企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 奈良県奈良市大森町57番地の3

2.31
  • 残業時間

    7.8時間/月

  • 有給消化率

    34.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:10

30代後半男性正社員その他の金融関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 あくまでも自分で学習していかないとスキルアップは望めない。 ある意味良い点かもしれない。 【良い点】 自己研鑽で学べる事は多々ある... 続きを読む(全87文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 あくまでも自分で学習していかないとスキルアップは望めない。 ある意味良い点かもしれない。 【良い点】 自己研鑽で学べる事は多々ある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.04/ IDans-5927802
20代後半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 事前研修などではマナーのことばかりで実際の業務ではほとんど役に立たないということが多かったです。 本当に必要な事務研修などは支店に... 続きを読む(全179文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 事前研修などではマナーのことばかりで実際の業務ではほとんど役に立たないということが多かったです。 本当に必要な事務研修などは支店に配属されてからしかなかったり、様々な研修があっても業務の関係で行けなかったり行ったあとも時間が取れず共有することが出来なかったりと問題点が多いです。 【良い点】 研修等は、様々あります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.22/ IDans-5448352
30代前半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
特に共済に関しては早くからノルマを課されるにもかかわらず知識を持っている職員がほとんどおらず、責任者でさえも知識がない事がある。やりたければ自分で覚えていくしかないが、マ... 続きを読む(全154文字)
特に共済に関しては早くからノルマを課されるにもかかわらず知識を持っている職員がほとんどおらず、責任者でさえも知識がない事がある。やりたければ自分で覚えていくしかないが、マニュアルの整備等もされておらず、実践で本店の担当者と電話しながら行う事が多々ある。結果お客様を長時間待たせてクレームになる事も少なくない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.06/ IDans-5933173
30代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
業務内に必要な資格(信用職員なら各種通信教育や投資信託等の資格、共済職員ならFPや代理店資格等、経済職員なら指導員資格等)が取得しやすいですが、個人に割り当てられた業務と... 続きを読む(全164文字)
業務内に必要な資格(信用職員なら各種通信教育や投資信託等の資格、共済職員ならFPや代理店資格等、経済職員なら指導員資格等)が取得しやすいですが、個人に割り当てられた業務と並行して取得しないといけません。 将来的にはノルマの達成が行われている上に農協内の昇進資格を取らないと、管理職等の昇進はほとんど行われなくなると思われます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.04.02/ IDans-1388488
会員登録バナー

奈良県農業協同組合には
210件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
奈良県農業協同組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 信用業務(金融業務)に関しては、独自に開発された?様々な通信教育があり、自分に向上心があれば知識の集積はできます。ファイナンシャルプランナーの継続教育も本店で... 続きを読む(全279文字)
【良い点】 信用業務(金融業務)に関しては、独自に開発された?様々な通信教育があり、自分に向上心があれば知識の集積はできます。ファイナンシャルプランナーの継続教育も本店で受けることができるので、外部のプランナーの考え方や金融情勢についても学べたので、良かったと思います。 渉外業務だけでなく、窓口業務の方々も自ら希望すれば学ぶ機会は得られます。 【気になること・改善したほうがいい点】 研修を受ける機会は自ら望めば得ることが出来ますが、独自の通信教育なので、他の金融機関で通用する内容とまではいかないです。 外部の研修制度の導入は、基本的にはありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.12.12/ IDans-2749842
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
■入組時の研修期間…入組「時」ではなく、入組「前」から学生を1ヶ月拘束しての中身のない研修がダラダラと行われる。■入組の年は定期的に研修はあるものの、やはり実務に役立つよ... 続きを読む(全374文字)
■入組時の研修期間…入組「時」ではなく、入組「前」から学生を1ヶ月拘束しての中身のない研修がダラダラと行われる。■入組の年は定期的に研修はあるものの、やはり実務に役立つように工夫された研修などではない。そして、次年度以降の研修は内部統制以外にほぼなし。基本はOJTである。だが、そのOJTも職員の離職率が高い為、満足ではなく、職員のレベルは大変低い。お客様には大変申し訳ない知識レベルの職員ばかりである。■近年は年金・CSリーダーと称して研修を行っているようだが、明確なビジョン―――その研修によって育てたリーダーに明確な年金獲得数・顧客満足度の向上といった目標を課さない、また研修を受けた者が支店で何の取り組みもしない為、ただの経費の無駄に終わっている。■スキルアップなどない。毎年自爆ノルマをこなし、年齢が上がれば、主事などの役職がついていく。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.06.21/ IDans-1459158
20代前半女性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
新卒で入りましたが、正直研修制度は整っていません。 無駄に一ヶ月かけての事業などの説明をうけ、全く使い物にならない状態で支店配属や各部署に配属される。 支店職員でした... 続きを読む(全178文字)
新卒で入りましたが、正直研修制度は整っていません。 無駄に一ヶ月かけての事業などの説明をうけ、全く使い物にならない状態で支店配属や各部署に配属される。 支店職員でしたが、配属後に端末研修や業務の流れの研修に行ったりするため、無知の状態で即日窓口に座らされる支店もあったとか。トレーナー制度もあるが、支店の状況や担当の先輩も様々なので、当たり外れがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.02.15/ IDans-681563
20代前半男性正社員倉庫関連
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 研修制度や資格取得について積極的に行われています。トレーナー制度や内部資格など教育体制もしっかりしています。 【気になること・改善したほうがいい点】 内部資格... 続きを読む(全214文字)
【良い点】 研修制度や資格取得について積極的に行われています。トレーナー制度や内部資格など教育体制もしっかりしています。 【気になること・改善したほうがいい点】 内部資格などが多くキャリアアップや転職を考えている場合にはしっかりと目的を持って研修などを選択しないとJA以外では全く役に立たない資格ばかり取得している場合があります。もっとグローバルな資格の取得を積極的に行ってもらえたら業界全体の盛り上がりも期待できると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.11.10/ IDans-2722415
20代前半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
身につけるスキルは山ほどありますが、それのほとんどが、JA外では「何それ?」と言われるようなもの。つまり農協だけの資格です。一応ファイナンシャルプランナーや簿記、税理士等... 続きを読む(全154文字)
身につけるスキルは山ほどありますが、それのほとんどが、JA外では「何それ?」と言われるようなもの。つまり農協だけの資格です。一応ファイナンシャルプランナーや簿記、税理士等の資格はありますが、それをとったから給料が上がったり、お金をもらえたりはしません。只仕事だけが増えていってしまいますので注意が必要でしょう
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.06.10/ IDans-69172
30代後半男性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 研修等は定期的にありますが、各支店の担当部署より1・2名の参加になります。現状の職務のレベルアップにはいいと思います。 【気になること・改善した方がいい... 続きを読む(全168文字)
【良い点】 研修等は定期的にありますが、各支店の担当部署より1・2名の参加になります。現状の職務のレベルアップにはいいと思います。 【気になること・改善した方がいい点】 組合が用意してくれる研修や資格等は基本的に実費となります。職務上有利な宅建や證券外務員、危険物取扱等は実費だと思います。現在は改善されているかも知れませんが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.09.19/ IDans-1542554
MIRROR LPバナー

奈良県農業協同組合の関連情報

奈良県農業協同組合の総合評価

2.31
5件(4%)
14件(11%)
37件(28%)
34件(26%)
43件(32%)

会社概要

会社名
奈良県農業協同組合
フリガナ
ナラケン
URL
https://www.ja-naraken.or.jp/
本社所在地
奈良県奈良市大森町57番地の3
代表者名
田中稔之
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
1,607人
設立年月
1999年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1141561
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。