該当件数:9件
【良い点】
空港線沿線に住んでいる社員に対しては近地住宅手当として、月4万円弱の住宅手当がありました。以遠の社員に対しても最寄駅が一定の駅までであれば、減額はされますが住宅手当の支給がありました。住宅手当が対象となる駅以遠に住んでいる社員に対しても、深夜早朝のタクシー配車はつきますので、実家住まいや既婚者は比較的遠方から通勤している方もいたように思います。(空港から直線距離の上限あり)
【気になること・改善したほうがいい点】
退職金制度はありますが、金額としてはほぼないものと考えた方がよい程度しかもらえませんでした。
【良い点】
平日の混んでいない時間に通勤できたり、残業がなくシフト勤務のため、日勤の友達と合わせなくていい趣味を持っている人などは充実した生活が送れる。
【気になること・改善したほうがいい点】
不規則な生活のため、体調面などの不安がある人には向いていない。
一日中立ちっぱなしで走り回ることもあるため体力がないと続かない。
実際に体調不良で休む人も多い。
【良い点】
ボーナスが年2回約5ヶ月分支給されるので、残業がほとんどない割には年収は貰えている方だと思う。寮は25000円で会社までは早番と遅番でバス出社できるので通勤は楽だと思う。
月額の財形制度があるので利用すればしっかり貯金ができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
期末に昇格の面談があり、キャリアシートの膨大な項目に沿って自身のフィードバックを書いて上司に提出する。人が多すぎるため部署によってはこのフィードバックが全然読まれていなく、結局上司に気に入られてる人が昇格している。
また部署ごとで昇格枠が決まっており、同期の中でも部署が違うというだけで昇格できる人できない人が出ており、モチベーションを下げている。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社JALスカイを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。