企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 沖縄県那覇市泉崎1丁目2-2

3.07
  • 残業時間

    24.1時間/月

  • 有給消化率

    52.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:17

40代後半女性正社員公務員主任クラス
【良い点】 公務員なので、休暇の取得など福利厚生は充実しており、自己研鑽の機会もやる気次第で十分与えらえる。今年度PCが一新され、リモートワークが可能になり、より自由な働... 続きを読む(全170文字)
【良い点】 公務員なので、休暇の取得など福利厚生は充実しており、自己研鑽の機会もやる気次第で十分与えらえる。今年度PCが一新され、リモートワークが可能になり、より自由な働き方ができるようになってきた。 【気になること・改善したほうがいい点】 農林水産部では潜水業務や乗船業務など、やや危険な仕事もあるため、必要な手当てを予算化した方がよい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.15/ IDans-7166920
20代後半女性正社員公務員
【気になること・改善したほうがいい点】 住宅補助はあまりもらえないので期待しない... 続きを読む(全81文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 住宅補助はあまりもらえないので期待しないほうがいい。ないよりはましといった感じ。 在宅勤務は制度はあるが現実的には難しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.11/ IDans-7490563
20代前半男性正社員一般事務主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 住居手当も2万数千円ほどあり、時間外手当も予算の関係上遅れることはあったが、申請した分は支給されたので基本給が低くても給与的にはそれほど問題がないか、むしろ沖... 続きを読む(全495文字)
【良い点】 住居手当も2万数千円ほどあり、時間外手当も予算の関係上遅れることはあったが、申請した分は支給されたので基本給が低くても給与的にはそれほど問題がないか、むしろ沖縄県の中ではかなりいい部類であると考えます。 また、年次有給休暇の時間単位取得もフレキシブルに利用でき、ちょっとした用事がある際にも中抜けできます。また、10分程度の遅刻の際にも1時間単位で申請してもそれを咎められることもありませんし、ちょっとした体調不良の際も困ることなく対応できると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 制度そのものはかなりととのっているが実質的に休みやすいかというとそんなことはないので、難しいかとは思いますが、人を増やすか業務量を減らして年次有給休暇を取りやすくすることが必要かと思います。 与野党伯仲しているからか、もともと琉球政府だったからかわかりませんが、議会対応が他県に比べても多すぎるのではないかと他県の議事録なんかを見てても感じます。議員の協力が必要ですが、あまり期待することはできないでしょう。 気骨のある人が議会対応を減らすためにどんどん合理化を進めていくべきです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.18/ IDans-5809157
20代後半女性正社員総務
【気になること・改善したほうがいい点】 しかし、形だけあるだけです。業務量が多すぎるため、土日も仕事をしていました。そんな状況の中で、大量に手厚い制度だけあっても全くもっ... 続きを読む(全191文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 しかし、形だけあるだけです。業務量が多すぎるため、土日も仕事をしていました。そんな状況の中で、大量に手厚い制度だけあっても全くもって意味がありません。辞める時も、有給休暇がほぼほぼ残っていましたが、結局消化することはできませんでした。40日近く捨てました。今思い出しても怒りが込み上げます。 【良い点】 公務員なので、福利厚生は手厚いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.09/ IDans-5617625
会員登録バナー

