企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 福岡県福岡市天神2丁目13番1号

3.94
  • 残業時間

    19.6時間/月

  • 有給消化率

    67.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:76

20代後半女性正社員個人営業主任クラス

福利厚生に関してはかなり充実している。毎年4万円分、飛行機代や旅行代、書籍費用、スーツ等に使えるポイントをもらえる。有給も比較的取りやすく、9日連続の休暇もある。年末年始やお盆は暦通りのため、ほぼほぼ休みがない。

投稿日2023.03.07/ IDans-5850516
20代後半女性正社員その他の金融関連職

【良い点】

土日祝日は基本的に休み。ナイスウィークの日は定時で帰れることが多い。

【気になること・改善したほうがいい点】

有給はもらえるが、元々決めていた日程から変更をお願いされることが多い。

また、多くの資格を取得しなければならないため勉強に費やす時間が増える。

投稿日2023.03.05/ IDans-5845492
20代前半女性正社員法人営業

【良い点】

有給を必ずとらないといけない。

役席、支店長も有給を必ずとれる環境である。

特に連続休暇といって、5日間連続してとれる有給は土日祝を挟むと10連休も休めるため、役席含め長期旅行にいっている。

【気になること・改善したほうがいい点】

飲み会が多い。異動が多い職場であり、銀行の古い体質が抜けてないため、事あるごとに飲み会がある。断りづらい。

投稿日2024.09.08/ IDans-7227448
30代前半女性正社員個人営業主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 絶対取らないといけない休暇は年15日程度あるが、そのほかの有給は2年に一度どんどん流れてしまっている。退職時にも残っている有給を消... 続きを読む(全140文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 絶対取らないといけない休暇は年15日程度あるが、そのほかの有給は2年に一度どんどん流れてしまっている。退職時にも残っている有給を消化しずらい雰囲気があり、何も消化しないままやめていく人が多い。取ろうもんなら、周りの行員から陰口をいわれる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.02/ IDans-7066446
会員登録バナー

