企業イメージ画像

その他(コンサルティング/専門サービス系)業界 / 埼玉県川口市本町4丁目1番8号

3.80
  • 残業時間

    26.4時間/月

  • 有給消化率

    60.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:4

50代女性契約社員貿易、国際業務
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

休みが取れやすい。給与は、ボーナスがあるので、まあまあだと思う。自分の裁量で仕事ができる。

【気になること・改善したほうがいい点】

職場環境は改善した方が良い。鬱病になる人が多い。常に人事問題があるのは、管理職が全く人を管理できていない。上長でありながら、全く仕事をしていない人がいる。もっと、人を管理できる体制、人を大事にする体制が必要である。

投稿日2019.04.23/ IDans-3684176
20代後半女性契約社員その他のマーケティング・企画関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円

【良い点】

契約社員のため、ボーナスは出ません。半年に1度、マネージャーや課長と面談をし、これまでの業務について振り返り、簡単な評価をもらいます。

【気になること・改善したほうがいい点】

私の企画開発のポジションは、全員が契約社員で最長5年しか在籍できません。先輩が培ったノウハウを引き継ぐ前に先輩が退職してしまうので、必要なアドバイスが蓄積されずもったいないです。

投稿日2018.10.08/ IDans-3374837
30代前半男性その他の雇用形態
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円

【良い点】

自分の場合は研究員だったため,年収は年棒が決まり12カ月で割った金額を分割で毎月支払われるような方式でした。月々に支払われるお給料以外のボーナスや賞与的なものは一切ありませんでした。

【気になること・改善したほうがいい点】

年収が年棒で決まるので,先に収入が分かるという安心感はありましたが,毎月全く同じ金額なので,給与明細を見なくなってしまい「支給日にテンションが上がる」ということがないです。逆に気にしなくなって良いとも考えられますが。

投稿日2019.02.17/ IDans-3577687
30代前半男性その他の雇用形態
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 プロジェクト研究員だったため,ワークライフバランスは,自分で決定できる裁量権がありました。いわゆる裁量労働制にあたると思います。その代わりですが,たくさん働い... 続きを読む(全165文字)
【良い点】 プロジェクト研究員だったため,ワークライフバランスは,自分で決定できる裁量権がありました。いわゆる裁量労働制にあたると思います。その代わりですが,たくさん働いても残業代が出るわけではありません。契約制のため,年収は決まっていました。ボーナス・賞与も特にありません。多く働いた分は,自分の研究成果という形で戻ってきます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.27/ IDans-4526184
会員登録バナー

国立研究開発法人科学技術振興機構には
196件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立研究開発法人科学技術振興機構を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

MIRROR LPバナー

国立研究開発法人科学技術振興機構の関連情報

国立研究開発法人科学技術振興機構の総合評価

3.80
8件(7%)
38件(35%)
40件(36%)
16件(15%)
8件(7%)

会社概要

会社名
国立研究開発法人科学技術振興機構
フリガナ
カガクギジュツシンコウキコウ
URL
https://www.jst.go.jp/
本社所在地
埼玉県川口市本町4丁目1番8号
代表者名
濵口道成
業界
その他(コンサルティング/専門サービス系)
資本金
223,241,000,000円
従業員数
1,246人
設立年月
1996年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131601

国立研究開発法人科学技術振興機構の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。