企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 奈良県奈良市大森町57番地の3

2.31
  • 残業時間

    7.8時間/月

  • 有給消化率

    34.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:10

30代前半男性正社員その他の金融関連職

【良い点】

残業がほとんどないから、プライベートを楽しむことができる。

趣味に時間を割くことができる。

月曜以外なら、有給を好きなときに自由に取得できる。

【気になること・改善したほうがいい点】

GW、夏期休暇、年末休みが周りの企業と比べて極端に少ない。

特に仕事量が多いわけではないので、休暇期間を考えなおすべきと思う。

投稿日2023.02.01/ IDans-5765995
30代前半女性正社員一般事務

【良い点】

福利厚生もちゃんとしてるし、育児休暇もとれるし、そういう面ではいいと思う。仕事も事務メインなので、慣れれば問題ない。先輩や後輩も、人間なので合う合わないはあると思うが、比較的仕事はしやすい環境だと思う。休みも事前に言えば取れるし、どうしても出なければいけない会議などがあれば要相談だが、有給もとりやすと思う。

投稿日2022.11.10/ IDans-5618903
20代後半男性正社員個人営業

【良い点】

残業がないところはまだいいと思います。

有給もそれなりにとれます

【気になること・改善したほうがいい点】

とにかくノルマがきついです。

未達であれば自分、また自分の身内などに共済(保険)を加入してもらうことはザラにあります。

また別の項目、経済部門でも市販のものより高いジュースや、売れもしない本を売らされます。もちろんこれも売れなければ自分で買うことになります。

投稿日2021.02.05/ IDans-4666030
30代前半女性正社員物流、購買、資材調達
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生は県内では良い方だと思う。 年間休日も多く、社会保険、育休産休、退職金等には比較的恵まれていると思う。寸志も多かった。 休日出勤した歳の代休は、基本取... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 福利厚生は県内では良い方だと思う。 年間休日も多く、社会保険、育休産休、退職金等には比較的恵まれていると思う。寸志も多かった。 休日出勤した歳の代休は、基本取る事が前提だったので休みやすかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 夏季休暇が無くなったので、モチベーションが下がった。また、有給(特に連休)が取りにくかった。社内研修制度があまり無かった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.02/ IDans-4660699
会員登録バナー

奈良県農業協同組合には
210件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
奈良県農業協同組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半女性正社員物流、購買、資材調達
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 男女比はほぼ同じで、管理職も女性はそこそこいる。また、産休、育休は取りやすい。 給料も男女に違いは無い。女性も活躍している為、女性の肩身が狭いという事は全く無... 続きを読む(全197文字)
【良い点】 男女比はほぼ同じで、管理職も女性はそこそこいる。また、産休、育休は取りやすい。 給料も男女に違いは無い。女性も活躍している為、女性の肩身が狭いという事は全く無かった。 土日祝は休みだが、部署によっては違うところもある。 【気になること・改善したほうがいい点】 営業は女性が少ない。 有給消化率が全体的に悪い。また、連続で休暇を取りにくい環境だった。夏季休暇が無くなった為残念だった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.02/ IDans-4660662
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ノルマを早期達成するために、11月頃まではサービス残業が日常的に横行し、月60時間以上残業しても残業代が全く支給されていませんでし... 続きを読む(全206文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ノルマを早期達成するために、11月頃まではサービス残業が日常的に横行し、月60時間以上残業しても残業代が全く支給されていませんでした。2014年にそのことが問題となり、労働基準監督署の監査が入り理事長他数名が起訴されましたがあまり改善されたようには感じませんでした。 【良い点】 配属先の支店にもよりますが、私のいた支店では有給休暇は比較的取りやすかったように思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.06.17/ IDans-2234683
30代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
ワークライフバランスは総じてあまり良くないです。(組織の雰囲気から)有給休暇が取りにくい、夏季~年末年始の休暇が他社と比べて少ないというのもありますが、ここ数年は事業の進... 続きを読む(全153文字)
ワークライフバランスは総じてあまり良くないです。(組織の雰囲気から)有給休暇が取りにくい、夏季~年末年始の休暇が他社と比べて少ないというのもありますが、ここ数年は事業の進捗状況の悪さから、本来は休日であるはずの土日の出勤要請が多くなりました。(代休付加や手当で対応していますが、いまだにサービスの部署も。)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.04.02/ IDans-1388331
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
休暇制度は、事業・配属先による。信用事業や共済事業なら、カレンダー通り。何かしらのイベントごとでない限りは、その分はしっかりと休める。それ以外(経済事業やローンセンターな... 続きを読む(全248文字)
休暇制度は、事業・配属先による。信用事業や共済事業なら、カレンダー通り。何かしらのイベントごとでない限りは、その分はしっかりと休める。それ以外(経済事業やローンセンターなど)に関してはシフト制。有給休暇を使えるかは、その支店の雰囲気や、仕事の分担具合に思う。各種手当については、可もなく不可もなく。他社と違う特徴は、とにかくくだらないノルマが多い。それに尽きる。貯金や共済のノルマならわかるが、家の光や、つどいのジュース、ひのひかり春冬、旬鮮など、なくしてしまっても問題ないものを自爆させられる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.04.15/ IDans-1400735
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
金融知識がかなりついた。 いろんなお客様がいらっしゃるので、コミュニケーション力はかなりついた。 一般家庭のお金の流れがよくわかる。 休みがしっかり取れるので体は比... 続きを読む(全184文字)
金融知識がかなりついた。 いろんなお客様がいらっしゃるので、コミュニケーション力はかなりついた。 一般家庭のお金の流れがよくわかる。 休みがしっかり取れるので体は比較的に楽である。 部署によって違うかもしれないが、有給もガンガン取れる。(しっかりと結果を残してればの話かも、、、、) 年功序列な社内なので、モチベーションは各自で保たなければ飲み込まれる。。。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.02.29/ IDans-316834
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
出産、育児をしながら正社員として働いている人はかなり多い。 出産後も職場復帰できる点は魅力的であると思う。 女性で、主任、係長、支店長といった管理職の方もかなり多い。... 続きを読む(全168文字)
出産、育児をしながら正社員として働いている人はかなり多い。 出産後も職場復帰できる点は魅力的であると思う。 女性で、主任、係長、支店長といった管理職の方もかなり多い。 有給も比較的取得しやすい環境であるので、子供の学校の行事への 参加もしやすいであろうと思う。 土日祝も基本的には休みであるので子供と休みが合う点もよいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.08.25/ IDans-516716
MIRROR LPバナー

奈良県農業協同組合の関連情報

奈良県農業協同組合の総合評価

2.31
5件(4%)
14件(11%)
37件(28%)
34件(26%)
43件(32%)

会社概要

会社名
奈良県農業協同組合
フリガナ
ナラケン
URL
https://www.ja-naraken.or.jp/
本社所在地
奈良県奈良市大森町57番地の3
代表者名
田中稔之
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
1,607人
設立年月
1999年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1141561
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。