企業イメージ画像

その他(コンサルティング/専門サービス系)業界 / 埼玉県川口市本町4丁目1番8号

3.80
  • 残業時間

    26.4時間/月

  • 有給消化率

    60.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:19

40代後半女性契約社員団体職員
【良い点】 人にもよるが、そこまでの長時間労働は強制されなたいため、ワークライフバランスはとても良いと言えると思う。ただし、時期によって業務が集中する時などは、忙しくなる... 続きを読む(全195文字)
【良い点】 人にもよるが、そこまでの長時間労働は強制されなたいため、ワークライフバランスはとても良いと言えると思う。ただし、時期によって業務が集中する時などは、忙しくなることもあるが、それも期間限定である。 【気になること・改善したほうがいい点】 個人に任されるところが多いので、時に残業がとても多い人が出ているようだ。管理職があまり機能していないともいえ、自分で身を守ることが重要である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.10/ IDans-5526260
30代後半男性契約社員商品企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 研究との掛け持ちやパートタイムの人もちらほらおり、ちゃんと手続きをふめば働き方の自由度はあったように感じる。自分の所属では有給も比較的に自由にとりやすかったと... 続きを読む(全207文字)
【良い点】 研究との掛け持ちやパートタイムの人もちらほらおり、ちゃんと手続きをふめば働き方の自由度はあったように感じる。自分の所属では有給も比較的に自由にとりやすかったと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 プロジェクトや部署によっては残業が慢性化していることがあった。強制されるような残業は少なかったが、まわりに流されての残業が多い印象。残業代がでないポジションの場合は日頃からの自己管理が必要になる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.17/ IDans-6942038
40代後半男性契約社員その他の公務員・団体職員関連職課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 忙しい部署に入らなければ残業もなく、休暇など比較的自由に取得できます。私も現職中は定時に上がれるため、習い事とか趣味に時間を使いたい方にはお薦めの会社かもしれ... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 忙しい部署に入らなければ残業もなく、休暇など比較的自由に取得できます。私も現職中は定時に上がれるため、習い事とか趣味に時間を使いたい方にはお薦めの会社かもしれません。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事の出来る一部の人に負担が集中するため、正職員では病気で休職される方も多かったです。また忙しい部署では、自分だけ終わっても帰りづらい空気も漂っていました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.13/ IDans-2891226
30代後半男性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 所属部署によって忙しさはだいぶ変わると思います。休暇は基本カレンダー通りで、有給休暇も取得しやすいためそういった面ではワークライフバランスは取れていると思いま... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 所属部署によって忙しさはだいぶ変わると思います。休暇は基本カレンダー通りで、有給休暇も取得しやすいためそういった面ではワークライフバランスは取れていると思います。休日出勤が生じることもありますが、だいたい代休を取得できます。 その他の休暇に関しても出産の前後の休暇や育児休暇も充実しているように感じます。 【気になること・改善したほうがいい点】 特にありません
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.11.07/ IDans-4540707
会員登録バナー

