企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 佐賀県佐賀市栄町3番32号

2.56
  • 残業時間

    25.2時間/月

  • 有給消化率

    42.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:18

20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 資格をとらされるので、土日に勉強しなければならないところです。平日の仕事終わりに勉強するのはとてもじゃないけど大変です。 【良い点... 続きを読む(全117文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 資格をとらされるので、土日に勉強しなければならないところです。平日の仕事終わりに勉強するのはとてもじゃないけど大変です。 【良い点】 土日祝は休みなので、ゆっくりできるところはいいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.13/ IDans-6859568
20代後半男性正社員団体職員
【気になること・改善したほうがいい点】 部署にもよると思うが、農家さんは... 続きを読む(全73文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 部署にもよると思うが、農家さんは土日関係なく農業をされているので、対応のために土日出ることも少なくない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.08/ IDans-6411653
20代後半男性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的にはサービス残業が常習化しており、土日に出勤しても代休であったり、時間外などは出ないと思っておいた方がいい。もちろん部署にも... 続きを読む(全164文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的にはサービス残業が常習化しており、土日に出勤しても代休であったり、時間外などは出ないと思っておいた方がいい。もちろん部署にもよるが、土日は「休み」では無く、「私服で出勤しても大丈夫な日」という認識が必要です。 【良い点】 定時は17時であり、部署によっては定時で帰る部署も存在する
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.19/ IDans-7033678
30代前半男性正社員法人営業主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 休日出勤が自分がいる部署はかなりおおい... 続きを読む(全79文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 休日出勤が自分がいる部署はかなりおおいです。 【良い点】 有給は、気合いがあればいくらでもとれます。当日もいけます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.30/ IDans-7414118
会員登録バナー

