企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 奈良県奈良市大森町57番地の3

2.31
  • 残業時間

    7.8時間/月

  • 有給消化率

    34.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:13

30代前半男性正社員その他の金融関連職
年収:
400万円

【良い点】

毎年昇給があること。

【気になること・改善したほうがいい点】

人事考課の評価方法が、部署によって違いすぎること。

お客様からの満足調査の結果で自身の評価をされてしまう。

投稿日2023.02.01/ IDans-5765997
30代前半女性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円

人事考課シートに目標が具体的に挙げられており、それに対する自己評価をして上司に提出する。

その際、上司がその自己評価を妥当か確認していくが、「この項目、お前が達成しているとしても支店では未達だ。お前も未達にしろ。他の項目で支店が達成していたらお前が未達であっても達成にしてやるんだから」と言われたことがあったので、正当な評価を受けれるかは上司によると思う。

個人が達成した結果を素直に書けばいいと思う。やっていない者は下げて、やっている者は評価してあげたらいいと思った。

投稿日2023.03.25/ IDans-5901123
40代後半女性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

私は残念ながら、やりがいを感じることは出来ません。

次々と出される多くの種類のノルマを達成することにやりがいを感じられる方であれば良いのではないでしょうか。

【気になること・改善したほうがいい点】

多岐に渡るノルマは、外務員であるかどうかは全く関係なく課されます。

これは、自己負担で資金を出すのが当たり前のように達成を求められます。

これが人事考課に大きく影響するようになっており、職員にとっての大きな負担です。

このことが原因で辞めていく職員も少なからずいます。

職員負担頼りの経営はもう既に行き詰まっていると思います。

このままの経営では、先が見えなくて怖いです。


投稿日2017.08.15/ IDans-2635118
40代後半女性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 信用・共済・経済・総務全ての部門でノルマを課せられます。 このノルマはいわゆる自爆であっても原則達成が前提です。 達成するのが当た... 続きを読む(全186文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 信用・共済・経済・総務全ての部門でノルマを課せられます。 このノルマはいわゆる自爆であっても原則達成が前提です。 達成するのが当たり前の風潮になっており、人事考課にも大きく影響します。 その為、人間関係もギクシャクしているところが多く、あまり働きやすい職場とは言えません。 【良い点】 残念ながら特にお勧め出来る点はありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.06.10/ IDans-2570438
会員登録バナー

