企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 福岡県福岡市天神2丁目13番1号

3.94
  • 残業時間

    19.6時間/月

  • 有給消化率

    67.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:29

20代後半女性正社員その他の金融関連職

【良い点】

営業店では男性に比べ女性は数字について厳しく詰められない。

産休育休、時短勤務の制度はしっかりしている。

【気になること・改善したほうがいい点】

女性が多い職場なので如何に気に入られるかがポイント。

投稿日2023.03.05/ IDans-5845491
20代前半女性正社員個人営業

【良い点】

男性の育休取得も推奨されている。

【気になること・改善したほうがいい点】

出世している女性はほとんど独身。子供がいる女性は出世していない、あるいは出世するのが遅い。

投稿日2023.04.13/ IDans-5953039
30代前半女性正社員個人営業主任クラス

【良い点】

時短は取りやすい環境が整っている。育休から復帰後、時短で勤務する行員は数多くいる。地域によっては、時短を推奨しない上司がいると聞いたことがある。

【気になること・改善したほうがいい点】

時短勤務が子供が年中さんまでしか取れないため、一年生の壁で辞めていく行員が多いと思う。まさに私自身、一年生で時短が外れることに不安を覚え転職活動をしている。

昔よりは働きやすくなったと言えど、在宅勤務をとっているこういんはほぼいない。(本部行員除く)

まだまだ堅苦しく、古い考えの会社だと思う。子育てしながら仕事を続けている方は親の協力が欠かせない。

投稿日2024.10.16/ IDans-7311110
20代後半女性正社員個人営業
【良い点】 時短勤務をしている女性行員も多く、... 続きを読む(全47文字)
【良い点】 時短勤務をしている女性行員も多く、女性は働きやすいと感じる。 育休、産休も取れる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.22/ IDans-6277238
会員登録バナー

