企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 奈良県奈良市大森町57番地の3

2.31
  • 残業時間

    7.8時間/月

  • 有給消化率

    34.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:10

30代後半男性正社員その他の金融関連職
【良い点】 福利厚生は... 続きを読む(全23文字)
【良い点】 福利厚生はそれなりに充実している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.04/ IDans-5927809
20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 完全週休二日制、祝日休み 国のカレンダーにそった休日です。 また、女性の育休産休の取得がしやすいことも魅力です。 残業は支店によりますが基本的には取らない方針... 続きを読む(全248文字)
【良い点】 完全週休二日制、祝日休み 国のカレンダーにそった休日です。 また、女性の育休産休の取得がしやすいことも魅力です。 残業は支店によりますが基本的には取らない方針を取っています。 どうしても業務の関係で残業する際はその時間分どこかで遅く来るか早く帰るかを選択するように指示が出ます。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業は基本的にできません。 どれだけ業務が溜まっても帰ってやーと言われます。人数がかなり減っているので1人に係る業務が相対的に多くなりますがどうにかするしかないです
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.22/ IDans-5448351
30代前半女性正社員物流、購買、資材調達
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生は県内では良い方だと思う。 年間休日も多く、社会保険、育休産休、退職金等には比較的恵まれていると思う。寸志も多かった。 休日出勤した歳の代休は、基本取... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 福利厚生は県内では良い方だと思う。 年間休日も多く、社会保険、育休産休、退職金等には比較的恵まれていると思う。寸志も多かった。 休日出勤した歳の代休は、基本取る事が前提だったので休みやすかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 夏季休暇が無くなったので、モチベーションが下がった。また、有給(特に連休)が取りにくかった。社内研修制度があまり無かった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.02/ IDans-4660699
20代前半女性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 残業代はほとんどつきません。申請もしにくい雰囲気があり、定時の17時になったら一般職員は暗黙のルールでタイムカードを通さなければな... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業代はほとんどつきません。申請もしにくい雰囲気があり、定時の17時になったら一般職員は暗黙のルールでタイムカードを通さなければなりません。窓口職員、営業関係なく保険やクレジットカード、本、ジュース、定期預金などの自爆営業が当たり前の会社です。 【良い点】 繁忙期以外は定時に帰れるのでワークライフバランスは良いほうです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.06.03/ IDans-2563175
会員登録バナー

奈良県農業協同組合には
210件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
奈良県農業協同組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
就業時間は8:30~17:00迄となっていますが、推進の関係などで残業したり休日出勤している支店も有ります(残業代も昔と比べ出やすいですが、フレックスタイム等で対応してい... 続きを読む(全158文字)
就業時間は8:30~17:00迄となっていますが、推進の関係などで残業したり休日出勤している支店も有ります(残業代も昔と比べ出やすいですが、フレックスタイム等で対応していることが多いです)。 夏季休暇や正月休暇は他社と比べたら短いかも。また、(ノルマクリアも兼ねて)農協観光を利用して社員旅行に行く支店もあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.04.02/ IDans-1388508
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 一般職は完全に定時の17時で退勤できるようになりました。支店によると思いますが、大体どこの支店に配属されても残業代は完全支給されます。ノルマは多いですが、二年... 続きを読む(全271文字)
【良い点】 一般職は完全に定時の17時で退勤できるようになりました。支店によると思いますが、大体どこの支店に配属されても残業代は完全支給されます。ノルマは多いですが、二年前から初任給も上がり、ボーナスもきちんともらえますので、安定した組織だと思います。トレーナー制度が使われているので、年の近い良先輩から仕事を教えてもらえます。 【気になること・改善したほうがいい点】 ノルマが多いです。ジュースやお歳暮、お中元は自分で消費できますが、雑誌や共済など、内勤が自分のノルマをすべて達成しようとなると、自爆か家族親戚の協力が必要になると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.01/ IDans-2131355
40代後半男性正社員生産管理・品質管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
福利厚生等に関しては満足している。入社以来、さまざまな形で、恩恵を受けている。ほとんどすべての業種に進出していることから、何らかのつながりがあり、個人的な面でも、業務面で... 続きを読む(全157文字)
福利厚生等に関しては満足している。入社以来、さまざまな形で、恩恵を受けている。ほとんどすべての業種に進出していることから、何らかのつながりがあり、個人的な面でも、業務面でも助けられることが多かった。母体が大きく、安定しているため企業としての将来への不安は無かったが、人間関係でうまくいっていないような気がしている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.11.08/ IDans-203385
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
休暇制度は、事業・配属先による。信用事業や共済事業なら、カレンダー通り。何かしらのイベントごとでない限りは、その分はしっかりと休める。それ以外(経済事業やローンセンターな... 続きを読む(全248文字)
休暇制度は、事業・配属先による。信用事業や共済事業なら、カレンダー通り。何かしらのイベントごとでない限りは、その分はしっかりと休める。それ以外(経済事業やローンセンターなど)に関してはシフト制。有給休暇を使えるかは、その支店の雰囲気や、仕事の分担具合に思う。各種手当については、可もなく不可もなく。他社と違う特徴は、とにかくくだらないノルマが多い。それに尽きる。貯金や共済のノルマならわかるが、家の光や、つどいのジュース、ひのひかり春冬、旬鮮など、なくしてしまっても問題ないものを自爆させられる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.04.15/ IDans-1400735
30代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
最低限の福利厚生は備わっているものの、配属先にもよると思うが休みが取り辛く、サービス残業、サービスの土日出勤が当たり前と言う雰囲気で常態化している。地元の職員が多いのも理... 続きを読む(全152文字)
最低限の福利厚生は備わっているものの、配属先にもよると思うが休みが取り辛く、サービス残業、サービスの土日出勤が当たり前と言う雰囲気で常態化している。地元の職員が多いのも理由の一つかと思うが、もう少し、時間を有効活用して仕事に活かせないかと感じる。その他選挙の応援や地元のイベントへの強制参加等が時々ある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.04.26/ IDans-1411537
20代後半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
福利厚生はない。 これだけたくさんの分野に手を伸ばしているのに、なにもない。 ただ、福利厚生ではないが、年2回カタログ商品を販売ノルマがあり、ノルマをこなせないと自分... 続きを読む(全169文字)
福利厚生はない。 これだけたくさんの分野に手を伸ばしているのに、なにもない。 ただ、福利厚生ではないが、年2回カタログ商品を販売ノルマがあり、ノルマをこなせないと自分で買い取りとなる。が、商品は他社やコンビニと比べても高い。 車の自賠責・任意保険に加入させられるが、安くもない。 さらに農業新聞やひの光という雑誌を契約させられる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.12.31/ IDans-636878
MIRROR LPバナー

奈良県農業協同組合の関連情報

奈良県農業協同組合の総合評価

2.31
5件(4%)
14件(11%)
37件(28%)
34件(26%)
43件(32%)

会社概要

会社名
奈良県農業協同組合
フリガナ
ナラケン
URL
https://www.ja-naraken.or.jp/
本社所在地
奈良県奈良市大森町57番地の3
代表者名
田中稔之
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
1,607人
設立年月
1999年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1141561
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。