国立研究開発法人科学技術振興機構には
196件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立研究開発法人科学技術振興機構を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半女性派遣社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 休みや早退などが取りやすいので、プライベートを重視できる。職員の方も休暇等を取得される方が多いので、その点はとてもやりやすい。直雇用(職員、契約社員)は時間休... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 休みや早退などが取りやすいので、プライベートを重視できる。職員の方も休暇等を取得される方が多いので、その点はとてもやりやすい。直雇用(職員、契約社員)は時間休、看護等の休暇もある。周りとの関係がしっかり築けていればお互い協力し合ったりできる。 【気になること・改善したほうがいい点】 フレックス制になると更に良いなとは思うが今のままでも満足している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.03/ IDans-3818709
30代前半男性正社員新規事業・事業開発
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 時期にもよるが基本的に有給休暇はとりやすい。残業が少ない時期であればワークライフバランスは非常にいい。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給も取りやす... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 時期にもよるが基本的に有給休暇はとりやすい。残業が少ない時期であればワークライフバランスは非常にいい。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給も取りやすくワークライフバランスはいい職場であるが、趣味などプライベートを楽しんでる人は少ない印象。有給を取りたがらない人も多かった。夜中近くや休日に上司からメールが入っていることもあり少しやりにくい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.08.27/ IDans-4975801
20代前半男性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 基本的に所属部署や担当業務次第。ただ繁忙期でなければ、基本的には自由に休みが取れるし、1時間単位で取得できるため、 朝イチで病院に行ったり、所用を済ませるなど... 続きを読む(全202文字)
【良い点】 基本的に所属部署や担当業務次第。ただ繁忙期でなければ、基本的には自由に休みが取れるし、1時間単位で取得できるため、 朝イチで病院に行ったり、所用を済ませるなどできるため、非常に便利。自分の業務のペースに合わせられる点は魅力的。 残業についても、部署や担当によってまちまち。場所の中でも、いつも定時に帰る人もいれば、毎日遅くまで残っている者もいる。 【気になること・改善したほうがいい点】 なし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.09.30/ IDans-3970885
30代前半女性契約社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 部署・職種にもよると思いますが、全体的に業務量が多いと感じました。いろいろな仕事をこなしていかないといけないので、体力が無いと厳し... 続きを読む(全206文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 部署・職種にもよると思いますが、全体的に業務量が多いと感じました。いろいろな仕事をこなしていかないといけないので、体力が無いと厳しいかもしれません。急に仕事の依頼が来ることも多く、家事・育児との両立が少し厳しかったです。 【良い点】 名だたる大学、研究者と一緒に事業開発に携わることができ、国の行政に携わっているという実感が得られました。やりがいのある仕事だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.04.30/ IDans-2529814
40代前半男性契約社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】  基本的にはのんびりした社風です。  仕事量は部署によって差があるので、配属された部門によって違います。  残業代がほぼ100%支給されるので、残業はなるべく... 続きを読む(全371文字)
【良い点】  基本的にはのんびりした社風です。  仕事量は部署によって差があるので、配属された部門によって違います。  残業代がほぼ100%支給されるので、残業はなるべく抑えるように指導が入りますが、契約職員などで基本給が抑えられているので、正職員も含めてあえて残業をしている雰囲気もあるかと思います。  有休は部署によっては取りやすいので、ワークライフバランスはとれると思います。  また、男女での差はそれほどなく女性の管理職もいますし、逆にお子さんのいる方であれば時短勤務も選択できます。 【気になること・改善したほうがいい点】  管理できない管理職の方がある程度存在し、契約職員や派遣職員で仕事が回っている状況になっている部署もいくつかあるかと。  組織の活性化を考えるならば、契約や派遣職員で仕事ができる人を正職員に登用するべきでは?
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.08.23/ IDans-2642921
50代女性契約社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 残業は日々事前に上長に報告しなければならないので、無駄な残業をすることはありません。また、急ぎ案件でも事前に各人にスケジュールの確認があるため、突然、残業が入... 続きを読む(全219文字)
【良い点】 残業は日々事前に上長に報告しなければならないので、無駄な残業をすることはありません。また、急ぎ案件でも事前に各人にスケジュールの確認があるため、突然、残業が入ることもないため、働きやすい環境と言えるでしょう。有給も取得しやすく、特に役職者もしっかり休まれるため、気兼ねなく休めます。夏休み、年末年始も規定の休暇以外に数日休暇があります。 【気になること・改善したほうがいい点】 特になし、ワークバランスは問題と言えるでしょう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.15/ IDans-4419659
20代後半女性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給が1時間単位で取得でき、予定に応じて出社時間や帰宅時間が調整できる。気兼ねなく有給が取得できる雰囲気があり、理由を聞かれることもない。連休と組み合わせて海... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 有給が1時間単位で取得でき、予定に応じて出社時間や帰宅時間が調整できる。気兼ねなく有給が取得できる雰囲気があり、理由を聞かれることもない。連休と組み合わせて海外旅行へ行く人などもいる。 【気になること・改善したほうがいい点】 夏季休暇は7〜9月の間に任意の7日取得することができる。ただし、部署によっては繁忙期と重なり、消化しきれない場合がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.09/ IDans-2141350
30代前半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
仕事熱心な職員が多く、独身が多いのが気になる。一方で、出産のための休暇、育児休暇などは充実している。女性には働きやすい職場といえる。有給休暇は比較的取りやすいと感じるが、... 続きを読む(全164文字)
仕事熱心な職員が多く、独身が多いのが気になる。一方で、出産のための休暇、育児休暇などは充実している。女性には働きやすい職場といえる。有給休暇は比較的取りやすいと感じるが、有給を消化することは殆ど無い。残業が多い部署が多く、コンスタントに夜8時に帰れる部署はそう多くはない。入社試験では体力の有無を聞かれるのはそうした事情による。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.01.26/ IDans-600
20代前半女性派遣社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 常に時間通りに帰れました。派遣されていた研究室は本当に大学の研究室の一部のような場所で事務の仕事は単純で特に忙しい事ありませんでした。 お休みもカレンダー通り... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 常に時間通りに帰れました。派遣されていた研究室は本当に大学の研究室の一部のような場所で事務の仕事は単純で特に忙しい事ありませんでした。 お休みもカレンダー通りだったと思います。 特に会社での飲み会などもなく、プライベートと仕事もきっちり分かれていました。 派遣だったため深くは分かりませんが悪い環境ではなかったと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 特になし。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.01.05/ IDans-2767194
30代前半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
部署にもよるが休暇は十分にあり取得しやすい。夏休みなどは長期で休暇を取得する人もいる。 事務補助の女性職員の多くは子育て中の人が多く、時間単位で有給をとれるため女性には... 続きを読む(全154文字)
部署にもよるが休暇は十分にあり取得しやすい。夏休みなどは長期で休暇を取得する人もいる。 事務補助の女性職員の多くは子育て中の人が多く、時間単位で有給をとれるため女性には働きやすい環境かもしれない。有給消化を促進しているため消化率は高い。残業も比較的調整しやすい。毎週水曜と金曜はノー残業デーを推進している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.08.16/ IDans-506249
20代後半男性非正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
よほどの繁忙期やポイントであるイベントごと会議などでないかぎりは休日出勤は少なく、おおむね定時退社が可能だという点ではワークライフバランスはとりやすいといえる。上司とのコ... 続きを読む(全160文字)
よほどの繁忙期やポイントであるイベントごと会議などでないかぎりは休日出勤は少なく、おおむね定時退社が可能だという点ではワークライフバランスはとりやすいといえる。上司とのコミュニケーションにもよるが、基本的に有給を使うことにたいしては誰も文句はいわないので子供の入学式や免許の書き換えなど平日好きなときに私事都合で休める。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.04.08/ IDans-1059374
MIRROR LPバナー

国立研究開発法人科学技術振興機構の関連情報

国立研究開発法人科学技術振興機構の総合評価

3.80
8件(7%)
38件(35%)
40件(36%)
16件(15%)
8件(7%)

会社概要

会社名
国立研究開発法人科学技術振興機構
フリガナ
カガクギジュツシンコウキコウ
URL
https://www.jst.go.jp/
本社所在地
埼玉県川口市本町4丁目1番8号
代表者名
濵口道成
業界
その他(コンサルティング/専門サービス系)
資本金
223,241,000,000円
従業員数
1,246人
設立年月
1996年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131601

国立研究開発法人科学技術振興機構の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。