企業イメージ画像

その他(コンサルティング/専門サービス系)業界 / 埼玉県川口市本町4丁目1番8号

3.80
  • 残業時間

    26.4時間/月

  • 有給消化率

    60.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:19

30代前半女性派遣社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

派遣社員は勤務時間が短め(9:30〜17:18)なのと、有給や早退なども割と自由なので主婦や子育てをしてる方には働きやすいと思う。

場所によっては勤務終了が17:45もあるが、選択できるわけではない。

【気になること・改善したほうがいい点】

派遣社員は勤務時間が短めなのである程度稼ぎたい人には少し物足りない。

場所によっては繁忙期などもあるが、割と暇な時期も多め。

職員や有期の直雇用の人たちはわりと忙しそうにしている。

投稿日2019.02.28/ IDans-3598229
30代前半女性派遣社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

派遣社員は慣れてしまえば仕事事態はそんなに難しく無いと思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

派遣社員は庶務や雑務が多いのでやりがいは感じられない。部署によっては郵便物の宛名書きや出張のシステム入力など、職員や契約社員のお世話的な仕事が多いので、そう言うのが苦ではなければ、仕事事態はとても楽だと思う。

しかし最近は自分の事は自分でやる風習が広がりつつある。官公庁なので、派遣を長く続けてると契約社員に切り替えなどの声がけがある訳でもない。(自分で受けて採用される方は沢山います)

投稿日2019.07.03/ IDans-3818706
30代前半女性派遣社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

やりたい職種の求人に応募し採用されたため。

【気になること・改善したほうがいい点】

未だに正規職員の出張旅費などの申請を派遣や契約社員に押し付ける人もいる。会社的には各自でやる流れになっているのでしっかりした職員の方はちゃんと自分で申請されてます。また、職員のお世話のようなことをやりたがる派遣会社も中にはおり、そう言ったしわ寄せが他の派遣に影響しているのかなとも思います。

投稿日2020.06.06/ IDans-4319020
20代後半女性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 非正規だったので、契約満了で退職。 顔合わせ(所謂、面接)をする際に、派遣会社の営業からは、派遣社員でも10数年働いている人もいる等と言われました。 長く勤め... 続きを読む(全200文字)
【良い点】 非正規だったので、契約満了で退職。 顔合わせ(所謂、面接)をする際に、派遣会社の営業からは、派遣社員でも10数年働いている人もいる等と言われました。 長く勤められるのであれば、全般的には概ねよかったのかもしれません。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署によるのかもしれませんが、私が所属していた所は正規はごく僅かで、大半は非正規(派遣社員、調査員、フェロー等)で回していました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.07.22/ IDans-4386226
会員登録バナー