沖縄県には
198件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
沖縄県を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代前半男性正社員公務員主任クラス
【良い点】 病気や亡くなった際に、家族に残せるものがある。 年次有給休暇や特別休暇、育児休暇、介護休暇などの休暇制度が充実しており、特に育児休暇は最大3年間取得可能。 病... 続きを読む(全221文字)
【良い点】 病気や亡くなった際に、家族に残せるものがある。 年次有給休暇や特別休暇、育児休暇、介護休暇などの休暇制度が充実しており、特に育児休暇は最大3年間取得可能。 病気休暇は90日取得でき、その後、医師の診断により休業が取得可能。 公務で亡くなった際は普通退職よりも割増した金額をもらえる。 【気になること・改善したほうがいい点】 普通に働いている人には優しくない制度。何かあった人が何回も使える制度となっていることから、不公平感がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.13/ IDans-6024698
20代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 休暇日数が多く、割と休める。また各種手当が手厚く保障されていて、非常に助かる(扶養手当、通勤手当、住居手当、単身赴任手当など)。へき地等にも異動があるが、その... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 休暇日数が多く、割と休める。また各種手当が手厚く保障されていて、非常に助かる(扶養手当、通勤手当、住居手当、単身赴任手当など)。へき地等にも異動があるが、その際にも手当が付与されるので、それ目当てに離島への異動を希望する職員もいたりする。 【気になること・改善したほうがいい点】 基本給は公務員としてみると低いほうなので、もう少しあげて欲しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.05/ IDans-3699277
20代前半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生、社内制度しっかりしているとおもいます。非常勤職員でも給与計算の職員の方がいろいろ教えてくれて助かりました。 失業証明書もきちんと出してくれて、3年勤... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 福利厚生、社内制度しっかりしているとおもいます。非常勤職員でも給与計算の職員の方がいろいろ教えてくれて助かりました。 失業証明書もきちんと出してくれて、3年勤めれば失業手当も出されるそうです。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給休暇が1ヶ月に1日、半年で10日急に出てくるので私は半年しか働かなかったので有給消化が少し予定を組むのが大変でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.11.13/ IDans-4548476
20代前半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 通勤手当や住居手当、扶養手当などがある。地下には食堂や売店がある。また、ウエイトトレーニングルームもある。 【気になること・改善したほうがいい点】 モノレール... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 通勤手当や住居手当、扶養手当などがある。地下には食堂や売店がある。また、ウエイトトレーニングルームもある。 【気になること・改善したほうがいい点】 モノレールの場合、通勤手当は6ヶ月定期券の料金で支給されるので、途中で通勤方法が変わる場合や、臨時で勤務する人にとっては少し不利ではないだろうか。 通勤方法の変更や離職を考慮して、1ヶ月分の金額で計算すべきだと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.10/ IDans-3327102
30代前半男性非正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
事業所自体が福利厚生倶楽部という会委員制サービスに加盟しておりますで、リゾートホテルなどの宿泊施設が大変安く利用できアクティビティーも割引になるので夏季休暇の時には重宝し... 続きを読む(全160文字)
事業所自体が福利厚生倶楽部という会委員制サービスに加盟しておりますで、リゾートホテルなどの宿泊施設が大変安く利用できアクティビティーも割引になるので夏季休暇の時には重宝しています。私は利用したことがありませんが、スーツやワイシャツなども安く買え福利厚生は非常に充実しています。(その他にもフィットネスクラブ・飲食店など)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.04.06/ IDans-1057276
20代後半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
私は一年間の非常勤として働いていたのですが、土日祝祭日以外にも一年間の間に10日間もの有給日があり、また残業も一切ないので、精神的•身体的ストレスが全くと言っていいほどあ... 続きを読む(全158文字)
私は一年間の非常勤として働いていたのですが、土日祝祭日以外にも一年間の間に10日間もの有給日があり、また残業も一切ないので、精神的•身体的ストレスが全くと言っていいほどありませんでした。勤務する課によって、多少仕事内容は違いますが、高いスキルがなくても大丈夫だと思います。 実際私も、事務職経験はありませんでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.02.28/ IDans-1355081
