企業イメージ画像

その他(コンサルティング/専門サービス系)業界 / 埼玉県川口市本町4丁目1番8号

3.80
  • 残業時間

    26.4時間/月

  • 有給消化率

    60.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:32

40代後半女性契約社員団体職員
【良い点】 最先端の研究の成果に触れることができることは最大のメリット。また、どんな有識者であってもほぼコンタクト可能であり、その優位性は色々なところで実感した。 【気に... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 最先端の研究の成果に触れることができることは最大のメリット。また、どんな有識者であってもほぼコンタクト可能であり、その優位性は色々なところで実感した。 【気になること・改善したほうがいい点】 基本的に保守的な組織であり、新しいことに取り組むことに腰が思い。社員はやる気あり能力も高い人はいるものの、管理職レベルの変化を嫌う態度が目立つのが問題であると思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.10/ IDans-5526258
30代前半女性派遣社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 派遣社員は慣れてしまえば仕事事態はそんなに難しく無いと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 派遣社員は庶務や雑務が多いのでやりがいは感じられない。部... 続きを読む(全250文字)
【良い点】 派遣社員は慣れてしまえば仕事事態はそんなに難しく無いと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 派遣社員は庶務や雑務が多いのでやりがいは感じられない。部署によっては郵便物の宛名書きや出張のシステム入力など、職員や契約社員のお世話的な仕事が多いので、そう言うのが苦ではなければ、仕事事態はとても楽だと思う。 しかし最近は自分の事は自分でやる風習が広がりつつある。官公庁なので、派遣を長く続けてると契約社員に切り替えなどの声がけがある訳でもない。(自分で受けて採用される方は沢山います)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.03/ IDans-3818706
40代後半男性契約社員その他の公務員・団体職員関連職課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自分のスキルややりたいことが提案できて、満足でした。学校現場に対して直接アプローチできる立場でしたので、様々な経験や人脈が構築できました。あとは人間関係など職... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 自分のスキルややりたいことが提案できて、満足でした。学校現場に対して直接アプローチできる立場でしたので、様々な経験や人脈が構築できました。あとは人間関係など職場の雰囲気はとても良く、過ごしやすい環境です。 【気になること・改善したほうがいい点】 上部機関(文部科学省)から縛られ過ぎて事業の企画、予算確保など自由が利かない点などが挙げられます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.13/ IDans-2891205
20代後半女性正社員新規事業・事業開発
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 最先端の技術が上市に至るプロセスを研究開発段階からサポートできる。若手のうちからプロジェクトや分野の主担当を任せてもらるため、やりがいを感じることができる。 ... 続きを読む(全204文字)
【良い点】 最先端の技術が上市に至るプロセスを研究開発段階からサポートできる。若手のうちからプロジェクトや分野の主担当を任せてもらるため、やりがいを感じることができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 職場環境の風通しは良いが、トップダウン型の組織であるため、ユーザーや事業運営側の提案を通すことが難しい。予算はほとんど文部科学省の裁量で決まってしまうため、必要な事業に予算が行き渡らないことがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.03.11/ IDans-2479213
会員登録バナー

