該当件数:12件
【良い点】
特にない
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助の手当てを地方からの人だけじゃなく出してほしい。有給休暇も友達の結婚式くらいでしか使えない。忌引手当はないので有給休暇の消化になる。総労働時間の足りない分は勝手に有給休暇を消化させられる。もともと休みの日に有給休暇を消化させられて無駄遣い会社からそうしろと言われる。年に5日消化が義務になってから突然そう言われるようになった。
【良い点】
少人数での仕事となるので、自分の提案などが通りやすかった。保育園での勤務なので子供達から美味しかったと言われるとやりがいを感じます。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく現場任せ。別のパートが家庭の事情などで休んだら、ほぼ現場は回らなくなるが人員の確保はほぼ出来ない。
社員が有給などで休んでも、人手不足のため応援の人員も来てくれない。
【良い点】
良い食材を使っている所。リンゴジュースやてんさい糖など成城石井で売っているような高価なものを使っている。パンもアレルギーの園児も食べられるようにアレルゲンを除去してオリジナルの物を作っている。醤油、味噌、コンソメなどもしかり。
【気になること・改善したほうがいい点】
求人募集に土曜日は月1回のみ出勤などと書いてあるが、それは全くのでたらめです。事実月の半分は出勤させられ、さらに一人勤務で時短でやらされます。残業なしも嘘で、残業しないと事務仕事が終わらない。人員不足の為、朝も就業時間より30分以上前から始めないと食事提供時間に間に合わず人員補強を訴えても人件費削減のため聞く耳を持ってもらえない。有給など夢の夢で、使えない。夏休みも本社と東京オフィスにはあるのに一般社員は一日もない。人が辞めても新しく入ってこないので、当然残った社員の負担が増す。そして残った社員も辞めていく。年間休日106日の契約なのに、契約条件は無視されます。保育園、幼稚園側のいいなりで社員は全く守って貰えない。入って後悔する会社です。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ミールケアを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。