企業イメージ画像

専門店業界 / 大阪府大阪市内本町2丁目4-16

3.10
  • 残業時間

    8.4時間/月

  • 有給消化率

    80%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:113

20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
【気になること・改善したほうがいい点】 SESの会社であるため、当然ながら社員が会社にとって”都合のいい人”であれば評価される環境であります。しかし、悩んでいたり困ってい... 続きを読む(全196文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 SESの会社であるため、当然ながら社員が会社にとって”都合のいい人”であれば評価される環境であります。しかし、悩んでいたり困っている社員のケアができる環境がなく、横のつながりも薄いため管理職に対して頼りなさを感じてしまいます。 【良い点】 社長が過去の反省から現在は社員とコミュニケーションを取ろうとしている様子が伺えます。そこは良い点だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.21/ IDans-7394175
男性プログラマ(オープン系・WEB系)
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(カジュアル面談)
【面接結果】辞退
【辞退理由】給与以外の条件面が不満足だった
【印象に残った質問1】 なし 【印象に残った質問2】 なし 【面接の概要】 全体的にラフな感じではあるが、面接に出てくるような質問は軽く聞かれたイメージ。... 続きを読む(全231文字)
【印象に残った質問1】 なし 【印象に残った質問2】 なし 【面接の概要】 全体的にラフな感じではあるが、面接に出てくるような質問は軽く聞かれたイメージ。自分は勤務地を重視していたが、福岡で取る求人なのに面接をしてみてその時にならないとわからないという曖昧な回答をされ、正直不安だった。あとは研修がよくあるコールセンターで働くとかが多いという話で、そういったものもある意味エンジニアになるうえでいい経験だと、意味の分からない丸め込まれ方をされた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.26/ IDans-7605595
30代前半女性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 採用時は本人の意思を尊重するなど綺麗事が多かったですが、いざ入社してみれば働く場所はもちろん職種や勤務時間など案件は選べませんでし... 続きを読む(全211文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 採用時は本人の意思を尊重するなど綺麗事が多かったですが、いざ入社してみれば働く場所はもちろん職種や勤務時間など案件は選べませんでした。片道二時間かかる場所を提案され断ると評価を下げる、まだお前は選ぶ立場じゃない、通勤時間で勉強している人もいる等と言われ拒否権はありません。 【良い点】 一次面接はWEBにて会社の説明会に近い形でした。二次面接は本社にて上層部の方二名と対面でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.28/ IDans-7338158
20代後半女性正社員その他のシステム・ソフトウェア関連職
【良い点】 他の方の記述にもありましたが、引き留めはほぼありません。 退職を希望したい旨を直属上長に伝えてからはスムーズにお話が進みました。 【気になること・改善したほう... 続きを読む(全464文字)
【良い点】 他の方の記述にもありましたが、引き留めはほぼありません。 退職を希望したい旨を直属上長に伝えてからはスムーズにお話が進みました。 【気になること・改善したほうがいい点】 退職を決意した一番の理由は、収入面です。 自身のスキルがまだ十分でないことが評価に反映されにくい原因であることは理解していましたが、物価高の中で生活を切り詰めても赤字になる状況が続き、これ以上働き続けるのは難しいと判断しました。 また、評価基準には不透明な部分も多く、短期的に収入が上がる見込みもなかったため転職を決意しました。 幸いにも実務経験を積むことができたおかげで、より良い待遇で転職先を見つけることができました。 後日聞いた話では、離職率の改善が上層部の会議でも議題に上がっているようです。しかし、社内の退職理由の集計結果では「収入」が上位に挙げられていないとのことでした。 しかし、実際に周囲で退職した人や退職を検討している人に理由を聞くと、やはり全員が収入面がきっかけとのことだったので、その集計結果には正直疑問を感じています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.21/ IDans-7747112
会員登録バナー