国立研究開発法人科学技術振興機構には
196件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立研究開発法人科学技術振興機構を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性契約社員その他のマーケティング・企画関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 一般の人に科学技術について、また最新の研究について伝える業務を担当しています。すぐには伝わるものではありませんが、自分が工夫して伝えようとしたときに一般の人か... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 一般の人に科学技術について、また最新の研究について伝える業務を担当しています。すぐには伝わるものではありませんが、自分が工夫して伝えようとしたときに一般の人からの反応があると、とても嬉しいです。 【気になること・改善したほうがいい点】 科学技術に関する情報収集の環境が整っておりません。私のいる施設では、オンラインの論文も購読しておらず困っています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.10.08/ IDans-3374843
30代後半男性契約社員商品企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 もともと自分の興味のある領域や専門性を活かす仕事が多く、ちゃんとハマれば仕事の楽しさは大きいと思う。また民間企業と違って利益を追求することが第一目的ではないの... 続きを読む(全248文字)
【良い点】 もともと自分の興味のある領域や専門性を活かす仕事が多く、ちゃんとハマれば仕事の楽しさは大きいと思う。また民間企業と違って利益を追求することが第一目的ではないので、純粋に日本の科学技術の発展のための活動が根本となる。そのためビジネス的な要素で目的がぶれてしまったり振り回されることは少ない。 【気になること・改善したほうがいい点】 日本の公的機関ならではの事務的な手続きはやはり多い。また承認プロセスもいわゆるハンコカルチャーは強いので、本質的でない部分で時間を多くとられることがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.17/ IDans-6942039
20代前半男性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 最先端の研究を支援することになるため、そういった研究を間近で見ることができ、さらにはそういった研究が自分たちの支援を通じてノーベル賞などを受賞したり、ビジネス... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 最先端の研究を支援することになるため、そういった研究を間近で見ることができ、さらにはそういった研究が自分たちの支援を通じてノーベル賞などを受賞したり、ビジネスとして実用化したりするのをサポートできる。このような機関は一部しかなく、幅広い分野の科学に携われるのはここしかない。 【気になること・改善したほうがいい点】 ただしお役所仕事になりがちなところがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.09.30/ IDans-3970881
男性契約社員団体職員主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自分の提案が採用されて結果が出て、それが評価されると面白みを感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 国の機関なので、どんなにコスト削減しても、それが... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 自分の提案が採用されて結果が出て、それが評価されると面白みを感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 国の機関なので、どんなにコスト削減しても、それが自分の給料に反映されることはない。また、やる気がないように見える方がたくさんいて、その人よりどんなに頑張っても、契約社員である以上立場は下で、あまり評価してもらえないのは改善した方がいいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.09.27/ IDans-3965791
50代男性非正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事のマニュアルが整備されておらず担当により書類の出来映えにバラツキがある。 過去の書類などに間違いかやっているうちにかなり見つか... 続きを読む(全217文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事のマニュアルが整備されておらず担当により書類の出来映えにバラツキがある。 過去の書類などに間違いかやっているうちにかなり見つかるが訴求(遡って修正)することは難しい。マネージメントが甘いところがあり人間関係は部署によってはかなり険悪なところもあり要注意。任期制で入った場合には契約時にしっかり文面を確認しないと後で後悔するはめになることもある。 【良い点】 有名大学の研究に関われること。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.02.14/ IDans-2451813
60代以降男性非正社員研究・開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】国の科学技術政策に基づく施策に貢献出来るのはやりがいがある。最先端の研究者を支援して接することが出来る点は充実している。アカデミックな人を相手に仕事が出来る。 ... 続きを読む(全154文字)
【良い点】国の科学技術政策に基づく施策に貢献出来るのはやりがいがある。最先端の研究者を支援して接することが出来る点は充実している。アカデミックな人を相手に仕事が出来る。 【気になること・改善した方がいい点】基本的な施策は官庁が決めるので施策の自由度は少ない。役所と同期して予算の決定時期や年度末は忙しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.10.27/ IDans-1575986
20歳未満男性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 一流のベンダーによるシステム構築などに触れられる機会があり、興味がある人には非常に良い職場である。組織の性質上、物品購入にあたり求められるプロセスやが多々あり... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 一流のベンダーによるシステム構築などに触れられる機会があり、興味がある人には非常に良い職場である。組織の性質上、物品購入にあたり求められるプロセスやが多々あり、細かい書類作成作業が苦手な方は向いていないかもしれません。やる気のある方に仕事を任せて貰える傾向があります。 【気になること・改善したほうがいい点】 部門、人により、仕事量のバラつきが大きい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.26/ IDans-5017720
40代前半女性非正社員広報
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 契約職員でも、上司に意見を言いやすい雰囲気がある。 【気になること・改善した方がいい点】 仕事が忙しいと暇な時で、ムラがあるが、暇な時は何もすることが... 続きを読む(全164文字)
【良い点】 契約職員でも、上司に意見を言いやすい雰囲気がある。 【気になること・改善した方がいい点】 仕事が忙しいと暇な時で、ムラがあるが、暇な時は何もすることがない日もあるくらいなので、もう少し人を減らしてもいいような気がする。一番忙しい時にあわせて人を雇用しているような気がする。また、全体的に社会性のない人が多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.10.17/ IDans-1566719
50代女性契約社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 実力を認めてもらえ、仕事をまかせてもらったこと。また組織で行う外部向けの講演会等にも積極的な参加を促され、知見を広げられたことはよかった。自由な雰囲気が常にあ... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 実力を認めてもらえ、仕事をまかせてもらったこと。また組織で行う外部向けの講演会等にも積極的な参加を促され、知見を広げられたことはよかった。自由な雰囲気が常にあり、意見がオープンに言える環境も好印象。 【気になること・改善したほうがいい点】 縦型の組織構造のため、内部での調整が難航することが多かった。もっと組織横断的にした方がよいのではないかと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.03.07/ IDans-4211629
30代後半女性契約社員その他の公務員・団体職員関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 任期制職員は、専門性の高い人が採用されている場合も多い。所詮任期付であることから、待遇や評価も低くされる場合も多い。 専門職採用を... 続きを読む(全183文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 任期制職員は、専門性の高い人が採用されている場合も多い。所詮任期付であることから、待遇や評価も低くされる場合も多い。 専門職採用を、公平に能力評価できる体制があったほうがよい。 【良い点】 我が国の科学技術政策に基づく研究プロジェクトに関与できる点。 一流の研究者・研究機関の熱意ある研究をバックオフィスで後ろ盾できること。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.09.02/ IDans-2653739
40代前半女性非正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
内部の職員kだけでなく研究開発機関や他の企業・NPO等とのさまざまな出会いがあり、やりとりがあり、目からうろこでした。研究開発の成果発表のためのシンポジウムや、担当の研究... 続きを読む(全184文字)
内部の職員kだけでなく研究開発機関や他の企業・NPO等とのさまざまな出会いがあり、やりとりがあり、目からうろこでした。研究開発の成果発表のためのシンポジウムや、担当の研究開発領域での総合合宿などでも、それらの成果を目の当たりにすることのほか、そういったことの縁の下の力持ち的な事務作業も、良い経験になったと思います。さらに、契約や経理にもかかわったことは有意義でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.01.30/ IDans-281488
MIRROR LPバナー

国立研究開発法人科学技術振興機構の関連情報

国立研究開発法人科学技術振興機構の総合評価

3.80
8件(7%)
38件(35%)
40件(36%)
16件(15%)
8件(7%)

会社概要

会社名
国立研究開発法人科学技術振興機構
フリガナ
カガクギジュツシンコウキコウ
URL
https://www.jst.go.jp/
本社所在地
埼玉県川口市本町4丁目1番8号
代表者名
濵口道成
業界
その他(コンサルティング/専門サービス系)
資本金
223,241,000,000円
従業員数
1,246人
設立年月
1996年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131601

国立研究開発法人科学技術振興機構の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。