企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 奈良県奈良市大森町57番地の3

2.31
  • 残業時間

    7.8時間/月

  • 有給消化率

    34.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:5

男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

勤怠管理ができている。よっぽど出ない限り8時20分に出勤して17時にかえれる。これが中小企業だとなかなかありえない環境だとおもう。なので17時半には居酒屋にもいける。いけばガラガラで誰かいると思えば同じ会社の人であることが多い。ただ残業代が全くつかないため共働きは確定事項である。あと県をまたぐような転勤がない。

【気になること・改善したほうがいい点】

給料がとことん安いことである。さらに家の光を強制的に(一年で約4万円)。あとジュース年に12800円。あと農業新聞購読強制36000円ほど。これらはパワハラでありコンプライアンスを上から口酸っぱく言ってくるのに内部コンプライアンスはめちゃくちゃである。もし自分の子供が農協にはいるといいだしたら必ず止める。しかし、もし上に権力者のコネがあるなら入組したほうがよい。

投稿日2017.07.08/ IDans-2599566
30代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

職業柄地域に密着して業務が行える点と、JAのネームバリューが通っているために組合員さんに対して推進がしやすいという点が入組理由です。いまだに組合員さんは各種事業や部会などで農協に対して非常に協力的であり業務が行いやすい環境にあります。また、転勤が奈良県内であることも県内在住なので決め手となりました。

投稿日2015.04.02/ IDans-1388455
20代後半男性正社員商品企画
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】比較的残業が少なく、自分の時間が持てる。

他府県への転勤がないため、既婚者や、住宅取得しやすい。

すでに顧客がいるため、新規開拓への意欲がいい意味でも悪い意味でも薄い。

【気になること・改善した方がいい点】

職員に対してのノルマ負担が大きい。昔ながらのお願い推進が多く向上心のある職員が少ない。其のせいで、実力のある職員は辞めていく。

投稿日2015.10.21/ IDans-1570528
30代前半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
いろいろなノルマが多く、セールスするのが大変。 年々求められるノルマが増えていくので、先が見えないところが退職理由の1番をしめました。 私の所属していたところは人間関... 続きを読む(全159文字)
いろいろなノルマが多く、セールスするのが大変。 年々求められるノルマが増えていくので、先が見えないところが退職理由の1番をしめました。 私の所属していたところは人間関係はよかったです。ただ配属先によっては辛いところもあるので転勤や移動にはドキドキします。 ノルマの達成方法や社員旅行も配属先によって異なりました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.02.15/ IDans-681028
会員登録バナー

奈良県農業協同組合には
210件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
奈良県農業協同組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員経理
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
給与は満足。賞与も満足。ただ、帰宅時間が遅くなることがしばしば・・・。 でも安定感のある企業であることは間違いないと思います。 教育についてはおおむね満足ですが、あま... 続きを読む(全165文字)
給与は満足。賞与も満足。ただ、帰宅時間が遅くなることがしばしば・・・。 でも安定感のある企業であることは間違いないと思います。 教育についてはおおむね満足ですが、あまり苦労せずに人生を過ごしてきた人にとってはきついと感じるかもしれません。 転勤は覚悟しないといけないと思います。定年まで同じ勤務地というのはまずないでしょう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.10.04/ IDans-894994
MIRROR LPバナー

奈良県農業協同組合の関連情報

奈良県農業協同組合の総合評価

2.31
5件(4%)
14件(11%)
37件(28%)
34件(26%)
43件(32%)

会社概要

会社名
奈良県農業協同組合
フリガナ
ナラケン
URL
https://www.ja-naraken.or.jp/
本社所在地
奈良県奈良市大森町57番地の3
代表者名
田中稔之
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
1,607人
設立年月
1999年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1141561
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。