企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 佐賀県佐賀市栄町3番32号

2.56
  • 残業時間

    25.2時間/月

  • 有給消化率

    42.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:152

20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 残業代が出ると聞いていたが、定時を過ぎても出... 続きを読む(全85文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業代が出ると聞いていたが、定時を過ぎても出ない、部署によって違うようです。 【良い点】 土日祝は完全に休みが取れるところです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.13/ IDans-6859566
20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 給料が割に合わなすぎる、金利を上げる前に... 続きを読む(全80文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給料が割に合わなすぎる、金利を上げる前に社員の給料を上げていただきたい。 【良い点】 周りの先輩にいい人がいる点です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.13/ IDans-6859563
20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 給料が低いのにも関わらず副業してはいけない... 続きを読む(全83文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給料が低いのにも関わらず副業してはいけないという決まりがあります。その他に農業新聞や雑誌等を強制的に買わなければいけません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.13/ IDans-6859571
20代後半男性正社員団体職員
【気になること・改善したほうがいい点】 30歳から共済推進のノルマが課せられるようになる。共済に加入してもらえる組合員を探せるのであればよいが、上の年齢の職員を見ていると... 続きを読む(全266文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 30歳から共済推進のノルマが課せられるようになる。共済に加入してもらえる組合員を探せるのであればよいが、上の年齢の職員を見ていると、そこまで必要のない共済に自分で加入するいわゆる自爆がほとんどのように感じられる。農協の自爆がニュースで取り上げられているのを何度か目にしたが、共済収入は農協のメイン収入源の一つなので、ノルマを減らすといったような対策は難しいと思う。 若者の早期離職対策で30歳までノルマがないようにしているようだが、逆に30歳が退職を考える一つラインになっているように思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.08/ IDans-6411650
会員登録バナー

佐賀県農業協同組合には
152件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
佐賀県農業協同組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 お客さんの質がものすごく悪いので、メン... 続きを読む(全78文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 お客さんの質がものすごく悪いので、メンタルがやられます。 【良い点】 たまに優しくていいお客さんがいるところです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.13/ IDans-6859565
20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 高齢化も進んでいるし収入も少ないので、も... 続きを読む(全81文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 高齢化も進んでいるし収入も少ないので、もう日本の農業に未来はないと思います。 【良い点】 総合事業をしているところです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.13/ IDans-6859564
20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職になっても給料は低いです。 【良い点】... 続きを読む(全85文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職になっても給料は低いです。 【良い点】 メンター制度があるため、歳が近い先輩職員に相談しやすい環境ができているところです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.13/ IDans-6859567
20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 資格をとらされるので、土日に勉強しなければならないところです。平日の仕事終わりに勉強するのはとてもじゃないけど大変です。 【良い点... 続きを読む(全117文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 資格をとらされるので、土日に勉強しなければならないところです。平日の仕事終わりに勉強するのはとてもじゃないけど大変です。 【良い点】 土日祝は休みなので、ゆっくりできるところはいいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.13/ IDans-6859568
20代前半女性正社員一般事務
年収:
270万円
【気になること・改善したほうがいい点】 毎月の給料が低すぎるところは改善したほう... 続きを読む(全81文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 毎月の給料が低すぎるところは改善したほうがいいと思います。 【良い点】 年齢給なので、毎年勝手に給料が上がるところです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.13/ IDans-6859569
40代前半男性正社員その他営業関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 企業説明会等に2度出席し、面接でも推進やノルマはきつくないかと聞いたが担当者は昔はきつかったが今はそんなにないですよとばかり言うだ... 続きを読む(全487文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 企業説明会等に2度出席し、面接でも推進やノルマはきつくないかと聞いたが担当者は昔はきつかったが今はそんなにないですよとばかり言うだけだった。 入組前に私は中途採用だったので中途採用の人達だけの入組研修?があったのですがそこで色々聞いていると、ん?と思う暗にノルマや推進があるような含みある話があり、少し不安になっていたが、いざ入組してみたらやはり普通にノルマがあるとの事、何故何度か質問した筈なのに面接時に詳しくこうした内容のノルマがありいくら売上を上げないとダメだとか説明しないのか!定年までノルマに苦しめられたり自爆営業等やりたくないし一般企業ではありえないと思い3日目にして退職を申し出た、人手不足からか令和元年から中途採用も積極的に採用しているみたいですが仕事が無いからと安易に入組をしない方がいいと思います。 【良い点】 おそらく職場の人達はとてもいい方が多い印象だった、先に書いておきますが私は実は入組して3日程で即退職したので職歴は残っていない(社会保険に加入していない為)、すぐに決断したのは間違ってなかったと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.11/ IDans-5947430
20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 資格を取っても給料が上がらないとこ... 続きを読む(全75文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 資格を取っても給料が上がらないところです。そのかわりにJA内部の資格で1級をとったら上がる仕組みがあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.13/ IDans-6859570
30代前半男性正社員法人営業主任クラス
【良い点】 人間関係には、私はめぐまれていたと思います。評価が正しいとかではなくただただ仲良くなれた人が年齢関係なく多いです。 【気になること・改善したほうがいい点】 残... 続きを読む(全171文字)
【良い点】 人間関係には、私はめぐまれていたと思います。評価が正しいとかではなくただただ仲良くなれた人が年齢関係なく多いです。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業代未払いが多い、ありえないぐらい休日出勤をしなければいけない部署があり週休2日祝日休みでは、あるが部署によっては月のちゃんとした休みが3日しかなかったとかざらにあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.30/ IDans-7414119
20代後半男性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 新聞、雑誌の定期購読が強制です。また30歳以上になると貯金・共済の他にジュースやお歳暮、食品の購入が強制的になりますのでみな30歳... 続きを読む(全110文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 新聞、雑誌の定期購読が強制です。また30歳以上になると貯金・共済の他にジュースやお歳暮、食品の購入が強制的になりますのでみな30歳になる前に転職されてます。 【良い点】 特に無し
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.19/ IDans-7033681
20代後半男性正社員団体職員
【気になること・改善したほうがいい点】 金融窓口等の女性比率が高い部署もあるが、営農関係の部署等女性比率が低い部署の配属になれば、居心地が悪いかもしれない。私が配属されて... 続きを読む(全187文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 金融窓口等の女性比率が高い部署もあるが、営農関係の部署等女性比率が低い部署の配属になれば、居心地が悪いかもしれない。私が配属されている部署は男性約10人に対して女性1人である。また、組織の大多数を占める年配の組合員や年齢が高い職員は昔からの価値観が強く残っている人が多く、セクハラやモラハラだと感じる言動が多く見受けられる気がする。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.19/ IDans-6947257
20代前半女性正社員一般事務
【良い点】 女性で支所長になっている人もいます。休みも取り... 続きを読む(全58文字)
【良い点】 女性で支所長になっている人もいます。休みも取りやすく、時短勤務もできるみたいなので働きやすいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.13/ IDans-6859562
MIRROR LPバナー

佐賀県農業協同組合の関連情報

佐賀県農業協同組合の総合評価

2.56
10件(7%)
11件(8%)
47件(34%)
37件(27%)
33件(24%)

会社概要

会社名
佐賀県農業協同組合
フリガナ
サガケン
URL
http://jasaga.or.jp/
本社所在地
佐賀県佐賀市栄町3番32号
代表者名
大島信之
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
1,660人
設立年月
2007年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1222319
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。