該当件数:9件
【良い点】
産休育休をとる人も増えている、復帰後も時短勤務などの制度があり、実際使う人も増えている。延長保育などに対する手当もある。
【気になること・改善したほうがいい点】
どこでもそうなのかもしれないが、産休や育休のとりやすさはその時の職場のメンバーによると思う。リモートワークなどもコロナの頃は流行ったが今は全員出社前提であるため、子の急な発熱等に対応しづらい。
【良い点】
・営業店であれば基本的に18:30には退社する点。家支店の距離がそこまで離れていなければメリットにはなる。
・在籍さえし続ければ給与が上がる点(デメリットでもあるが)
・ネームバリュー。ローンの審査など99%通るといっても過言ではない。
【気になること・改善したほうがいい点】
・ノルマがキツすぎる。店頭営業グループはめちゃくちゃノルマが張られるわけではないが、法人営業配属になるとノルマは必達。上司によってはかなり詰められる。
・風通しの悪さ。下からの意見吸い上げはもってのほかである。
・事務内容の非効率性。いまだに紙文化からは逃れられない。
・若手の給与の低さ。残業なしの手取りは16万ほど。これに飲み会やゴルフが加わるとかなりきつい。
・ワークライフバランスがとれない。業後の飲み会や資格試験、ゴルフなどイベントや勉強に休日のほとんどの時間が取られる。
・18:30強制退社であるため仕事が終わらない。また、土日出勤などもほとんどできないため給与もかなり低い。
・飲み会やゴルフが多い。今はコロナ禍であるためそれほど多くないが、収束したらかなり増えると思われる。
【良い点】
コロナの影響もあってか、休日のボランティアや飲み会などもなく、プライベートな時間は確保できていた。
残業もかなり少ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業がほとんどできないため、仕事が終わっていなくても18:30には帰らなければいけず、残業がないからと言って必ずしもいいとは言えない
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社福岡銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。