企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 奈良県奈良市大森町57番地の3

2.31
  • 残業時間

    7.8時間/月

  • 有給消化率

    34.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:11

30代前半男性正社員その他の金融関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 ノルマがこんなに... 続きを読む(全57文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ノルマがこんなに多いとは思わなかった。 【良い点】 休みが取得しやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.01/ IDans-5766000
20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 入社前からノルマ等があることは知っていたので特にギャップらしいギャップはありませんでした。 【気になること・改善したほうがいい点】 言うことがコロコロ変わる組... 続きを読む(全263文字)
【良い点】 入社前からノルマ等があることは知っていたので特にギャップらしいギャップはありませんでした。 【気になること・改善したほうがいい点】 言うことがコロコロ変わる組織です。 例えば私が入組した時には、投資信託はどうしてもリスクのある商品だから、これをノルマにすることはありません。という説明でしたが、翌年にはきっちりノルマのある商品になりました。 投資信託に対する知識など全くないような状態で研修を受けながら売りに行ってなんでここの数字で来てないの??と言われている外周りの人達を見てそんな無茶苦茶な…と思っていました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.22/ IDans-5448349
20代後半男性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 とにかくノルマがきついです。 未達であれば自分、また自分の身内などに共済(保険)を加入してもらうことはザラにあります。 また別の項... 続きを読む(全189文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 とにかくノルマがきついです。 未達であれば自分、また自分の身内などに共済(保険)を加入してもらうことはザラにあります。 また別の項目、経済部門でも市販のものより高いジュースや、売れもしない本を売らされます。もちろんこれも売れなければ自分で買うことになります。 【良い点】 残業がないところはまだいいと思います。 有給もそれなりにとれます
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.05/ IDans-4666030
30代後半男性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 自爆ノルマを無しにしないと悪徳企業になります。改善できないと思うので新卒は入社をやめた方が良いでしょう。 【良い点】 ノルマがひど... 続きを読む(全184文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 自爆ノルマを無しにしないと悪徳企業になります。改善できないと思うので新卒は入社をやめた方が良いでしょう。 【良い点】 ノルマがひどすぎる。特に2021はゴールドフェアと称して職員の給料から必要のないものを買わせる。他にも共済、信用、経済等自爆ノルマは多岐にわたります。組合員の利益のみを追求し、職員の生活を追い詰める企業です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.07/ IDans-4991090
会員登録バナー

