企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 沖縄県那覇市泉崎1丁目2-2

3.07
  • 残業時間

    24.1時間/月

  • 有給消化率

    52.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:16

20代後半女性正社員公務員
【良い点】 沖縄で働くなら、福利厚生が充実していて安定した環境で働ける沖縄県がいいと思った。 【気になること・改善したほうがいい点】 わかっていたことだったが、公務員はつ... 続きを読む(全102文字)
【良い点】 沖縄で働くなら、福利厚生が充実していて安定した環境で働ける沖縄県がいいと思った。 【気になること・改善したほうがいい点】 わかっていたことだったが、公務員はつぶしが効かず、転職は難しいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.11/ IDans-7490566
30代前半男性正社員一般事務主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 残業がおおく、100時間超える部署もあるが、特に人員を増やすなどの対策は取られない。バスがないと帰りはタクシーになるが、自腹です。... 続きを読む(全142文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業がおおく、100時間超える部署もあるが、特に人員を増やすなどの対策は取られない。バスがないと帰りはタクシーになるが、自腹です。これで残業代が出ないこともあるので、最悪です。 【良い点】 給与が必ず払われる。残業は払われないこともあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.21/ IDans-6723005
20代後半女性正社員総務
【気になること・改善したほうがいい点】 引き継ぎ期間は2日で、前任はいなくなります。その後のフォロー体制もなく、全て自己責任でやらされます。周りの雰囲気も悪く、長時間労働... 続きを読む(全178文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 引き継ぎ期間は2日で、前任はいなくなります。その後のフォロー体制もなく、全て自己責任でやらされます。周りの雰囲気も悪く、長時間労働でみんなギスギスしております。上司にそのことを伝えても、上司はあまり現場をわかっておらず頼りにならないのが正直な感想です。なので私は一年ですぐ辞めました。 【良い点】 全くありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.09/ IDans-5617620
30代後半男性正社員公務員主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 県職員として何をするか(Do)でなく、県職員になること(Be)を目的に入庁したような意欲に乏しい職員がたくさんいます。他人に干渉し... 続きを読む(全242文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 県職員として何をするか(Do)でなく、県職員になること(Be)を目的に入庁したような意欲に乏しい職員がたくさんいます。他人に干渉しない組織風土のため当たり前の組織でなされるような注意や指導もなされず、真面目に働く者が馬鹿を見るような状況が続いています。県職員のためのお手盛りの行政でなく、県民・納税者のことを考えて、せめて世間並みの仕事をしてもらいたいです。 【良い点】 公益性が極めて高く、影響力の強い、非代替性の高い業務に従事できること。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.24/ IDans-4644815
会員登録バナー