30代前半女性非正社員その他の公務員・団体職員関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年休制度がしっかりしているので、自分の仕事さえしっかりしていれば休みたいときに休める感じはあります。なので、旅行などもオフシーズンに行けました。 公務員なので年金、保険... 続きを読む(全318文字)
年休制度がしっかりしているので、自分の仕事さえしっかりしていれば休みたいときに休める感じはあります。なので、旅行などもオフシーズンに行けました。 公務員なので年金、保険、雇用保険など福利厚生ももちろん充実しています。 辞めるにはおしい職場ではありましたが、私の場合は臨時採用だったため、給料も低く、ボーナスもなく、正採用と同じ仕事内容で同じだけ忙しくしているのに給料も格段に差がありボーナスがないので年収も低く、それならば民間の会社でもそれなりの給料がもらえてボーナスもでるところがいいと思いました。私の立場の職は結婚している主婦の方なんかに向いてると思います。子供がいても子供が病気の時は特別休暇などで処理できたりするので・・・。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.03.12/ IDans-331981
30代前半女性正社員その他の建築・土木関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
休暇制度、労働時間など、きちんと守られています。 一部部所によってはかなり遅くまで残っているところもありましたが、 最近はきちんと守られています。 沖縄県内の民間企... 続きを読む(全166文字)
休暇制度、労働時間など、きちんと守られています。 一部部所によってはかなり遅くまで残っているところもありましたが、 最近はきちんと守られています。 沖縄県内の民間企業にはない手厚い待遇は本土並みです。 そこはやはりお役所だなーと思います。 女性なら出産育児支援も進んでいるので、どんどん沢山産んでる方は羨ましいぐらいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.07.03/ IDans-814827
20代後半男性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
公務員というこてで、休暇制度は充実していた。年間15日の年休が与えられていて、1時間からでも使用することが出来た。だから、夕方1時間だけ年休を使って帰宅し、郵便局に行くな... 続きを読む(全182文字)
公務員というこてで、休暇制度は充実していた。年間15日の年休が与えられていて、1時間からでも使用することが出来た。だから、夕方1時間だけ年休を使って帰宅し、郵便局に行くなどの用事を済ますことができた。周りも自由に年休を消化していたので、使うのを遠慮するような雰囲気はなかった。住宅補助については、借家の場合だと大体、月の家賃の半分弱が支給される。上限は2万7千円。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.11.06/ IDans-922877
20代後半女性非正社員その他の教育関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
臨時任用職員でしたが、非常勤職員と違い、正職員と同じ待遇を受けられるので、有休も20日、それとは別に夏季休暇が5日。ボーナスも夏・冬ともに月給の2ヶ月分以上の金額が支給さ... 続きを読む(全202文字)
臨時任用職員でしたが、非常勤職員と違い、正職員と同じ待遇を受けられるので、有休も20日、それとは別に夏季休暇が5日。ボーナスも夏・冬ともに月給の2ヶ月分以上の金額が支給されました。有休休暇も好きな時間で1時間単位で使えるので、業務が落ち着いている時は早上がり・遅出、または昼休み後に1時間入れて数名でゆっくりランチに行けるなど、有休消化し放題です。住宅手当などもあり、福利厚生はかなりしっかりしています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.04.29/ IDans-1081089
20代後半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
休暇、労働時間については十分などほど整っている。ってか、県の機関だから当然なんだけど。しかし、まったくスキルは身に付かないし、毎日だらだら仕事と言えない仕事をするのみ。育... 続きを読む(全159文字)
休暇、労働時間については十分などほど整っている。ってか、県の機関だから当然なんだけど。しかし、まったくスキルは身に付かないし、毎日だらだら仕事と言えない仕事をするのみ。育児がある女性にはいいかもね。新卒とか若い子には、本人のためにもやらない方がいいと思う。ハンディーがある人にはお勧めだけども。ゆったりすぎるイメージ・
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.01.21/ IDans-983059
MIRROR LPバナー

沖縄県の関連情報

沖縄県の総合評価

3.07
28件(20%)
44件(31%)
43件(30%)
15件(11%)
12件(8%)

会社概要

会社名
沖縄県
フリガナ
オキナワケン
URL
https://www.pref.okinawa.jp/
本社所在地
沖縄県那覇市泉崎1丁目2-2
業界
団体・連合会・官公庁
上場区分
未上場
FUMA
ID2547158
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。