株式会社PPFパートナーズには
113件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社PPFパートナーズを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
【気になること・改善したほうがいい点】 案件が選べません。一応希望な案件とかの要望... 続きを読む(全82文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 案件が選べません。一応希望な案件とかの要望が伝えられますが、アサインされる案件しかいけません。現場遠い案件が特にあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.13/ IDans-7305594
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【面接の概要】 基本的に、自己紹介、前職経験、転職理由、志... 続きを読む(全59文字)
【面接の概要】 基本的に、自己紹介、前職経験、転職理由、志望動機、なんでIT業界に転職したいとかの質問が聞かれました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.13/ IDans-7305596
男性アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 大学で勉強について 【印象に残った質問2】 志望動機について 【面接の概要】 2次面接でしたが カジュアルな形でやっていただいたこ... 続きを読む(全264文字)
【印象に残った質問1】 大学で勉強について 【印象に残った質問2】 志望動機について 【面接の概要】 2次面接でしたが カジュアルな形でやっていただいたことで好印象に行えることが出来ました。 また、深堀も丁寧にやってもらうことでより深く企業に私のことを知っていただくことができました 【面接を受ける方へのアドバイス】 ESを書くことなく2次までは進めるのでちゃんと自分の中で志望動機やどのように働いていきたいのかをはっきりさせていくとよい また、ある程度プログラミングに触れ自分自身が適性があるかを確認するとよい
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.19/ IDans-5969870
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
【気になること・改善したほうがいい点】 社内を良くするため頻繁に組織変更をしていますが、趣味かと思うくらい組織変更をするので、もはや何が正解か誰もわからなくなっています。... 続きを読む(全178文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社内を良くするため頻繁に組織変更をしていますが、趣味かと思うくらい組織変更をするので、もはや何が正解か誰もわからなくなっています。上層部の中でも混乱があるようで、人によって認識が違っていて、さらに混乱を招いています。 【良い点】 若い未経験を多く採用しているので、経験を積むためだけの期間であれば良いかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.21/ IDans-7394177
40代後半男性正社員その他のネットワーク・サーバ・通信インフラ関連職部長クラス
中途採用ですが、入社当初創立5、6年で70人以上の従業員を抱える成長率に魅力を感じ入社しました。 現在は従業員数100人を超え、着実に成長を続けています。 まだまだ企業と... 続きを読む(全120文字)
中途採用ですが、入社当初創立5、6年で70人以上の従業員を抱える成長率に魅力を感じ入社しました。 現在は従業員数100人を超え、着実に成長を続けています。 まだまだ企業としての成長を目指す経営姿勢に、期待とその一端を担う責任を感じています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.13/ IDans-5866678
男性プログラマ(オープン系・WEB系)
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 彼女はいますか? 【印象に残った質問2】 会社の近くに引っ越せますか? 【面接の概要】 あちらからコンタクトがあり、2回面接が行わ... 続きを読む(全237文字)
【印象に残った質問1】 彼女はいますか? 【印象に残った質問2】 会社の近くに引っ越せますか? 【面接の概要】 あちらからコンタクトがあり、2回面接が行われました。 1回目はオンライン、2回目は対面にて。 ほぼ採用を確約したような雰囲気、発言があったにも関わらず、不採用…。 人の性格にダメ出しもしてこられました。 それが企業理念の「いいひとづくり」に値することなんでしょうか? 【面接を受ける方へのアドバイス】 正直、個人的にはあまりおすすめできないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.10/ IDans-7298694
男性その他のシステム開発(オープン・WEB系)関連職
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 特になし 【印象に残った質問2】 とくになし 【面接の概要】 面接の際、コロナ禍の影響がまだ残る中でオンラインでの面接だった事を記... 続きを読む(全329文字)