奈良県農業協同組合には
210件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
奈良県農業協同組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20歳未満女性正社員受付
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 働いている人はだいたい知り合いや 農家の人だったりで、ノルマもありますし、新人なのにかなりのお金を使わないといけない場面もありまし... 続きを読む(全201文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 働いている人はだいたい知り合いや 農家の人だったりで、ノルマもありますし、新人なのにかなりのお金を使わないといけない場面もありました。 これがずっと続くのなら辞めようと思いました。お金にゆとりがあるひとは働いていてもいいんじゃないですかね? 【良い点】 高卒で働きはじめたのですが 名前は有名ですし、休みもしっかりしてて家族や周りの人からは羨ましがられました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.08/ IDans-2802871
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ノルマが多く、在籍中は貯金、共済、購買(家の光という雑誌の年間購読、ジュース、電化製品等)があり、購買は特に肥料等の売り上げが落ち... 続きを読む(全301文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ノルマが多く、在籍中は貯金、共済、購買(家の光という雑誌の年間購読、ジュース、電化製品等)があり、購買は特に肥料等の売り上げが落ちるとすぐに電化製品等の販売を強制された。 共済は年度末までに達成の予定なのに担当地区常務の見栄のために9月末までに達成を強制され、未達成の人は呼び出しで仕事が出来る人よりもノルマを達成出来ている人の方が待遇がよく、人事考課も仕事よりノルマのほうが評価が多かった。 在籍中は残業が禁止されており、労働局からの審査があっても残業代の支払いを免れるためにタイムカード制から出勤簿制に変更された。 【良い点】 給与、休日は保証されている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.02.28/ IDans-2466014
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【入社理由】金融業界を志望していたことと、地元に貢献できる仕事がしたかった為。【入社後に感じたギャップ】入組前からこの組織のルーズさは感じていたので、その点にはギャップが... 続きを読む(全189文字)
【入社理由】金融業界を志望していたことと、地元に貢献できる仕事がしたかった為。【入社後に感じたギャップ】入組前からこの組織のルーズさは感じていたので、その点にはギャップがなかった。農業・金融事業に関係ない自爆ノルマ(家の光・ひのひかり・つどいのジュースetc.)があることについてもネットで知っていた為、ギャップはなかった。改めて、やはりダメな企業だと実感しただけのことだった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.06.07/ IDans-1446389
30代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
職業柄地域に密着して業務が行える点と、JAのネームバリューが通っているために組合員さんに対して推進がしやすいという点が入組理由です。いまだに組合員さんは各種事業や部会など... 続きを読む(全150文字)
職業柄地域に密着して業務が行える点と、JAのネームバリューが通っているために組合員さんに対して推進がしやすいという点が入組理由です。いまだに組合員さんは各種事業や部会などで農協に対して非常に協力的であり業務が行いやすい環境にあります。また、転勤が奈良県内であることも県内在住なので決め手となりました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.04.02/ IDans-1388455
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
私はもともと農学部出身なのでとりあえず農協でも受けてみるかと言う軽い気持ちで面接に挑んだが何故か選考に通ってしまったのが入社理由なので、特に農協に強い魅力を感じた訳ではな... 続きを読む(全164文字)
私はもともと農学部出身なのでとりあえず農協でも受けてみるかと言う軽い気持ちで面接に挑んだが何故か選考に通ってしまったのが入社理由なので、特に農協に強い魅力を感じた訳ではないです。ですが強いて言えば農学部で学んだ知識を一番活かせると思ったことです。ただ農協なので仕事内容が多岐にわたるので必ず農学部の知識は活かせないと思いました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.01.08/ IDans-260059
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 営業・管理部門関係なく、どこにいても、また販売する資格が無くてもノルマがあり、達成するためには当然自爆営業をしないといけないという... 続きを読む(全156文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 営業・管理部門関係なく、どこにいても、また販売する資格が無くてもノルマがあり、達成するためには当然自爆営業をしないといけないという風土がある。 【良い点】 入社理由 県内で働けるし、結婚・出産を経てもずっと働き続けられると思ったから。 前職の経験を生かせると感じたから。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.01.01/ IDans-2059189
20代後半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
3月から1ヶ月間毎日研修がりました。 かと言って、これからの業務に必要なスキルに対する研修がほとんどありませんでした。 にもかかわらず、即窓口担当になり初めの頃は業務... 続きを読む(全279文字)
3月から1ヶ月間毎日研修がりました。 かと言って、これからの業務に必要なスキルに対する研修がほとんどありませんでした。 にもかかわらず、即窓口担当になり初めの頃は業務がよく滞ることがありました。が、先輩方は優しかったので何度も質問して教えていただきました。 それに加えて、共済や電化製品、本、ジュースなどのノルマ。こんなことがあるなんて全く知らなかったので驚きました。そのせいで窓口だろうと関係なく外回りを課されています。共済に関しては親族を巻き添えです。 ですが、このご時世でもボーナス夏冬と年度末賞与(有無あり)があったのでそこは良かったですね。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.12.06/ IDans-948641
MIRROR LPバナー

奈良県農業協同組合の関連情報

奈良県農業協同組合の総合評価

2.31
5件(4%)
14件(11%)
37件(28%)
34件(26%)
43件(32%)

会社概要

会社名
奈良県農業協同組合
フリガナ
ナラケン
URL
https://www.ja-naraken.or.jp/
本社所在地
奈良県奈良市大森町57番地の3
代表者名
田中稔之
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
1,607人
設立年月
1999年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1141561
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。