沖縄県には
198件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
沖縄県を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性パート・アルバイト一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 やはり県庁という事で、エリート職員が大勢居る。色々な人生話が聞けて、面白い。友達なるチャンスもある。県庁の職員と思って構えてしまって入社したが意外にもひたしみ... 続きを読む(全198文字)
【良い点】 やはり県庁という事で、エリート職員が大勢居る。色々な人生話が聞けて、面白い。友達なるチャンスもある。県庁の職員と思って構えてしまって入社したが意外にもひたしみやすい人ばっかりいる。沖縄だからかもしれないが、そこらへんに関しては、期待しても大丈夫だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 たまに癖のある人が居る。だが周りがサポートしてくれるのでさほど、心配する必要はない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.12.05/ IDans-3459734
40代前半女性契約社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 穏やかで賢い人が多かった 【気になること・改善したほうがいい点】 面接時は上司の指示で動くと聞いていたが、実際は、業務計画から地域への交渉など非正規の業務範囲... 続きを読む(全95文字)
【良い点】 穏やかで賢い人が多かった 【気になること・改善したほうがいい点】 面接時は上司の指示で動くと聞いていたが、実際は、業務計画から地域への交渉など非正規の業務範囲を超える内容だった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.21/ IDans-5976145
40代前半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 仕事が楽 有給が取りやすい 職員さんが、穏やか 期待されてない分、何も言われない 飲み会で、お金払わなくても良い 人間関係が良好 休みが多くて、稼げない やり... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 仕事が楽 有給が取りやすい 職員さんが、穏やか 期待されてない分、何も言われない 飲み会で、お金払わなくても良い 人間関係が良好 休みが多くて、稼げない やりがいのある仕事ではないが、ストレスもない 子供がいる人とか、残業も無く 子供が熱出したりしたら休みやすい 【気になること・改善したほうがいい点】 コピー用紙などの無駄が民間では、ありえない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.20/ IDans-2155451
20代後半女性パート・アルバイト
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 働きながら、公務員試験の勉強がしたかったため、入社した。入社後は残業もなく、定時になったらすぐに帰れるので、勉強と仕事の両立が可能だった。 【気になること・改... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 働きながら、公務員試験の勉強がしたかったため、入社した。入社後は残業もなく、定時になったらすぐに帰れるので、勉強と仕事の両立が可能だった。 【気になること・改善したほうがいい点】 パートは今は3年間働くことが可能らしいが、私のときは1年だったので雇用期間が決まっている。一時的に働くには良い場所だが、定職に就きたい人にとっては、選ばれる雇用形態ではない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.24/ IDans-3149722
30代前半女性正社員その他の建築・土木関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
沖縄ののんびりとした、そのままのイメージです。 人間関係も穏やかですが、田舎特有の面もあります。 待遇などは県内ではもちろんトップクラス。 待遇、労働環境など沖縄県... 続きを読む(全171文字)
沖縄ののんびりとした、そのままのイメージです。 人間関係も穏やかですが、田舎特有の面もあります。 待遇などは県内ではもちろんトップクラス。 待遇、労働環境など沖縄県内の民間企業では難しい所もクリアしています。 そこはやはりお役所。 本土からの移住組も多いので、沖縄に移住したいならオススメです。 ただ、沖縄の文化に理解が必要です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.07.03/ IDans-814823
20代後半男性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
本土から沖縄への引っ越し&転職組です。 給与面での待遇は半分以下になりました。が、クルマ社会&那覇市外に在住のためか、帰りにさくっと飲みに行くライフスタイルがなく、貯金... 続きを読む(全176文字)
本土から沖縄への引っ越し&転職組です。 給与面での待遇は半分以下になりました。が、クルマ社会&那覇市外に在住のためか、帰りにさくっと飲みに行くライフスタイルがなく、貯金もできている状況です。 仕事内容については正直、学生でも問題なくこなせるのでは?というレベルのものが大半でした。タスク管理さえしっかりしていれば、基本的に問題は起こりませんでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.02.20/ IDans-1013735
20代前半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
求人者と企業とのマッチングがあまり進んでいない。 入社してから待遇が違う、業務が違う、ということは多い気がする。 女性は特に、子供ができてからも働き続けることができる環境... 続きを読む(全171文字)
求人者と企業とのマッチングがあまり進んでいない。 入社してから待遇が違う、業務が違う、ということは多い気がする。 女性は特に、子供ができてからも働き続けることができる環境かと考えると、 それが整っていない会社が多い。 一番不安を感じる点は、そこだと思う。 待遇に制度は整っているとうたっていても、実際には、制度の取得実績が伴っていなかったり。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.11.17/ IDans-1263058
40代前半男性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
沖縄県で公務員ですからかなり安定していますし、高収入に分類され、仕事も多く、やりがいはあります。そして、それなりに年齢を重ねると一人ですさまじい量の仕事を任され、公務でも... 続きを読む(全184文字)
沖縄県で公務員ですからかなり安定していますし、高収入に分類され、仕事も多く、やりがいはあります。そして、それなりに年齢を重ねると一人ですさまじい量の仕事を任され、公務でもあることからすべてを平等にこなさなければなりません。それさえクリアできればすばらしい仕事だと思います。ただし、「クリエイティブな仕事」や「新しい価値の創出」という面では自由度が低い職種と思われます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.12.09/ IDans-951062
30代前半女性契約社員教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうが... 続きを読む(全31文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事をしない人が野放し
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.23/ IDans-5640929
30代前半男性非正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
県の嘱託員として採用されました。正規の職員には年齢制限などがある為なれませんのでやり甲斐のある仕事内容でも長く続けることを鑑みると雇用延長してもらえるのか不安を感じながら... 続きを読む(全161文字)
県の嘱託員として採用されました。正規の職員には年齢制限などがある為なれませんのでやり甲斐のある仕事内容でも長く続けることを鑑みると雇用延長してもらえるのか不安を感じながら続けるしかないのが嘱託員の宿命です。法人営業でしたが一般的な営業職のような外回りはほとんどなく来る法人客様の接客がメインでした。事務員に近いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.03.04/ IDans-1358423
30代前半女性非正社員その他の公務員・団体職員関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
私は北関東出身で沖縄県に引っ越してきたばかりのとき、市役所のホームページをみていたら臨時の募集があったため応募したら採用されました。 官公庁なのでお堅いイメージがあったの... 続きを読む(全369文字)
私は北関東出身で沖縄県に引っ越してきたばかりのとき、市役所のホームページをみていたら臨時の募集があったため応募したら採用されました。 官公庁なのでお堅いイメージがあったのですが、私の地元とは全く違う雰囲気でした。面接の時から既にどこか抜けているような感じがしました。 よく言えば小さなことは気にしない的な雰囲気、悪く言えば適当。 はじめは官公庁なのにこれでいの?って思ってまうほどでした。昼休みは受付にだれも居なくなったり、卓球して遊んでたり・・・。仕事も遅くてぶっちゃけ頭わるすぎない?って思っちゃうほど。それが結構ストレスでした。 私は官公庁系公務員の職は初めてで他県と比べることはできませんし、官公庁の公務員はラクして給料もらいすぎ・・・的なイメージも強いですが、ここまで適当で仕事できないのはおそらく沖縄だけではないかと・・・。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.03.12/ IDans-332014
MIRROR LPバナー

沖縄県の関連情報

沖縄県の総合評価

3.07
28件(20%)
44件(31%)
43件(30%)
15件(11%)
12件(8%)

会社概要

会社名
沖縄県
フリガナ
オキナワケン
URL
https://www.pref.okinawa.jp/
本社所在地
沖縄県那覇市泉崎1丁目2-2
業界
団体・連合会・官公庁
上場区分
未上場
FUMA
ID2547158
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。