向かなければならないものもあります。薬や美容、健康に本当に興味があり、学びたい人にはいい環境とも言えます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.02.03/ IDans-2099179
20代前半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ドラックストアの数が多すぎるので、結局人よりも値段で選ばれることが多い。病院に行かずにドラックストアに来る人はめんどくさいのが嫌だ... 続きを読む(全214文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ドラックストアの数が多すぎるので、結局人よりも値段で選ばれることが多い。病院に行かずにドラックストアに来る人はめんどくさいのが嫌だったり、セルフメディケーションのことは意識していないひとが多いのであまり役に立つという感じはしなかった 【良い点】 セルフメディケーションが推進されてるさっこんでは、需要はある。また、病院に行けない人が来ることも多いので、人の役に立つ仕事ではあると感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.06.20/ IDans-2581229
MIRROR LPバナー

ププレひまわりの関連情報

ププレひまわりの総合評価

2.81
13件(3%)
43件(11%)
148件(38%)
118件(30%)
72件(18%)

会社概要

会社名
株式会社ププレひまわり
フリガナ
ププレヒマワリ
URL
https://himawarinews.com/
本社所在地
広島県福山市西新涯町2丁目10番11号
代表者名
梶原聡一
業界
専門店
資本金
49,000,000円
従業員数
2,890人
設立年月
1984年11月
上場区分
未上場
FUMA
ID2360894
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。