佐賀県農業協同組合には
152件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
佐賀県農業協同組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性正社員内勤営業
【良い点】 休みは比較的取りやすい方だと感じます。配属先にもよると思いますが、有給休暇に加え、夏季休暇などの特別休暇もあるので休みは多い方だと思います。また、有給休暇は一... 続きを読む(全112文字)
【良い点】 休みは比較的取りやすい方だと感じます。配属先にもよると思いますが、有給休暇に加え、夏季休暇などの特別休暇もあるので休みは多い方だと思います。また、有給休暇は一時間単位で時間給として、消化できる点もいいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.29/ IDans-6463351
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 休暇は日にちを提案されたり、明日か明後日休んでほしいと急に言われることがあった。断ることもできなかった。 互助会の旅行は自由参加だ... 続きを読む(全228文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 休暇は日にちを提案されたり、明日か明後日休んでほしいと急に言われることがあった。断ることもできなかった。 互助会の旅行は自由参加だが、参加するために有休消化をあてられていた。(知らなかった)参加していない場合は費用も返ってこない。 【良い点】 相談すると即日休暇を取れることがあった。提案されることがしばしば。(年末年始、盆休消化のためと思われる) 土日祝はほぼ休み。 子どもの急病時には余計に休めることもあった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.05/ IDans-5072469
20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 ワークライフバランスが充実している印象です。育児休暇や介護休暇をとっている人をよく見ましたね。あとは有給はどうなんでしょうか。持ち越しして最終的には無くなるっ... 続きを読む(全126文字)
【良い点】 ワークライフバランスが充実している印象です。育児休暇や介護休暇をとっている人をよく見ましたね。あとは有給はどうなんでしょうか。持ち越しして最終的には無くなるってこともよくあったと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 特になし。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.20/ IDans-6639783
20代後半男性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給休暇も非常に取りやすく、部署によるかと思いますが、上司が気にかけてくれます。基本土日は、よっぽどの事がない限り休めるので、仕事とプライベートはしっかり両立... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 有給休暇も非常に取りやすく、部署によるかと思いますが、上司が気にかけてくれます。基本土日は、よっぽどの事がない限り休めるので、仕事とプライベートはしっかり両立できる職場だと思います。 また、女性の育児休暇や復帰も問題なくできますので、女性の方も、非常に働きやすい環境ではないかと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 特にありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.11.04/ IDans-4536505
20代前半男性正社員
【良い点】 基本的には土日休みだが、場所によっては休日出勤がある。 振替休日を原則としているが時期によっては取りにくい時もある。 【気になること・改善したほうがいい点】 ... 続きを読む(全236文字)
【良い点】 基本的には土日休みだが、場所によっては休日出勤がある。 振替休日を原則としているが時期によっては取りにくい時もある。 【気になること・改善したほうがいい点】 エリア配属になると残業があまりないと聞いていた。 本社配属になると、残業が多い。 1日大体2〜2.5時間。 残業代が出ないのに残業しないで帰るの嫌な目で見られる。 仕事内容が人それぞれ分担されており帰ってしまうと自分のタスクがどんどん増え結果残業しないといけなくなる。 モチベーションも上がらず悪循環。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.08/ IDans-6168293
20代後半男性正社員一般事務
【良い点】 部門によっては休日出勤がほぼ強制される部署もあるが、... 続きを読む(全64文字)
【良い点】 部門によっては休日出勤がほぼ強制される部署もあるが、ほとんどがしっかり休みが取れると思う。バランスはしっかり取れる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.16/ IDans-6867434
20代後半女性正社員人事
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職は忙しいのがわかっているはずなので、残業代をきちんと出してほしい。あと、協力体制がなってないなといつも思います。みんなで協力... 続きを読む(全231文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職は忙しいのがわかっているはずなので、残業代をきちんと出してほしい。あと、協力体制がなってないなといつも思います。みんなで協力しあえば終わる仕事もあるはず。無駄な残業や帰れない雰囲気はやめてほしいです。 【良い点】 部署によって違う気もするので、なんとも言い難いのですが、内勤は割と休みも取りやすく、暦通り休めます。ただ、繁忙期はかなり残業が増えて辛かったです。しかも、残業代は全額出ません。上司によっても違います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.07.31/ IDans-3237006
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 部署にもよるが、有給は比較的取得しやすい。土日に出勤して、振替休日が取得できない部署もある。土日の出勤を用する部署は、個人の裁量にかかわらず出勤する必要があり... 続きを読む(全203文字)
【良い点】 部署にもよるが、有給は比較的取得しやすい。土日に出勤して、振替休日が取得できない部署もある。土日の出勤を用する部署は、個人の裁量にかかわらず出勤する必要があり、たとえ平日にどれだけ業務を終わらせても出勤しなければならないことが多々ある。 【気になること・改善したほうがいい点】 個人主義で業務をシェアすることが少ない。したがって、同一部署内でもワークライフバランスの調整が難しい社員が存在する。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.11/ IDans-2809896
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 残業は担当業務によって違うと思いますが、私は残業はほぼなく定時で帰れてました。 月に1度ほど忙しい日があったので残業らしい残業はその日だけでした。 新人のあい... 続きを読む(全194文字)
【良い点】 残業は担当業務によって違うと思いますが、私は残業はほぼなく定時で帰れてました。 月に1度ほど忙しい日があったので残業らしい残業はその日だけでした。 新人のあいだは先輩の目が気になって定時では帰れないかも。 【気になること・改善したほうがいい点】 通常業務とは別にイベント事のときには土日の出勤が稀にある。 あまり意味の無い土日出勤です。 その分は振替休日が一応もらえてました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.03.11/ IDans-4216240
20代後半女性正社員物流、購買、資材調達
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 給料が安いのにノルマばかり増えていくのはやめて欲しいと思う。一番の働き手である30代から40代の人がどんどん辞めていっているので、... 続きを読む(全203文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給料が安いのにノルマばかり増えていくのはやめて欲しいと思う。一番の働き手である30代から40代の人がどんどん辞めていっているので、将来性はない。 【良い点】 ワークライフバランスは私が働いている部署では取れているんではないかと思う。 たくさん事業をやっているので、部署によって結構異なるので一概にどうとは言えない。 ただ、休みは比較的取りやすい方ではないかと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.13/ IDans-3837824
20代前半男性正社員その他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 農家のためをうたい文句にしているため、家の農業を手伝うといえば何も言われず休むことが可能。特に農繁期は、上司が普通に休みを取るため、おのずと私たちも休みやすい... 続きを読む(全206文字)
【良い点】 農家のためをうたい文句にしているため、家の農業を手伝うといえば何も言われず休むことが可能。特に農繁期は、上司が普通に休みを取るため、おのずと私たちも休みやすい雰囲気がある。時間有給をよく利用している。 【気になること・改善したほうがいい点】 休日出勤が多くて月1回、少なくて2月1回ある。その分の代休を消化するか、付与されている有給を消化するかになるが、大体どちらか一方した消化しきれない現状がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.07.03/ IDans-3168790
MIRROR LPバナー

佐賀県農業協同組合の関連情報

佐賀県農業協同組合の総合評価

2.56
10件(7%)
11件(8%)
47件(34%)
37件(27%)
33件(24%)

会社概要

会社名
佐賀県農業協同組合
フリガナ
サガケン
URL
http://jasaga.or.jp/
本社所在地
佐賀県佐賀市栄町3番32号
代表者名
大島信之
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
1,660人
設立年月
2007年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1222319
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。