国立研究開発法人科学技術振興機構には
196件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立研究開発法人科学技術振興機構を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代前半男性契約社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】  基本的にはのんびりした社風です。  仕事量は部署によって差があるので、配属された部門によって違います。  残業代がほぼ100%支給されるので、残業はなるべく... 続きを読む(全371文字)
【良い点】  基本的にはのんびりした社風です。  仕事量は部署によって差があるので、配属された部門によって違います。  残業代がほぼ100%支給されるので、残業はなるべく抑えるように指導が入りますが、契約職員などで基本給が抑えられているので、正職員も含めてあえて残業をしている雰囲気もあるかと思います。  有休は部署によっては取りやすいので、ワークライフバランスはとれると思います。  また、男女での差はそれほどなく女性の管理職もいますし、逆にお子さんのいる方であれば時短勤務も選択できます。 【気になること・改善したほうがいい点】  管理できない管理職の方がある程度存在し、契約職員や派遣職員で仕事が回っている状況になっている部署もいくつかあるかと。  組織の活性化を考えるならば、契約や派遣職員で仕事ができる人を正職員に登用するべきでは?
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.08.23/ IDans-2642921
40代前半女性非正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
10年以上派遣社員だったことから契約社員になることも不安はありませんでした。が、職場や職務が違うことがこれほどギャップを感じることになるとは思いませんでした。確かに派遣社... 続きを読む(全205文字)
10年以上派遣社員だったことから契約社員になることも不安はありませんでした。が、職場や職務が違うことがこれほどギャップを感じることになるとは思いませんでした。確かに派遣社員と比べると、正規職員と同じ扱いですからそれなりの責任も伴いますし、当初はそれまでなかった出張、外勤、残業も想像以上にきつかった。慣れるのに相当かかり、最終契約終了時期を迎えた今でも、自分にはあまり合っていなかったなとしみじみ感じています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.01.30/ IDans-281477
20代前半女性派遣社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 お子さんのいる女性の方もいらっしゃいました。かなり融通は効くようです。 残業もほぼありませんでした。私が働いていた場所は機関の一部の研究室で非営利なので淡々と... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 お子さんのいる女性の方もいらっしゃいました。かなり融通は効くようです。 残業もほぼありませんでした。私が働いていた場所は機関の一部の研究室で非営利なので淡々と研究を進められていて残業などは事務の私にはほぼありませんでした。研究者の方々は遅くまで働いてる方もいらっしゃるようでしたがまた普通の会社とは全く異なる環境だったので派遣の私にはあまり分かりませんでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.27/ IDans-2849275
30代後半女性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 のんびりした雰囲気なので、常に時間に余裕があります。残業はほとんどなく、基本提示で帰れるのでプライベートの予定は立てやすいと思います。 【気になること・改善し... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 のんびりした雰囲気なので、常に時間に余裕があります。残業はほとんどなく、基本提示で帰れるのでプライベートの予定は立てやすいと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 繁忙期の人事予算に合わせて派遣を雇用しているため、繁忙期以外は暇すぎておしゃべりして居る人が多い。国家予算を使ってこんな無駄なことをしていていいのかといつも感じていた。向上心のある人には向きません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.09.05/ IDans-2657098
20代後半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
プロパーでは女性の方もいましたが、男性の方が多いと思います。体感としては女性が多く感じられましたが、派遣や調査員、フェローの方が多いのでは、と思います。 派遣で、10数年... 続きを読む(全122文字)
プロパーでは女性の方もいましたが、男性の方が多いと思います。体感としては女性が多く感じられましたが、派遣や調査員、フェローの方が多いのでは、と思います。 派遣で、10数年働いている方もいるので、人それぞれだと思いますが、働きやすいかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.12.15/ IDans-2042573
20代前半男性非正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円
非常にゆったりとした職場です。 ほとんどの方はアルバイトや派遣できています。女性には非常に優しい職場だと思います。 ただ、キャリアアップとかを考えると少し厳しいかもし... 続きを読む(全153文字)
非常にゆったりとした職場です。 ほとんどの方はアルバイトや派遣できています。女性には非常に優しい職場だと思います。 ただ、キャリアアップとかを考えると少し厳しいかもしれません。自由な時間があるのでその時間を存分に使うことは可能かと思いますが、会社での働き自体は転職にはあまり有利ではないかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.08.17/ IDans-507149
20代前半女性派遣社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 常に時間通りに帰れました。派遣されていた研究室は本当に大学の研究室の一部のような場所で事務の仕事は単純で特に忙しい事ありませんでした。 お休みもカレンダー通り... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 常に時間通りに帰れました。派遣されていた研究室は本当に大学の研究室の一部のような場所で事務の仕事は単純で特に忙しい事ありませんでした。 お休みもカレンダー通りだったと思います。 特に会社での飲み会などもなく、プライベートと仕事もきっちり分かれていました。 派遣だったため深くは分かりませんが悪い環境ではなかったと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 特になし。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.01.05/ IDans-2767194
30代前半男性正社員研究・開発(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 国の政策に関与できるのでやりがいがある。超一流の研究者と日常的に接することができる。なかなか他の企業などでは経験できない。 【気になること・改善したほうがいい... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 国の政策に関与できるのでやりがいがある。超一流の研究者と日常的に接することができる。なかなか他の企業などでは経験できない。 【気になること・改善したほうがいい点】 企業をリタイアしてきた人、出向で来た人、派遣の人などが極めて多く、正社員の比率が低い。また、役所からの天下りも一定の比率で存在する。役所からの発注に対応するために多くの残業が発生する時がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.06.14/ IDans-4330430
女性非正社員その他のマーケティング・企画関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性でも働きやすい職場です。准公務員なので、産休育休をとる方はとても多く、とりにくい雰囲気もまったくありません。当然の権利として認められています。契約社員でも... 続きを読む(全240文字)
【良い点】 女性でも働きやすい職場です。准公務員なので、産休育休をとる方はとても多く、とりにくい雰囲気もまったくありません。当然の権利として認められています。契約社員でも同様です。 【気になること・改善したほうがいい点】 職員のうち正職員は、全体の1割で、他は派遣・契約社員でまかなわれています。一度働くと契約終了時に他に空きがあると紹介してもらいやすくはありますが、契約社員で連続しての更新はないので、派遣に格下げなどして働くしかなく、一人暮らしの人には身分や将来が不安定です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.03.09/ IDans-2476829
30代前半女性非正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
政権交代にともない、事業が廃止となり退社。 正社員は少なく、大半が派遣や契約社員なので予算や政治の状況により雇用状況が大きく左右されるため安定した仕事とは言いがたい。実... 続きを読む(全159文字)
政権交代にともない、事業が廃止となり退社。 正社員は少なく、大半が派遣や契約社員なので予算や政治の状況により雇用状況が大きく左右されるため安定した仕事とは言いがたい。実働部隊は派遣社員などの非正社員が中心で正社員の働きに比べて比重が非常に大きい状態で、重要な決断や難しい交渉ごとも正社員が動くことはなかなかない状況。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.06.22/ IDans-447998
30代後半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
①研究というと難しい感じですが、事務方の仕事は事務仕事なので、難しいことはありません。しかし、役所主体なので、契約・予算管理は重要な仕事のように思えます。 ②契約社員の... 続きを読む(全307文字)
①研究というと難しい感じですが、事務方の仕事は事務仕事なので、難しいことはありません。しかし、役所主体なので、契約・予算管理は重要な仕事のように思えます。 ②契約社員の場合、その後の行先がやはり狭くなるのは確実です。 民間企業に転職と考えるとやっていた仕事と差があると思います。 ③研究者(になりたかった)・役所から・派遣社員(妙に長い)からなので保守的であるものの個人プレー者が多いように思えます。なので、一体感とかはないですが、反対にドライに付き合えていいです。だからと言って、冷たいこともないので、バランスがいい人との付き合いが出来ると思います。 私は、約10年間お世話になりましたがいい職場でしたね!
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.07.30/ IDans-839011
MIRROR LPバナー

国立研究開発法人科学技術振興機構の関連情報

国立研究開発法人科学技術振興機構の総合評価

3.80
8件(7%)
38件(35%)
40件(36%)
16件(15%)
8件(7%)

会社概要

会社名
国立研究開発法人科学技術振興機構
フリガナ
カガクギジュツシンコウキコウ
URL
https://www.jst.go.jp/
本社所在地
埼玉県川口市本町4丁目1番8号
代表者名
濵口道成
業界
その他(コンサルティング/専門サービス系)
資本金
223,241,000,000円
従業員数
1,246人
設立年月
1996年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131601

国立研究開発法人科学技術振興機構の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。