該当件数:22件
【良い点】
部署によると思うが、私の部署は非常に休みを取りやすい。
当日に休むことも可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
上の役職の人は休みを取りにくいように思う。
【良い点】
子育て中であれば休みが取りやすく、また、子育て中の方も多く融通が効きやすい。
残業もないので、子供の送迎など余裕を持って行動ができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
コロナの影響で毎日の体温測定があるが、男性上司に生理の前の体温変化について聞かれても答えにくい。ただ、体調は悪くないとしか言えない。
働く部署によっては、正職員より忙しいことが多い。
【良い点】
住居手当も2万数千円ほどあり、時間外手当も予算の関係上遅れることはあったが、申請した分は支給されたので基本給が低くても給与的にはそれほど問題がないか、むしろ沖縄県の中ではかなりいい部類であると考えます。
また、年次有給休暇の時間単位取得もフレキシブルに利用でき、ちょっとした用事がある際にも中抜けできます。また、10分程度の遅刻の際にも1時間単位で申請してもそれを咎められることもありませんし、ちょっとした体調不良の際も困ることなく対応できると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
制度そのものはかなりととのっているが実質的に休みやすいかというとそんなことはないので、難しいかとは思いますが、人を増やすか業務量を減らして年次有給休暇を取りやすくすることが必要かと思います。
与野党伯仲しているからか、もともと琉球政府だったからかわかりませんが、議会対応が他県に比べても多すぎるのではないかと他県の議事録なんかを見てても感じます。議員の協力が必要ですが、あまり期待することはできないでしょう。
気骨のある人が議会対応を減らすためにどんどん合理化を進めていくべきです。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
沖縄県を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。