企業イメージ画像

医療・医薬業界 / 長野県松本市芳野19番48号

3.31
  • 残業時間

    17.4時間/月

  • 有給消化率

    47.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:39

20代後半女性正社員MR・MS
【良い点】 住宅補助あり。医療費にも補助が出る。 【気になること・改善したほうがいい点】 住宅補助は出るが規定には社宅制度とあり、家賃も給料と一緒に支給されるため税金がか... 続きを読む(全88文字)
【良い点】 住宅補助あり。医療費にも補助が出る。 【気になること・改善したほうがいい点】 住宅補助は出るが規定には社宅制度とあり、家賃も給料と一緒に支給されるため税金がかかる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.19/ IDans-6438415
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生は他社との比較しても非常に良いです。オーナーカー制度や借上社宅制度、医療保険制度など充実しており手厚いと思います。 【気になること・改善したほうがいい... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 福利厚生は他社との比較しても非常に良いです。オーナーカー制度や借上社宅制度、医療保険制度など充実しており手厚いと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 業績が良いとは言えない状況ですので、現在の手厚い福利厚生がそのまま継続されるとは思えないという点は気になります。売り上げ利益を出した上で福利厚生が良いのであれば納得感はあるのですが…
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.12.16/ IDans-4593539
20代後半男性正社員MR・MS
【良い点】 マイカー制度、家賃補助、保険適応の医療費補助等生活に困らない福利厚生が整っている。 特に家賃補助は他業界に比べてやはり製薬業界と思える待遇である。 また他社で... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 マイカー制度、家賃補助、保険適応の医療費補助等生活に困らない福利厚生が整っている。 特に家賃補助は他業界に比べてやはり製薬業界と思える待遇である。 また他社で廃止されることが多いマイカー制度についても継続されているのは良い点だと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 近年福利厚生がどんどん減らされていく傾向にあるため、歯止めをかけたほうがいい
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.08.07/ IDans-4950539
30代後半男性正社員MR・MS
【良い点】 業界の特徴かと思いますが、福利厚生はしっかりしていると思います。家賃補助もそれなりの金額が出ます。MRは日当がつきますので、月3から4万円ほどの収入もあります... 続きを読む(全187文字)
【良い点】 業界の特徴かと思いますが、福利厚生はしっかりしていると思います。家賃補助もそれなりの金額が出ます。MRは日当がつきますので、月3から4万円ほどの収入もあります。また、家族手当も以前と比べると悪くなりましたが、あるのは助かります。 【気になること・改善したほうがいい点】 副業に関して、社員から要望はありますが、現状副業は禁止であり、仕事に専念してほしいとのこと。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.16/ IDans-5483586
会員登録バナー

