該当件数:34件
【印象に残った質問1】
銀行は何をする場所か
【印象に残った質問2】
入行後になにしたいですか
【面接の概要】
最終面接では人事のお偉いさんが、厳しい顔と厳しい口調で面接をします。自分の受け答えが論理立てて説明できないと、詰めてきます。
【面接を受ける方へのアドバイス】
どんなに、詰めてきてストレス面接だとしても、自分の論理は間違ってないと思い込んで、面接に臨むべきです。自分はこういうことを経験して、こういう能力があり、こういうことが御社で活かせることができる。
【印象に残った質問1】
ガクチカ
【印象に残った質問2】
自己PR
【面接の概要】
一次面接は人事担当者が行い、ガクチカや自己PRなど基本的なシンプルな内容でした。面接の雰囲気としては、和やかでリラックスして受けられるようなものでした。
【面接を受ける方へのアドバイス】
ガクチカなど基本的な自己分析、志望動機の掘り下げが出来ていれば一次面接はパスできるのではないかと感じました。また、逆質問も数個用意しておくと良いと思います。
【良い点】
希望した部署にいける可能性は高い。自身も周囲も希望した部署に異動、配属され、仕事をしていると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業店は半期毎に同じようなノルマ(目標)が永遠にある。相手の時期を考えず、こちらの期限で営業している様子があった。個人で突出して成果を上げても賞与に大差はない。人事評価にはつながるかもしれないが、頑張りがすぐに反映されるわけではない。そのため、インセンティブの良い会社に転職する同僚も多数いた。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社福岡銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。