該当件数:3件
【良い点】
事業所によりますが残業は基本的に無く、忙しい事業所でも週に二~三日1時間程度なので、出勤日のワークライフバランスとしてはいいほうだと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性中心の職場ですので人間関係のトラブルで異動や退職が絶えず常に人員が足りていない為ピリピリした雰囲気ですが、エリアマネージャーも人員不足のカバーに追われていて改善する余裕がないように見えます。新入社員がいざ入っても環境に不満がありやめてしまう方が多く、頻繁に退職や休職の話を耳にします。また給与面にも将来性が無いように思います、事業所のチーフになったとしても手当が¥5,000プラスされるだけらしく責任に見合わないと感じました。
【良い点】
入社理由として、思いやりや感謝の気持ちを大切にする会社だと感じたところです。
それは今も変わりません。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社して間もない頃は仕事を覚え、こなす事にいっぱいいっぱいでしたが、段々とギャップが浮き出てきたように感じます。
・どの事業所も人手不足で休みを返上して出勤する日がある為休日が少なくならざるを得ない事。
・上の方たちの対応が曖昧であったり、考え方が甘く、適切な指示が出来ない事への不安や不満が日々増してくる事。
・月に一度ある木鶏会に必要な雑誌の購入をするのですが、購入しない際、理由を述べないといけない・何度も購入を勧めてくるなど購入を強いているように感じてしまいました。
【良い点】
全くありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社としての理念や活動が共感でき入社させて頂きましたが、現実はかなりかけ離れています。事業所と経営者との温度差がありました。求人票には休日は週休2日と記載されていましたが、実際には週1日しか取れない。給料も生活していくには厳しいです。無料残業の前提の作業、会議があればスーツ着用しなければいけません。不満を上げるには沢山ありすぎて書ききれません。職員やパートナーの声を聴き理念道理の物事を進めていけば、真のいい会社になると思います。