企業イメージ画像

運輸・交通業界 / 東京都大田区羽田空港3丁目3番2号

3.32
  • 残業時間

    5時間/月

  • 有給消化率

    76.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:100

20代前半女性正社員その他のサービス関連職

【良い点】

現場社員は女性が9割以上を占めており、女性にとって働きやすい環境だと感じる。育休や産休、時短勤務など利用している社員もいる。

投稿日2025.02.11/ IDans-7566665
20代後半女性正社員その他のサービス関連職

【良い点】

育休・産休など福利厚生には良いと思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

しかし、早番や遅番などのシフト勤務は心身ともに負担になることが多いだろうと見受ける。自分だったらと思うと、そこまで身を削ってというのはあまり考えられない。

投稿日2024.01.31/ IDans-6669793
20代後半女性正社員その他のサービス関連職

【良い点】

女性社会のためそれなりに制度は整っている方だと思います。昇給なども決まった年次ごとにチャンスがありその年に昇給できなくても翌年昇給できることなどもある環境です。また、時短制度、育休制度などはあり、活用されている方も多くいらっしゃいました。あとは健康診断に加え婦人科検診が年一回無料で受けられたのはよい福利厚生だったと思います。

投稿日2024.06.12/ IDans-7016165
20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 女性が多いため、産休育休は他企業と比較してもかなり取得しやすいと感じる。育休から復帰してママさんとして働く方も多く、周りの社員もそれに対して不満はない。 【気... 続きを読む(全157文字)
【良い点】 女性が多いため、産休育休は他企業と比較してもかなり取得しやすいと感じる。育休から復帰してママさんとして働く方も多く、周りの社員もそれに対して不満はない。 【気になること・改善したほうがいい点】 年次が上がるにつれ、スキルが上がるため有給が取得しづらくなっている。それが理由で中堅の退職者が後を絶たない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.05/ IDans-6909746
会員登録バナー