株式会社福岡銀行には
971件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社福岡銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 制度有給のため、好きな時に取れるわけではなく、日程は上から勝手に決められる。また、GWなどにまとまって休みを取ったり、土日や連休に... 続きを読む(全168文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 制度有給のため、好きな時に取れるわけではなく、日程は上から勝手に決められる。また、GWなどにまとまって休みを取ったり、土日や連休に有給をくっつけたりすることはできない。 【良い点】 制度有給があるため休みは取ることができる。 残業していい時間が決まっているため、夜中まで残業することなどはない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.13/ IDans-5953035
20代前半女性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 法人営業のキャリアをイメージして就職面接を受け入行したが1年目は店頭、2年目はローン、3年目は異動先でまた店頭となり、希望のキャリ... 続きを読む(全476文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 法人営業のキャリアをイメージして就職面接を受け入行したが1年目は店頭、2年目はローン、3年目は異動先でまた店頭となり、希望のキャリアを積みあげるのは難しいと感じた。総合職なのでどんな職に配属されるかわからないし、年次が上がっても異動によって経験のない職種の責任者をある日突然しなければならないことも少なくなく責任が重すぎる。また営業店だと全く知識や経験がない業務をぶつけ本番で顧客対応しなければならない場面が多く顧客も行員もお互いにストレスを感じる。提供サービスが多すぎてそれを全て使いこなせる行員はあまりいないと思う。研修はあるがマナー研修や規程確認などの表面的なものが多く、実務研修はほとんどなかったように感じる。年功序列であるため若者は仕事量が多く責任が重いわりに低収入だが勤続年数が長いと仕事をしなくても1000万もらえている人もいる。また業務知識がないのに役職がついている人も多く疑問に思う。 【良い点】 付与された有給の半分は制度として必ずとれる。(残り半分は病欠用で基本的に理由がないととれない)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.26/ IDans-6810896
20代前半男性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 休日は資格取得のための勉強を励行される中で、地域のボランティアや支店単位での旅行、運動会、飲み会等が行われ、休日を拘束されることが... 続きを読む(全170文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 休日は資格取得のための勉強を励行される中で、地域のボランティアや支店単位での旅行、運動会、飲み会等が行われ、休日を拘束されることが多く、振替や手当等も無いため、ワークライフバランスは最低レベルであるように感じる。 【良い点】 有給は必ず取得するような雰囲気があるため、比較的消化率は高くなっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.14/ IDans-7164465
30代前半女性正社員内部統制
【良い点】 育休は復帰を急がされることはなく、法定分は問題なく取得可能。(当然だと考える) 育児中、時短勤務だからと融通される雰囲気は良くも悪くもないと思う。キャリアアッ... 続きを読む(全197文字)
【良い点】 育休は復帰を急がされることはなく、法定分は問題なく取得可能。(当然だと考える) 育児中、時短勤務だからと融通される雰囲気は良くも悪くもないと思う。キャリアアップは、十分にできる環境。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給は用事なく取得しにくい雰囲気は依然としてある。(なぜ休むかを周りに言う雰囲気。理由がないと休みづらい) そのため育児との両立は覚悟とやる気が必要だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.21/ IDans-6045122
20代前半男性正社員法人営業
【良い点】 九州では規模の大きい銀行であるため、ネームバリューを活かして営業を行うことが出来る。また、グループ会社が多いため、連携し幅の広い提案を行うことで満足度を向上さ... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 九州では規模の大きい銀行であるため、ネームバリューを活かして営業を行うことが出来る。また、グループ会社が多いため、連携し幅の広い提案を行うことで満足度を向上させることが出来る。 【気になること・改善したほうがいい点】 体育会系の風土が残っており、飲み会や残業はしっかりある。有給を使った翌日は同僚一人一人にお礼を伝える分化が未だに残っている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.24/ IDans-7673708
20代後半女性正社員法人営業主任クラス
【良い点】 土日はしっかり休める 有給休暇の取得義務ができ、計画的に取得できるようになったことが良い点 【気になること・改善したほうがいい点】 プライベートの携帯が連絡手... 続きを読む(全171文字)
【良い点】 土日はしっかり休める 有給休暇の取得義務ができ、計画的に取得できるようになったことが良い点 【気になること・改善したほうがいい点】 プライベートの携帯が連絡手段のため、お客さんの個人情報に関しては守秘義務が厳しいが、自分自身の個人情報は守られない。 また、休暇をとってもお客さんから連絡が来ることも多く、オンオフが曖昧になっている
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.12/ IDans-6100584
20代前半女性正社員法人営業
【良い点】 大手企業ということもあり有給や残業等の制度は会社全体として整っています。 【気になること・改善したほうがいい点】 忙しいことが多いこともあり、職場の雰囲気とし... 続きを読む(全105文字)
【良い点】 大手企業ということもあり有給や残業等の制度は会社全体として整っています。 【気になること・改善したほうがいい点】 忙しいことが多いこともあり、職場の雰囲気としては有給等が取りにくい環境だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.03/ IDans-7142931
40代前半男性正社員その他職種課長クラス
【良い点】 年に連続5日の休暇を取得しないといけないルールがあ... 続きを読む(全63文字)
【良い点】 年に連続5日の休暇を取得しないといけないルールがある。その他、四半期に一日、年に二日の有給取得も義務化されている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.27/ IDans-7406361
20代前半女性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 一方で、配属が本部になった場合は毎日20時-22時頃まで残業がある部署もあります。配属次第で営業店とはかなり差があるため、ワークラ... 続きを読む(全567文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 一方で、配属が本部になった場合は毎日20時-22時頃まで残業がある部署もあります。配属次第で営業店とはかなり差があるため、ワークライフバランスが取りやすいとも言い切れません。また上司次第で支店規則の厳しさが変わるため運が悪ければきつい思いをすることも避けられません。有給も制度休暇の12日は基本的に取得可能ですが、それ以外の有給は取れないと思っておいたほうがいいと思います。上司次第ではありますが有給休暇を申し出た際、この休暇は病気の時のための休暇だからとれないと言われました。周りでも病気などの緊急以外で制度休暇以外の有給を取得している人を見たことがありません。 【良い点】 営業店は18時半までに強制退行させられます。仕事が残っていても勘定が合わないなどの緊急事態でない限り、残りの仕事は次の日するように指示があります。そのため、営業店配属の場合は残業時間はほとんどなくワークライフバランスはとりやすいと思います。また有給には制度休暇と一般休暇があり、5連続休暇、リフレッシュ2連続休暇、アニーバーサリー1日休暇、3ヶ月に1度取得可能なスポット1日休暇の制度休暇12日間は基本的に毎期取得可能です。さらに男性の育児休暇もほぼ強制取得となり、制度休暇に関しては取得しやすい雰囲気があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.05/ IDans-6548828
20代前半男性正社員ルートセールス・代理店営業
【良い点】 有給も含め休みを取るか取らないかは本人しだいという意味では、自分はそこまでストレスなく休みは取れているので私生活や趣味の時間はしっかり確保できているので今の状... 続きを読む(全95文字)
【良い点】 有給も含め休みを取るか取らないかは本人しだいという意味では、自分はそこまでストレスなく休みは取れているので私生活や趣味の時間はしっかり確保できているので今の状況には満足している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.15/ IDans-5680020
20代後半女性正社員マーケティング・企画系管理職主任クラス
【良い点】 規定の有給があり、年10日程度は皆とれるがら... 続きを読む(全57文字)
【良い点】 規定の有給があり、年10日程度は皆とれるがらそれ以上に、休む人はあまりいないので、それ以上はとりずらい
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.15/ IDans-6185151

福岡銀行の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.08
平均年収 :
446万円
平均残業時間 :
20時間/月
募集求人数 :
4

経営企画・事業開発

満足度
3.00
平均年収 :
494万円
平均残業時間 :
38.3時間/月
募集求人数 :
4

金融専門職

満足度
3.18
平均年収 :
443万円
平均残業時間 :
15.1時間/月
募集求人数 :
15
MIRROR LPバナー

福岡銀行の関連情報

福岡銀行の総合評価

3.94
57件(7%)
198件(25%)
315件(41%)
147件(19%)
60件(8%)

会社概要

会社名
株式会社福岡銀行
フリガナ
フクオカギンコウ
URL
https://www.fukuokabank.co.jp
本社所在地
福岡県福岡市天神2丁目13番1号
代表者名
五島久
業界
銀行・信用金庫
資本金
82,329,000,000円
従業員数
3,517人
設立年月
1945年3月
上場区分
未上場
FUMA
ID1572837
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。