該当件数:8件
【良い点】
休みが取れやすい。給与は、ボーナスがあるので、まあまあだと思う。自分の裁量で仕事ができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
職場環境は改善した方が良い。鬱病になる人が多い。常に人事問題があるのは、管理職が全く人を管理できていない。上長でありながら、全く仕事をしていない人がいる。もっと、人を管理できる体制、人を大事にする体制が必要である。
【良い点】
外郭団体なので、基本的にのんびりしています。
非正規雇用が多いので、正職員は非正規の管理的な部分が多い気がする。
実際の仕事は非正規の方ができることが多く、下手にできしてしまうと本来正職員の分掌と思われることまで任せられて、手柄は正職員ということが多い。
のんびりしているけど、仕事のできない正職員は少し意地悪な人もいます。
【気になること・改善したほうがいい点】
正規職員の課長レベルは、差が激しいのでもっと人事がちゃんと評価した方が良いと思います。
できる非正規を契約しないように持っていくような人もいた。
【印象に残った質問1】
仕事でした大きな失敗
【印象に残った質問2】
なぜ退職しようと思ったか
【面接の概要】
1次面接は人事部の方、2次面接は役員の方とお話する形でした。1次面接はリラックスして話せるようにとても気遣っていただいたと思います。2次面接は役員の方々がいらっしゃり緊張感がありました。1次、2次のどちらも、こちらの話をきちんと誠意を持って聞いてくださり、取り繕わず気持ちよくお話することができました。
【面接を受ける方へのアドバイス】
民間企業ではないので変に自分をPRしようとがんばるより、なぜ入りたいかを正直に話すほうが良いと思います。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立研究開発法人科学技術振興機構を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。