【印象に残った質問1】 特になし 【印象に残った質問2】 とくになし 【面接の概要】 面接の際、コロナ禍の影響がまだ残る中でオンラインでの面接だった事を記憶しています。 私は未経験での応募で、聞かれた事は「何故ITの業界に応募したのか。」と「今までに学習した言語は。」が大半でした。 私は自身でパソコンを作る事が好きで、好奇心が旺盛である。と答えましたが、重視されているのは自己学習の意識の高さかと思います。 【面接を受ける方へのアドバイス】 自己学習をしていればその内容を、 していない場合何故していないのか、今後どのような事をしたいのか、そのためにはどの言語を学習すれば良いか。を逆質問していれば、かなり意欲的に映り、好印象かと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.21/ IDans-7593891
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
【気になること・改善したほうがいい点】 自社開発の製品を長年開発していますが、その製品がいつできるのか、最終的にどうしたいのか、目的がはっきりしないまま大人数で集まって弄... 続きを読む(全178文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 自社開発の製品を長年開発していますが、その製品がいつできるのか、最終的にどうしたいのか、目的がはっきりしないまま大人数で集まって弄っています。完全に赤字案件です。社内で赤字を作り出していては社員への還元率が下がるのでやめた方がいいと思います。 【良い点】 毎年何か新しいことに取り組もうとしている姿勢が見られます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.21/ IDans-7394176
男性プログラマ(オープン系・WEB系)
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 志望動機 【印象に残った質問2】 ない 【面接の概要】 一次面談、1日インターン、プログラミング課題挑戦、最終面接、営業面談という... 続きを読む(全266文字)
【印象に残った質問1】 志望動機 【印象に残った質問2】 ない 【面接の概要】 一次面談、1日インターン、プログラミング課題挑戦、最終面接、営業面談という順に進みました。最終面接前は「面接前アンケート」もあります。 営業面談は面接SETPの予定以外のSETPで、すごく迷っています。最終面接官の態度はなかなか悪いと思います。そして、選考の日数は長いで、一次面談から営業面談まで1ヶ月半ぐらいです。 最も迷惑したのは一次面談、最終面接と営業面談の質問は全部同じです... 【面接を受ける方へのアドバイス】 特にないです
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.23/ IDans-5821567
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 現在は知りませんが、当時はパワハラをする上長が評価をしていました。ご自身の取り巻きの部下以外は気に入らなければ評価を下げます。理不... 続きを読む(全270文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 現在は知りませんが、当時はパワハラをする上長が評価をしていました。ご自身の取り巻きの部下以外は気に入らなければ評価を下げます。理不尽な理由で評価を下げられている人もおり、社内で問題として取り上げられ処分も下されたはずですが、そのパワハラ上長の方は単価の高い現場に入っているようで、会社として貴重な稼ぎ口であるため公になっていないパワハラは黙認されていました。ここの問題が改善されない限り、若い優秀な社員の離職は耐えないと思います。 【良い点】 現場でおとなしくしていれば、特に悪い評価はされません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.21/ IDans-7394174
女性プログラマ(オープン系・WEB系)
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】辞退
【印象に残った質問1】 志望動機 【印象に残った質問2】 なぜエンジニアになりたいか 【面接の概要】 オンラインで面接でした。 しっかり説明もありわかりや... 続きを読む(全233文字)
【印象に残った質問1】 志望動機 【印象に残った質問2】 なぜエンジニアになりたいか 【面接の概要】 オンラインで面接でした。 しっかり説明もありわかりやすかったです。 研修後はサポート系からのスタート。 そのままの人もいるし、頑張って上がっていく人もいるとのこと 自分はサポート系は希望していなかったので辞退させていただきました。 サポートもやってみたいという方はいいかも。 【面接を受ける方へのアドバイス】 自走力がある方、なんでもやりますって方
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.29/ IDans-5911385
MIRROR LPバナー

PPFパートナーズの関連情報

PPFパートナーズの総合評価

3.10
13件(12%)
19件(17%)
42件(37%)
15件(13%)
24件(21%)

会社概要

会社名
株式会社PPFパートナーズ
フリガナ
ピーピーエフパートナーズ
URL
https://ppfpart.co.jp/
本社所在地
大阪府大阪市内本町2丁目4-16
代表者名
岡田和人
業界
専門店
資本金
1,000,000円
従業員数
9人
設立年月
2013年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1761457

PPFパートナーズの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。