キッセイ薬品工業株式会社には
266件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
キッセイ薬品工業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 家賃補助、各種手当は揃っている。 自己啓発支援の制度もあるが、あまり機能していないし、使う人も少ない。 車に対する補助もあるが、自分の車を営業車に使うのが条件... 続きを読む(全206文字)
【良い点】 家賃補助、各種手当は揃っている。 自己啓発支援の制度もあるが、あまり機能していないし、使う人も少ない。 車に対する補助もあるが、自分の車を営業車に使うのが条件。かなりの距離を走る場合もあるので故障や事故のリスクを考えて制度を使わない人も多い。 ただ、どちらか好きな方を選択できるので良い福利厚生であると感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 業績悪化に伴い福利厚生の制度は年々削られている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.10.19/ IDans-5049887
20代後半女性正社員MR・MS
【良い点】 休みは比較的とりやすいが上司によるのではないかと思う。優しい人もいれば、厳しい人もおり、当たり外れのある会社である。一方で社宅があったり、家賃補助には大いに助... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 休みは比較的とりやすいが上司によるのではないかと思う。優しい人もいれば、厳しい人もおり、当たり外れのある会社である。一方で社宅があったり、家賃補助には大いに助けられた。非常に助かるのではないかと思う 【気になること・改善したほうがいい点】 休みにくい雰囲気はある。目上の方達が取得しない習慣があるのでなかなか言い出せないのはこのせいかと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.22/ IDans-4641244
30代前半男性正社員MR・MS
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 支店の数も減らして組織体制が変わりつつあるが、現状機能してるか微妙であり、業務や学術担当者のMRへのサポートが薄まった感が否めない... 続きを読む(全181文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 支店の数も減らして組織体制が変わりつつあるが、現状機能してるか微妙であり、業務や学術担当者のMRへのサポートが薄まった感が否めない。 営業車も個人所有の車を営業に使用できるが補助もすくない。 【良い点】 良くも悪くもあまり差がつきにくい会社です。あと派閥も少なくなってきたが、長野出身への優遇はないとは言い切れないかと。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.22/ IDans-3587457
20代後半男性正社員MR・MS
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 研修の続きになるがそれ以降のフォローアップ研修は無い。優秀者用の研修は用意されているが上位者と乖離が大きくなるだけな気がする。有給... 続きを読む(全184文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 研修の続きになるがそれ以降のフォローアップ研修は無い。優秀者用の研修は用意されているが上位者と乖離が大きくなるだけな気がする。有給については上司次第、私はいっさい取れませんでした。 【良い点】 2年次、3年次と研修があり非常に実践的な内容である。難しいので理解するには時間がかかるがこれをきっかけに上昇していくMRも多数いる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.06.29/ IDans-3810667
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 製薬業界としては当たり前だが借り上げ社宅として家賃補助がでる。補助が出るものの社宅使用料などで実質7割程度の補助となる。なお共益費は自腹となっている。オーナー... 続きを読む(全159文字)
【良い点】 製薬業界としては当たり前だが借り上げ社宅として家賃補助がでる。補助が出るものの社宅使用料などで実質7割程度の補助となる。なお共益費は自腹となっている。オーナーカー制度という福利厚生があり自分の車を営業車として使用可能である。色(黒、白、シルバー)や排気量など細かな設定があるものの大体の車は使用可能である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.11/ IDans-3262055
30代後半男性正社員MR・MS
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自社医薬品に関わらず家族を含め医療費を会社が7割出してくれます。インフルエンザワクチンは、本人のみ3000円まで会社が出してくれます。松本山雅のホームゲームの... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 自社医薬品に関わらず家族を含め医療費を会社が7割出してくれます。インフルエンザワクチンは、本人のみ3000円まで会社が出してくれます。松本山雅のホームゲームのチケットが抽選で当たるそうです。 【気になること・改善したほうがいい点】 会社所有の保養所などはなかったと思います。会社契約の保養所なども地域によって偏りがあり、あまり活用できません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.26/ IDans-3595286
20代後半男性正社員MR・MS
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生は整っている。一般的な製薬会社にある福利厚生はあると思う。社員を大事にする風習があるので、働きやすく休みも取りやすい。 車も自分の車を営業車にでき、あ... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 福利厚生は整っている。一般的な製薬会社にある福利厚生はあると思う。社員を大事にする風習があるので、働きやすく休みも取りやすい。 車も自分の車を営業車にでき、ある程度の補助が出るのでマイカーを購入しやすく、比較的どの車種も乗れる。 【気になること・改善したほうがいい点】 家賃補助がやや低めである。同じ都道府県でも補助の格差が凄くある。 都内は特に安い
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.21/ IDans-2910640
30代前半男性正社員MR・MS
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 業界内では特別に良いというほどではありませんが、世間一般の企業と比べれば非常に恵まれていると思います。家賃補助や営業車の補助も出るので、生活に困ることはあまり... 続きを読む(全168文字)
【良い点】 業界内では特別に良いというほどではありませんが、世間一般の企業と比べれば非常に恵まれていると思います。家賃補助や営業車の補助も出るので、生活に困ることはあまりないと思います。その他にも医療機関に受診した際の補助など福利厚生は良い方だと思います。ただ、転勤が多いので、その点は辛いかもしれません。それでも業界内では少ない方です
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.10.01/ IDans-5025431
30代前半女性正社員MR・MS
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 家賃補助、オーナーカー制度、健康保険の補助がとてもよい。健康保険は特によく、3割負担の2割負担なので、家族が居る人は家族分もそうなるので、ほほ病院代がかからな... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 家賃補助、オーナーカー制度、健康保険の補助がとてもよい。健康保険は特によく、3割負担の2割負担なので、家族が居る人は家族分もそうなるので、ほほ病院代がかからない。 【気になること・改善したほうがいい点】 借家の平米数に決まりがあり、広い家に住めない。家賃補助はあるがはみ出た分は自分で払うのに上限が決められている。これも5年前の話なので今はどうなっているかわからない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.02.20/ IDans-4187883
20代後半男性正社員MR・MS
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生はMRの中で平均。営業手当は若干低い様子だが他業界と比べると十分と言っていいレベル。 【気になること・改善したほうがいい点】 リースカーの配備が完璧で... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 福利厚生はMRの中で平均。営業手当は若干低い様子だが他業界と比べると十分と言っていいレベル。 【気になること・改善したほうがいい点】 リースカーの配備が完璧ではなく地方では新車購入がやむを得ない場合がある。また地域によってはホテル暮らしをすることになる可能性もあるので気をつける必要がある。営業所単位のマネジメントとなるので、社長の采配によって働きやすい環境が左右される。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.10.16/ IDans-2698524
40代後半男性正社員生産管理・品質管理(医薬)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 病気になった時、病院での治療費と薬代の領収書を会社に提出すると、翌月の給料日に給料と一緒に自己負担分の7割のお金が会社から補助されます。扶養家族も対象になるた... 続きを読む(全158文字)
【良い点】 病気になった時、病院での治療費と薬代の領収書を会社に提出すると、翌月の給料日に給料と一緒に自己負担分の7割のお金が会社から補助されます。扶養家族も対象になるため、どんな病気になっても躊躇なく病院で治療を受けることができるのは最高です。家族に体の弱い方がいたり、両親を扶養にすることができれば将来安泰です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.02.26/ IDans-2464547
MIRROR LPバナー

キッセイ薬品工業の関連情報

キッセイ薬品工業の総合評価

3.31
10件(7%)
24件(16%)
60件(41%)
33件(22%)
21件(14%)

会社概要

会社名
キッセイ薬品工業株式会社
フリガナ
キッセイヤクヒンコウギョウ
URL
https://www.kissei.co.jp/
本社所在地
長野県松本市芳野19番48号
代表者名
神澤 陸雄
業界
医療・医薬
資本金
24,356,000,000円
従業員数
1,807人
設立年月
1988年12月
上場区分
上場
証券コード
4547
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1131616
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。