株式会社福岡銀行には
971件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社福岡銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半女性正社員内部統制
【良い点】 育休は復帰を急がされることはなく、法定分は問題なく取得可能。(当然だと考える) 育児中、時短勤務だからと融通される雰囲気は良くも悪くもないと思う。キャリアアッ... 続きを読む(全197文字)
【良い点】 育休は復帰を急がされることはなく、法定分は問題なく取得可能。(当然だと考える) 育児中、時短勤務だからと融通される雰囲気は良くも悪くもないと思う。キャリアアップは、十分にできる環境。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給は用事なく取得しにくい雰囲気は依然としてある。(なぜ休むかを周りに言う雰囲気。理由がないと休みづらい) そのため育児との両立は覚悟とやる気が必要だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.21/ IDans-6045122
30代前半女性正社員個人営業主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 産休育休取らずに勤務し続けた場合には、ストレートで7年目で課長代理は昇格するが、産休育休を取得することにより、いつ昇格できるかタイ... 続きを読む(全280文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 産休育休取らずに勤務し続けた場合には、ストレートで7年目で課長代理は昇格するが、産休育休を取得することにより、いつ昇格できるかタイミングが全くよめなくなる。 ストレートで上がる人よりもかなり難易度が高くなる。時短を取得すると昇格するのにもマイナスになるということも聞いたことがある。 【良い点】 時短や産休育休制度は整っているが、時短1時間と時短二時間が選択できるが、実際に時短二時間勤務を選択している行員をみたことがない。 理由はスタッフさんと呼ばれる店頭の、窓口や後方担当の方よりも先に退行できる雰囲気でもない為。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.02/ IDans-7066444
20代前半女性正社員一般事務
【良い点】 女性が働きやすい環境が整っている。 育休産休は取りやすく手続き等スムーズに進む印象。また、上司との相談の上で生理休暇なども取れ、体調に不安がある人も安心して働... 続きを読む(全268文字)
【良い点】 女性が働きやすい環境が整っている。 育休産休は取りやすく手続き等スムーズに進む印象。また、上司との相談の上で生理休暇なども取れ、体調に不安がある人も安心して働くことができる環境だと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 男女同様の評価ではないこと。 日本企業の昔ながらの社風が根強く残っており、女性は事務・男性は営業という考え方がある人が一定数いたり、支店によっては大事な話はたばこ室で行うという風習もあったりする。そのため、若手の女性が法人営業を目指すには、実績を残すことはもちろん、相応の体力と気力が必要となる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.17/ IDans-6433970
30代前半女性正社員個人営業
【良い点】 産休育休をとる人も増えている、復帰後も時短勤務などの制度があり、実際使う人も増えている。延長保育などに対する手当もある。 【気になること・改善したほうがいい点... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 産休育休をとる人も増えている、復帰後も時短勤務などの制度があり、実際使う人も増えている。延長保育などに対する手当もある。 【気になること・改善したほうがいい点】 どこでもそうなのかもしれないが、産休や育休のとりやすさはその時の職場のメンバーによると思う。リモートワークなどもコロナの頃は流行ったが今は全員出社前提であるため、子の急な発熱等に対応しづらい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.07/ IDans-6410360
20代後半女性正社員法人営業主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 定年退職後の再雇用制度の給与を聞くと、続けていけるか不安になる また銀行の将来性に不安を感じること、産休育休明けに両立ができるか不... 続きを読む(全110文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 定年退職後の再雇用制度の給与を聞くと、続けていけるか不安になる また銀行の将来性に不安を感じること、産休育休明けに両立ができるか不安であることから、在宅の出来る職種への転職を検討中
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.12/ IDans-6100583
20代前半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 お給料や賞与は比較的安定して出る点。 九州圏内で働けるという点。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性がキャリアを保ちながら働き続けるのが難しいと感じ... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 お給料や賞与は比較的安定して出る点。 九州圏内で働けるという点。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性がキャリアを保ちながら働き続けるのが難しいと感じた。育休産休を取った後の制度を見直して欲しいと感じた。 また、出向の年齢がどんどん下がってきている。上のポストが詰まっていて、役職に上がれるのは一握り。 古い体質かどうしても残っており、上の判断ややり方が全てになる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.01/ IDans-6305905
20代後半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 産休育休、時短制度などあるが有休が取りにくいため子供関係で休みを取りたくても気をつかう必要がある。子育て世代の人数はそこまで多く無... 続きを読む(全90文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 産休育休、時短制度などあるが有休が取りにくいため子供関係で休みを取りたくても気をつかう必要がある。子育て世代の人数はそこまで多く無い印象。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.04/ IDans-6081152
20代後半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 課長代理はストレートで8〜9割ほどなれる印象。優秀でなくても問題を起こさない限り、また産休など取らない限りは女性でもなれる。課長以... 続きを読む(全191文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 課長代理はストレートで8〜9割ほどなれる印象。優秀でなくても問題を起こさない限り、また産休など取らない限りは女性でもなれる。課長以上に女性は多いが、ほとんどが独身。出世を求めなければ、家庭との両立が可能。難しいと感じた。産休育休は他の会社に比べて長く取れる。 【良い点】 女性の役員が多かった。女性でも頑張り次第で役員になれる可能性がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.16/ IDans-5161763
20代後半女性正社員内勤営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性推進のため最近は若い女性も昇進する方が増えてきました。特に家庭を持って働けなくなる方の援助ため会社専用の保育所があったり、時短勤務をしたりいろんな制度が備... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 女性推進のため最近は若い女性も昇進する方が増えてきました。特に家庭を持って働けなくなる方の援助ため会社専用の保育所があったり、時短勤務をしたりいろんな制度が備わってます。産休育休明けにスムーズに復帰できるようにサポートもあります。 【気になること・改善したほうがいい点】 時短勤務で希望しても配属されたら実際には帰れないというところもあるようです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.05.20/ IDans-4295779
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生はいい方だと思う。知り合いでも育休も取れるし休みもしっかりある。同期の中も良く地元の大学の採用率はかなり高い、とりあえず皆んなが受ける銀行だと思うが採... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 福利厚生はいい方だと思う。知り合いでも育休も取れるし休みもしっかりある。同期の中も良く地元の大学の採用率はかなり高い、とりあえず皆んなが受ける銀行だと思うが採用基準を知りたいところではある。簿記は少しかじる程度で採用されてる人もかなりいる、特に知識が必要ということはない。 【気になること・改善したほうがいい点】 特にない。家賃手当と交通費。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.12.08/ IDans-4581960
20代後半男性正社員ファンドマネージャ
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 超優良企業とはいきませんが、福岡で暮らすには十分に良い内容だったと思います。 寮で生活するのが苦でなければ非常に格安(5,000円程度)で住居費を抑えられます... 続きを読む(全197文字)
【良い点】 超優良企業とはいきませんが、福岡で暮らすには十分に良い内容だったと思います。 寮で生活するのが苦でなければ非常に格安(5,000円程度)で住居費を抑えられます。有給取得もかなり積極的になってきていた印象です。 【気になること・改善したほうがいい点】 名ばかりの育休など対外アピールのために形骸化した制度が散見されるのは残念でした。社宅を出た場合の住居手当も有ればなお良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.23/ IDans-4744903

福岡銀行の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.08
平均年収 :
446万円
平均残業時間 :
20時間/月
募集求人数 :
4

経営企画・事業開発

満足度
3.00
平均年収 :
494万円
平均残業時間 :
38.3時間/月
募集求人数 :
4

金融専門職

満足度
3.18
平均年収 :
443万円
平均残業時間 :
15.1時間/月
募集求人数 :
15
MIRROR LPバナー

福岡銀行の関連情報

福岡銀行の総合評価

3.94
57件(7%)
198件(25%)
315件(41%)
147件(19%)
60件(8%)

会社概要

会社名
株式会社福岡銀行
フリガナ
フクオカギンコウ
URL
https://www.fukuokabank.co.jp
本社所在地
福岡県福岡市天神2丁目13番1号
代表者名
五島久
業界
銀行・信用金庫
資本金
82,329,000,000円
従業員数
3,517人
設立年月
1945年3月
上場区分
未上場
FUMA
ID1572837
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。