企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 佐賀県佐賀市栄町3番32号

2.56
  • 残業時間

    25.2時間/月

  • 有給消化率

    42.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:9

20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 給料が低いのにも関わらず副業してはいけない... 続きを読む(全83文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給料が低いのにも関わらず副業してはいけないという決まりがあります。その他に農業新聞や雑誌等を強制的に買わなければいけません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.13/ IDans-6859571
20代前半男性正社員
【良い点】 住... 続きを読む(全14文字)
【良い点】 住宅補助が良い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.08/ IDans-6168291
20代後半男性正社員一般事務
【良い点】 映画のチケットや提携サービス上での施設予約や割... 続きを読む(全59文字)
【良い点】 映画のチケットや提携サービス上での施設予約や割引クーポンなどが取得できたため、安価で利用することができた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.16/ IDans-6867436
20代後半男性正社員その他の経営管理系関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 休みはありつつも、業務外の呼び出しや飲み会、訪問活動は多く、振替休日をもらっても平日に取れる余裕はない。 若年層の退職者が多く、管... 続きを読む(全188文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 休みはありつつも、業務外の呼び出しや飲み会、訪問活動は多く、振替休日をもらっても平日に取れる余裕はない。 若年層の退職者が多く、管理職や仕事ができない人間ばかりが残り、有能で若い人はどんどん辞めていく。 適正な人員配置と職場環境、働きやすい職場づくりに努めて欲しい 【良い点】 土日祝祭は基本休み。 退職金や助成金などは充実している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.20/ IDans-2832272
会員登録バナー

佐賀県農業協同組合には
152件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
佐賀県農業協同組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生は、県内でみると充実していると思います。JTBの福利厚生制度も利用次第では役に立つと思います。 社内研修も様々あります。 【気になること・改善したほう... 続きを読む(全216文字)
【良い点】 福利厚生は、県内でみると充実していると思います。JTBの福利厚生制度も利用次第では役に立つと思います。 社内研修も様々あります。 【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生に受託手当等ありますが、条件が30歳以下など不思議な設定などもあり対象にならない方が多数いるかと思うので、条件など改善する余地ありだと思います。研修は色々ありますが、内容が伴っていないものも多く、研修参加により業務が圧迫される部署もあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.10.04/ IDans-3978230
20代前半男性契約社員販売・接客・ホールサービス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 出身地によらず(県外出身、県外在住であっても)採用してもらえる。 【気になること・改善したほうがいい点】 通勤手当は上限があるものの、わりと出してもらえるほう... 続きを読む(全201文字)
【良い点】 出身地によらず(県外出身、県外在住であっても)採用してもらえる。 【気になること・改善したほうがいい点】 通勤手当は上限があるものの、わりと出してもらえるほうだと思うが、やはり実家からの勤務を想定してあるのか住宅補助はとても少ない。 県外からやってきた大卒就職者も住宅補助はあまりなく、給与水準もやや低い中での生活は大変であると思う。 若い間、実家から通勤する分には困らないものと思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.06.01/ IDans-2561609
20代後半女性正社員財務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生は一般的な企業に比べて、優遇されていると思うご、まだまだ改善してもらいたい面も多々ある。しかし一般的な企業と違いすぐに潰れる心配はないので、そこら辺は... 続きを読む(全200文字)
【良い点】 福利厚生は一般的な企業に比べて、優遇されていると思うご、まだまだ改善してもらいたい面も多々ある。しかし一般的な企業と違いすぐに潰れる心配はないので、そこら辺は安心できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 職種が多岐に渡るため、異動の度に一から研修したりするのが、コンプライアンスを遵守する為とはいえ大変だし、組合員の方にも不便さを感じている人が多いので、その辺は改善してほしい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.01.23/ IDans-2084944
20代前半男性正社員農林水産関連
在籍時から5年以上経過した口コミです
休日出勤には、時間外手当がつきません。また、職場環境によって差がありますが、私の職場では、振替休日を取得できることが稀で、年度内に出勤した休日の多くが消化できないまま消え... 続きを読む(全168文字)
休日出勤には、時間外手当がつきません。また、職場環境によって差がありますが、私の職場では、振替休日を取得できることが稀で、年度内に出勤した休日の多くが消化できないまま消えていきます。労働時間は、その日の会議などの都合によって、早く上がれる時と遅くなる時が二極化されます。何もなければ、事務が捌け具合によっては定時で帰れることもあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.09.24/ IDans-1213439
40代後半男性正社員農林水産関連主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 一年中保険のノルマがあり、夜間に営業していますが、残業代は出ません。 業務で頑張って結果を出しても、評価されることは、ほぼありませ... 続きを読む(全181文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 一年中保険のノルマがあり、夜間に営業していますが、残業代は出ません。 業務で頑張って結果を出しても、評価されることは、ほぼありません。 入社や昇進はコネによる部分が多く、かなり不公平な人事が目立ちます。 【良い点】 職種的には安定しています。 業務が金融、販売、購買など多岐にわたっているため、いろいろな経験ができます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.19/ IDans-4790724
MIRROR LPバナー

佐賀県農業協同組合の関連情報

佐賀県農業協同組合の総合評価

2.56
10件(7%)
11件(8%)
47件(34%)
37件(27%)
33件(24%)

会社概要

会社名
佐賀県農業協同組合
フリガナ
サガケン
URL
http://jasaga.or.jp/
本社所在地
佐賀県佐賀市栄町3番32号
代表者名
大島信之
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
1,660人
設立年月
2007年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1222319
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。