株式会社JALスカイには
1,826件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社JALスカイを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員
【良い点】 女性が多い職場のため、ライフステージの変化に対応しやすいと思う。産休育休を経たあとに、時短勤務で復帰しているママさんも多く、周りも理解があるため、ママさんも働... 続きを読む(全94文字)
【良い点】 女性が多い職場のため、ライフステージの変化に対応しやすいと思う。産休育休を経たあとに、時短勤務で復帰しているママさんも多く、周りも理解があるため、ママさんも働きやすそうである。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.03/ IDans-7070376
20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 本当に女性しかないない。そのため、生理休や産休育休は問題なく取得できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 良くも悪くも女社会。独特の空気感のため、これ... 続きを読む(全100文字)
【良い点】 本当に女性しかないない。そのため、生理休や産休育休は問題なく取得できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 良くも悪くも女社会。独特の空気感のため、これが苦手な人は相当キツいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.05/ IDans-6909747
20代後半女性正社員運輸関連
【良い点】 女性が多い職場のため、生理休暇を月1回申請できたり、産休育休もしっかり取得可能。また育休明けの方には働きやすいように3勤3休や、時短で働く選択肢が広がっている... 続きを読む(全324文字)
【良い点】 女性が多い職場のため、生理休暇を月1回申請できたり、産休育休もしっかり取得可能。また育休明けの方には働きやすいように3勤3休や、時短で働く選択肢が広がっている。子育てをするママさんが無理なく働ける環境である。 【気になること・改善したほうがいい点】 子育てをするママさんにはいい条件もあるが、基本給が少ないため貰える額も相当少ないと先輩から話を聞いたことがある。会社が認める副業なら良いとされているが、低賃金なら幅を狭めないでほしいとも思う。 また部長クラスを任されている方には、子供がいない、または独身の方が多く見受けられる。シフト制で早朝深夜関係なく仕事をするため、家庭とキャリアアップを両立させることは難しいのではないかと考える。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.24/ IDans-7521936
20代後半女性正社員
【良い点】 毎日異なる業務を行うので新鮮さはる 研修などの教育はJALの子会社である以上、しっかりと行われています。女性の多い職場で、産休や育休制度も使って復帰する人も中... 続きを読む(全198文字)
【良い点】 毎日異なる業務を行うので新鮮さはる 研修などの教育はJALの子会社である以上、しっかりと行われています。女性の多い職場で、産休や育休制度も使って復帰する人も中にはいますが、結婚で退職する人はそれなりにいます。 地上職は残業はほとんどありません。シフト制ですが、2日休みが続くこともあるので予定は立てやすいです。セクションによっては、早朝勤務や深夜勤務、夜勤があることもあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.31/ IDans-7347433
40代前半女性正社員一般事務
【良い点】 社長、副社長のみならず社員もほぼ女性なので産休育休から復帰している方も多く、時短や日短勤務で働かれている方もいます。お子さんの急な体調不良でお休みされる際も協... 続きを読む(全299文字)
【良い点】 社長、副社長のみならず社員もほぼ女性なので産休育休から復帰している方も多く、時短や日短勤務で働かれている方もいます。お子さんの急な体調不良でお休みされる際も協力的に見えますし、そのことで裏でなにか言っているひとを見たことがありませんので、そういった面では恵まれた環境と言えると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 母親社員ということで、なかなか責任のある仕事は任せていない印象です。出世欲のない人が多いので、該当者的にはラッキーに思ってらっしゃる方もいるかもしれませんが、配慮と排除は違うのでもっと本人の希望があればどんどん責任あるポジションや仕事を任せていいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.20/ IDans-6122422
20代前半女性正社員旅行サービス関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 産休育休制度はあるがそれらを取得する人は少な... 続きを読む(全85文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 産休育休制度はあるがそれらを取得する人は少なく辞める。そこ間のサポートもよくなく続ける理由がわからない。 【良い点】 女性が多い
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.18/ IDans-7507414
20代後半女性正社員その他のサービス関連職
【良い点】 産休育休制度が整っている。また、婦人科検診も... 続きを読む(全57文字)
【良い点】 産休育休制度が整っている。また、婦人科検診も定期的に受診でき、女性特有の病気に対して備える事ができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.15/ IDans-6706312
20代後半女性正社員その他のサービス関連職
【良い点】 残業はほぼないので、仕事が始まる前後の時間で予定が立てやすいです。 業務が属人化しておらず、シフト制で誰かしらが稼働しているので、自分が休みの時はチャットのや... 続きを読む(全528文字)
【良い点】 残業はほぼないので、仕事が始まる前後の時間で予定が立てやすいです。 業務が属人化しておらず、シフト制で誰かしらが稼働しているので、自分が休みの時はチャットのやり取り含め仕事のことを考えなくて良いです。 3.4年前の情報にはなりますが、繁忙期でなければ、有給は希望通りに取得することができました。役職についていなければ1週間以上休むことも可能ですし、休むことに対して文句を言う人もいないので、プライベートを充実させることができます。 福利厚生で自社の飛行機に乗ることができるのも大きいです。 【気になること・改善したほうがいい点】 土日祝日関係なくシフト制で、朝は早く夜は遅いため、不規則になりやすいです。 子育てをしている社員もいて時短勤務もできますが、送り迎えや行事など子どもの予定に合わせられないこともあり、家族の協力が必要だと感じました。 産休育休の制度はもちろんありますが、結婚や出産のタイミングで退職する人が多く、長く続けることは難しそうです。 他にも業務上リモートやフレックス勤務はできないので、自由に働きたいといった方はしんどいと思います。 有給申請は2ヶ月くらい前に締め切られるので、突発的に休みを取ることができませんでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.18/ IDans-7316628
20代前半女性正社員その他のサービス関連職
【良い点】 産休、育休明けのママさんも多くいらっしゃいました 【気になること・改善したほうがいい点】 最近はあまり感じなくなりましたが、女子校の部活のような雰囲気がたまに... 続きを読む(全112文字)
【良い点】 産休、育休明けのママさんも多くいらっしゃいました 【気になること・改善したほうがいい点】 最近はあまり感じなくなりましたが、女子校の部活のような雰囲気がたまにありました。最初は苦手でしたが、働いていれば慣れます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.13/ IDans-6341470
20代後半女性正社員その他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 コロナでボーナスもなく、給料も低く今後の見通しもたたなく辞めるなら今だと思った。今後のキャリアビジョンを考え、育休産休制度もあるが... 続きを読む(全188文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 コロナでボーナスもなく、給料も低く今後の見通しもたたなく辞めるなら今だと思った。今後のキャリアビジョンを考え、育休産休制度もあるがお子さんが小学生に上がるタイミングでやはり続けるのが難しいと辞めていく先輩達を見てきたし、定年まで続けるには体力的にも精神的にも限界を感じた。 【良い点】 退職する時は、面談を何回かして気にかけて頂いた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.30/ IDans-5184624
20代後半女性正社員その他のサービス関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 有給が休みたい月の2ヶ月前までに申請をしないと取れないこと。申請したとしても休めるとは限らないこと。また有給申請が多かった場合は抽... 続きを読む(全207文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 有給が休みたい月の2ヶ月前までに申請をしないと取れないこと。申請したとしても休めるとは限らないこと。また有給申請が多かった場合は抽選で決まる。 半年近く有給申請しても有給が取れない人もいたため、抽選ではなく有給消化率をちゃんと見て決めてほしい。 【良い点】 航空会社なので空席があれば社員割引で飛行機に乗れること。 女性が多い会社なので、産休育休などの福利厚生は良かった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.14/ IDans-5954648
MIRROR LPバナー

JALスカイの関連情報

JALスカイの総合評価

3.32
140件(10%)
325件(23%)
537件(38%)
288件(20%)
124件(9%)

会社概要

会社名
株式会社JALスカイ
フリガナ
ジャルスカイ
URL
https://www.jalsky.co.jp/
本社所在地
東京都大田区羽田空港3丁目3番2号
代表者名
屋敷和子
業界
運輸・交通
資本金
100,000,000円
従業員数
2,845人
設立年月
1982年9月
上場区分
未上場
FUMA
ID1136249

運輸/交通/物流/倉庫系の企業を検索する

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。