奈良県農業協同組合には
210件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
奈良県農業協同組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ほとんどの上司が程度が低いく、バブルの頃の時代のままの頭でいるので現在の推進(営業)環境をわかっていない。パワハラ、モラハラが横行... 続きを読む(全179文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ほとんどの上司が程度が低いく、バブルの頃の時代のままの頭でいるので現在の推進(営業)環境をわかっていない。パワハラ、モラハラが横行しており職員を大事にしない。 コネ、ツテが物を言う人事をしているので納得のいかないことが多々起こる。理不尽なノルマ多数。自爆してでも数字を挙げるよう求められる。 【良い点】 世間体の良さ
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.04.24/ IDans-2523445
40代後半女性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 現在、政府が農協改革に力を入れている為、当組合において少しずつではあるが組織改革を行っているように見受けられる。 【気になること・改善したほうがいい点】 ノル... 続きを読む(全269文字)
【良い点】 現在、政府が農協改革に力を入れている為、当組合において少しずつではあるが組織改革を行っているように見受けられる。 【気になること・改善したほうがいい点】 ノルマ達成重視の人事考課。 外務員でなくてもノルマを与えられ、必達を求められるため、その場合自身が出費することになる。 年々ノルマ達成を求める項目が増加しており、組合員の方々が購入したいと思う商品でないものを無理やりお願いして購入してもらう場合も多く、世代交代が進んでいる現在では、このことを不服とし、農協離れが確実に進んでいる。このままでは組織の発展はとても望めない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.04.16/ IDans-2515595
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 本、保険、夏と冬に生活用品の販売、ジュース、貯金などのノルマが毎年一年通してあり達成出来なければ自爆を強制することを改善したら良い... 続きを読む(全206文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 本、保険、夏と冬に生活用品の販売、ジュース、貯金などのノルマが毎年一年通してあり達成出来なければ自爆を強制することを改善したら良いと思います。 あと、年に二回あるはずの人事考課が年度末の一回しかしないところもあり徹底したほうがいいと思います。 【良い点】 産休育休なども取得しやすく福利厚生が充実しており、ボーナスも年三回あり、女性は働きやすい環境だったと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.05.27/ IDans-2556244
30代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 前職の会社内容と経験。(中途入社の場合) 【印象に残った質問2】 仕事で困ったり迷ったりしたらどのように対応するか。(中途入社の場合) ... 続きを読む(全188文字)
【印象に残った質問1】 前職の会社内容と経験。(中途入社の場合) 【印象に残った質問2】 仕事で困ったり迷ったりしたらどのように対応するか。(中途入社の場合) 筆記試験の後、理事や人事職員数人と応募者との5人程度の面接。時間は15~20分程度。圧迫面接等は無かった。自己PR~職務経験~質問という定番の流れだったが、特に篩にかけるような面接の印象ではなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.04.02/ IDans-1388305
30代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
職員のレベルが、総じて高い人と低い人とでハッキリしている。業務が広範囲の為、あまりに適性に合わない場合は適切な部署への異動がなされる。管理職により人事考課が好き嫌いで判断... 続きを読む(全152文字)
職員のレベルが、総じて高い人と低い人とでハッキリしている。業務が広範囲の為、あまりに適性に合わない場合は適切な部署への異動がなされる。管理職により人事考課が好き嫌いで判断されることもいまだにある。 部署によるが、チームプレーで動くというよりもソロで推進活動して職員間で競らせている所が多く存在している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.04.02/ IDans-1388340
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ノルマが多く、在籍中は貯金、共済、購買(家の光という雑誌の年間購読、ジュース、電化製品等)があり、購買は特に肥料等の売り上げが落ち... 続きを読む(全301文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ノルマが多く、在籍中は貯金、共済、購買(家の光という雑誌の年間購読、ジュース、電化製品等)があり、購買は特に肥料等の売り上げが落ちるとすぐに電化製品等の販売を強制された。 共済は年度末までに達成の予定なのに担当地区常務の見栄のために9月末までに達成を強制され、未達成の人は呼び出しで仕事が出来る人よりもノルマを達成出来ている人の方が待遇がよく、人事考課も仕事よりノルマのほうが評価が多かった。 在籍中は残業が禁止されており、労働局からの審査があっても残業代の支払いを免れるためにタイムカード制から出勤簿制に変更された。 【良い点】 給与、休日は保証されている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.02.28/ IDans-2466014
20代後半男性正社員内勤営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 基本的な受け答え(明るく元気良く) 入社への意欲 があれば面接はクリアできると思います。 面接では自己PRや志望動機などを聞かれそれについ... 続きを読む(全244文字)
【印象に残った質問1】 基本的な受け答え(明るく元気良く) 入社への意欲 があれば面接はクリアできると思います。 面接では自己PRや志望動機などを聞かれそれについての質問があります。 【印象に残った質問2】 他の選考状況についての質問がありました。 面接は2回、 一次は人事部長と課長クラスの5名 二次は役員クラスの5名 でした。 二次面接のようがあっさりしていました。 基本的な受け答えと入社への意欲が重要です。 地域密着なので、住んでいる場所も重要です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.09.05/ IDans-1195353
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円
【気になること・改善したほうがいい点】 在籍中の人事評価は個人ノルマ(営業、窓口、内勤等に関わらず全員にありで貯金、共済、購買(ジュースや電化製品など))達成評価と業務評... 続きを読む(全229文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 在籍中の人事評価は個人ノルマ(営業、窓口、内勤等に関わらず全員にありで貯金、共済、購買(ジュースや電化製品など))達成評価と業務評価が同割合ぐらいでした。 配属の地域では4月に個人ノルマを言い渡され、9月に達成できていないと呼び出しがあり、ほとんどの職員は自爆営業でした。 【良い点】 仕事をしてもしなくてもお給料がもらえますし、わずかでもペースアップします。 在籍中の賞与は夏1ヶ月、冬2ヶ月、年度末1ヶ月でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.09/ IDans-4673208
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 何を大学でやっておられましたか? 【印象に残った質問2】 最近のニュースについて、どう思われますか 人事の方が四人ぐらいの面接でし... 続きを読む(全211文字)
【印象に残った質問1】 何を大学でやっておられましたか? 【印象に残った質問2】 最近のニュースについて、どう思われますか 人事の方が四人ぐらいの面接でした。グループ面接でした。筆記は一般常識問題なのですがら時間が多く問題も多いです。 一次、二次ぐらいで、たくさんの人が受けに来られます。なので、会場が別れていたりします。 普通に大学生をしておられる方なら問題なく解けると思うので、がんばってください。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.09.06/ IDans-529861
MIRROR LPバナー

奈良県農業協同組合の関連情報

奈良県農業協同組合の総合評価

2.31
5件(4%)
14件(11%)
37件(28%)
34件(26%)
43件(32%)

会社概要

会社名
奈良県農業協同組合
フリガナ
ナラケン
URL
https://www.ja-naraken.or.jp/
本社所在地
奈良県奈良市大森町57番地の3
代表者名
田中稔之
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
1,607人
設立年月
1999年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1141561
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。