企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 沖縄県那覇市泉崎1丁目2-2

3.07
  • 残業時間

    24.1時間/月

  • 有給消化率

    52.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:9

20代前半男性パート・アルバイト販売・接客・ホールサービス
【良い点】 飲食の需要は無くならないと思うので、大きな成長はないと... 続きを読む(全66文字)
【良い点】 飲食の需要は無くならないと思うので、大きな成長はないと思いますが、逆に大きな衰退もないと思います。異物混入とか無い限り。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.30/ IDans-6066682
20代前半男性正社員一般事務主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 都道府県であるので予算規模が大きい。そのため大規模イベントに携われる。 【気になること・改善したほうがいい点】 予算の割に県民のための仕事ができているかはよく... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 都道府県であるので予算規模が大きい。そのため大規模イベントに携われる。 【気になること・改善したほうがいい点】 予算の割に県民のための仕事ができているかはよくわからないというか普段の業務でそれを意識する風土が身についているかは疑問。 そもそも都道府県を廃止するという議論が生まれるくらいであるので、今後のあり方については必ずしも都道府県という形が続いていくかはわからない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.23/ IDans-7398876
20代後半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 まず、沖縄県の出生率・転入率を勘案すると食いっぱぐれはないと思います。成長性という点で見ると、人口減少は必然なのでなんとも言えませんが、公務員はどの社会にも必... 続きを読む(全221文字)
【良い点】 まず、沖縄県の出生率・転入率を勘案すると食いっぱぐれはないと思います。成長性という点で見ると、人口減少は必然なのでなんとも言えませんが、公務員はどの社会にも必要ですし。 【気になること・改善したほうがいい点】 沖縄県の社会構造から見ると、貧困やそれに伴う家庭のあれこれのトラブルは今後もありそうです。そのぶん、公務員の仕事はその方面に必要性を感じて拡大していくとかんがえます。いいこととは言えませんので、なくなってほしい仕事です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.28/ IDans-6063348
30代前半女性契約社員教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 私立高校が修学奨励金を使えることから、魅力が減っている。生徒数の減少から職員数の減少へ。それでも仕事量は変わらないので一人当たりの... 続きを読む(全93文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 私立高校が修学奨励金を使えることから、魅力が減っている。生徒数の減少から職員数の減少へ。それでも仕事量は変わらないので一人当たりの負担は増える。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.23/ IDans-5640925
会員登録バナー

沖縄県には
198件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
沖縄県を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
公務員なので、仕事の評価制度がなく、頑張っても頑張らなくても給与は変わらないので、仕事にやる気を見出すのが難しいと感じてた。スキルも公務員としてしか通用しないものが多く、... 続きを読む(全213文字)
公務員なので、仕事の評価制度がなく、頑張っても頑張らなくても給与は変わらないので、仕事にやる気を見出すのが難しいと感じてた。スキルも公務員としてしか通用しないものが多く、長く勤める程、転職は厳しくなると思う。 年配職員になるほど、いかにサボるかしか考えていない人間が多いので、将来性は危ぶまれる。給与も減らす方向に向かっているし、公務員バッシングも激しいので、今の年配職員が得ている待遇を、若手が得るのは難しいのではないか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.11.06/ IDans-922894
女性契約社員その他の公務員・団体職員関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 公務員なので成長というよりは安定になるのかもしれないが、将来性の満足度に対しては高いものがあるとおもいます。就業年数が、長ければ長いほど、退職金も増えていきま... 続きを読む(全236文字)
【良い点】 公務員なので成長というよりは安定になるのかもしれないが、将来性の満足度に対しては高いものがあるとおもいます。就業年数が、長ければ長いほど、退職金も増えていきますし、普通にはたらいていけば、毎年新人が入ってきますので、黙っていてもある程度のポジションにはつけるのではないでしょうか。 【気になること・改善したほうがいい点】 やはり、これは仕方のないことだとは思いますが、退職まで数年の、方たちのお役所体質はなかなか抜けませんね。若い世代はそんなことありませんが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.10/ IDans-2882512
20歳未満男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
現在の沖縄は、観光業が多く、仕事としてもホテルなどが多いので、ホテル以外での事業が 今後どうなるのかが気になりました。 新規で、沖縄での事業を展開するにあたって、何を... 続きを読む(全164文字)
現在の沖縄は、観光業が多く、仕事としてもホテルなどが多いので、ホテル以外での事業が 今後どうなるのかが気になりました。 新規で、沖縄での事業を展開するにあたって、何を求められているのかかが大切になると感じました。また、基地の事もあるので、今後何があるか判りませんのでいろんな視点から考えて展開しなければならないと思いました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.10.14/ IDans-903377
30代前半男性非正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
非常勤として勤務しました。非常勤のため更新はあるものの最大で一年しか勤務できません。しかし県を預かる業務でしたのでやりがいはとてもありました。観光事業の成長に関わる業務で... 続きを読む(全171文字)
非常勤として勤務しました。非常勤のため更新はあるものの最大で一年しか勤務できません。しかし県を預かる業務でしたのでやりがいはとてもありました。観光事業の成長に関わる業務でした、沖縄の成長性をはかるとは言うものの特定の観光事業者にしか恩恵はなく一般の沖縄県民には全く関係のない内容です、将来性を感じるかどうかは視点によって異なると思うはずです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.04.02/ IDans-1389082
30代前半女性非正社員その他の公務員・団体職員関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
土木部だったので、来庁者が多かった。 法律について聞かれることも多く、建築士法などを勉強できてよかったと思う。 役所のなかでは殺伐とした課であったが、非常勤同士の中は... 続きを読む(全186文字)
土木部だったので、来庁者が多かった。 法律について聞かれることも多く、建築士法などを勉強できてよかったと思う。 役所のなかでは殺伐とした課であったが、非常勤同士の中は良く、働きやすい環境だった。 休みは非常勤同士相談して休むことができたので、そんなに困ることはなかった。 また、残業もなかったので、すぐ帰れた。 公務員を目指すには勉強もできるので、最適かと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.03.13/ IDans-1368703
MIRROR LPバナー

沖縄県の関連情報

沖縄県の総合評価

3.07
28件(20%)
44件(31%)
43件(30%)
15件(11%)
12件(8%)

会社概要

会社名
沖縄県
フリガナ
オキナワケン
URL
https://www.pref.okinawa.jp/
本社所在地
沖縄県那覇市泉崎1丁目2-2
業界
団体・連合会・官公庁
上場区分
未上場
FUMA
ID2547158
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。