企業イメージ画像

専門店業界 / 大阪府大阪市内本町2丁目4-16

3.10
  • 残業時間

    8.4時間/月

  • 有給消化率

    80%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:8

20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)

【良い点】

社内の上司は休暇取得に理解があり、急な私用での休暇申請にも柔軟に対応してくれます。現場によってはリモートワークが認められているため、通勤時間の削減や家族との時間確保が実現できています。

【気になること・改善したほうがいい点】

客先常駐のため、現場によっては自分の時間を確保するのが難しい場合があります。有給休暇を取ると嫌な顔をされたり、長時間残業、休日出勤が発生する場合があります。

投稿日2024.11.01/ IDans-7348121
30代前半女性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)主任クラス

【良い点】

引き止められません。

【気になること・改善したほうがいい点】

上長からのパワハラや暴言、勤務時間外での学習強要(サービス残業、従わないと評価に響きます)本人の意思を無視した案件先への参画、延長などが原因で離職者が絶えません。ここ一年で開発経験が豊富な方や入社が浅い方も含め数十人程辞めています。

投稿日2024.10.28/ IDans-7338157
20代後半女性正社員その他のシステム・ソフトウェア関連職

【良い点】

案件先によって左右される部分であるが、残業が無い現場やフレックス制度を導入している現場への参画となればプライベートはしっかり充実できる。

【気になること・改善したほうがいい点】

まず上述したような現場に入れるかどうかが運である。

業界全体を通して言えることかもしれないが、業務時間外での自己研鑽は当たり前という風潮があるので、プライベートの時間を削って自己学習に勤しむ人を多く見かける。

投稿日2024.11.19/ IDans-7389080
30代後半男性正社員法人営業課長クラス
有給休暇を取得しやすい。 前職では、よほどの理由が無いと休みを取りづらかったが、現在はどのような理由でも認められる。有給申請はシステムを使うのだが、申請と同時に承諾される... 続きを読む(全100文字)
有給休暇を取得しやすい。 前職では、よほどの理由が無いと休みを取りづらかったが、現在はどのような理由でも認められる。有給申請はシステムを使うのだが、申請と同時に承諾されるイメージ。 また残業も少ない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.04/ IDans-5926547
会員登録バナー

株式会社PPFパートナーズには
113件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社PPFパートナーズを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半女性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 いい人づくりを掲げていますが他人事志向の方が多い印象でした。地域に支部を広げようとしていますが、まずは今いるメンバーのことを考えパ... 続きを読む(全136文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 いい人づくりを掲げていますが他人事志向の方が多い印象でした。地域に支部を広げようとしていますが、まずは今いるメンバーのことを考えパワハラやサービス残業、業務外の連絡など時代遅れの問題に向き合っていただきたいです。 【良い点】 なし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.28/ IDans-7338160
30代前半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)主任クラス
【良い点】 リモートワークができているし、案件にもよるが残業も少なめ。 【気にな... 続きを読む(全81文字)
【良い点】 リモートワークができているし、案件にもよるが残業も少なめ。 【気になること・改善したほうがいい点】 定時後や週末にも連絡が飛び交うので減らしてほしい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.01/ IDans-6744875
30代後半女性正社員WEBデザイナー
【良い点】 コロナにより、リモートワークでの働き方が導入された。急なリモートワーク制度の導入だったが、リモートコミュニケーションツールや社内整備の速さで、はじめは戸惑いも... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 コロナにより、リモートワークでの働き方が導入された。急なリモートワーク制度の導入だったが、リモートコミュニケーションツールや社内整備の速さで、はじめは戸惑いもあったが、今は何も支障がなく仕事をすることができている。 現在は週2回の出社、他はリモート(希望があれば出社)の体制になっている。 現在、家庭の事情で時短で働いているが、基本的には残業をしない体制もいい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.05/ IDans-4766519
20代前半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 多少、人によって違いがあるが基本的に残業が少ないと思う。 各々、自分の趣味や学習のための時間を就業後にしっかりと取れている印象。 無駄な残業を強いられることは... 続きを読む(全172文字)
【良い点】 多少、人によって違いがあるが基本的に残業が少ないと思う。 各々、自分の趣味や学習のための時間を就業後にしっかりと取れている印象。 無駄な残業を強いられることはないので、仕事をしっかりこなせる人であれば 満足感は高いと思う。 職種によっては時短勤務など柔軟な勤務体系に対応をしている。 子育てしている女性なども働ける環境を整備している
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.26/ IDans-4063976
MIRROR LPバナー

PPFパートナーズの関連情報

PPFパートナーズの総合評価

3.10
13件(12%)
19件(17%)
42件(37%)
15件(13%)
24件(21%)

会社概要

会社名
株式会社PPFパートナーズ
フリガナ
ピーピーエフパートナーズ
URL
https://ppfpart.co.jp/
本社所在地
大阪府大阪市内本町2丁目4-16
代表者名
岡田和人
業界
専門店
資本金
1,000,000円
従業員数
9人
設立年月
2013年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1761457

PPFパートナーズの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。