企業イメージ画像

専門店業界 / 大阪府大阪市内本町2丁目4-16

3.10
  • 残業時間

    8.4時間/月

  • 有給消化率

    80%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:10

20代後半女性正社員その他のシステム・ソフトウェア関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 研修中であっても現場にアサインされることがあり、そうなれば教育は現場任せ+自己学習のみとなる。 【良い点】 研修制度があり、ITの... 続きを読む(全109文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 研修中であっても現場にアサインされることがあり、そうなれば教育は現場任せ+自己学習のみとなる。 【良い点】 研修制度があり、ITの基礎的な部分を未経験からでも学ぶことができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.19/ IDans-7389079
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
【良い点】 入社時に研修がありまして、ウェブサイトを作成できるようになるための研修と、資格取得するための研修がありました。 【気になること・改善したほうがいい点】 研修が... 続きを読む(全134文字)
【良い点】 入社時に研修がありまして、ウェブサイトを作成できるようになるための研修と、資格取得するための研修がありました。 【気になること・改善したほうがいい点】 研修がありましたが、勉強した内容は案件に全然関係ないことも結構ありますが、ちょっと意味不明だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.13/ IDans-7305592
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
【良い点】 資格取得支援制度があり、業務に関連する資格試験の受験料補助や合格時の手当支給など、具体的なインセンティブが設けられています。 帰社日ではスキルアップのための学... 続きを読む(全255文字)
【良い点】 資格取得支援制度があり、業務に関連する資格試験の受験料補助や合格時の手当支給など、具体的なインセンティブが設けられています。 帰社日ではスキルアップのための学習を推奨しているため、まとまった時間学習をすることができます。 【気になること・改善したほうがいい点】 新卒や未経験での入社者は配属先が比較的単純な案件(キッティングやコールセンター等)になることが多く、技術的な成長機会が限られているように感じます。結果として、入社時に描いていたキャリアパスと実態とのギャップに悩む若手社員が多い印象です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.01/ IDans-7348122
40代後半男性正社員その他のネットワーク・サーバ・通信インフラ関連職部長クラス
経営理念に「いいひとづくり」を掲げており、スキルよりも前向きな人柄で採用されてるため、ほぼ未経験の方でも採用されています。 経験の少ない方でも実績作りをしながら、各自スキ... 続きを読む(全118文字)
経営理念に「いいひとづくり」を掲げており、スキルよりも前向きな人柄で採用されてるため、ほぼ未経験の方でも採用されています。 経験の少ない方でも実績作りをしながら、各自スキルアップを図れるよう資格取得支援など様々な施策に取り組んでいます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.13/ IDans-5866677
会員登録バナー

株式会社PPFパートナーズには
113件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社PPFパートナーズを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)主任クラス
【良い点】 資格試験に合格したら受験料の補助が出る。ただし、もくもく会で1か月学習報告をすれば落ちても一度だけ補助が出る。 【気になること・改善したほうがいい点】 自分で... 続きを読む(全105文字)
【良い点】 資格試験に合格したら受験料の補助が出る。ただし、もくもく会で1か月学習報告をすれば落ちても一度だけ補助が出る。 【気になること・改善したほうがいい点】 自分で学べない受け身な人だと厳しい部分がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.01/ IDans-6744871
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
【良い点】 日に日に、研修内容が改善されつつあるイメージ。 【気になること・改善したほうがいい点】 以前よりも研修の内容のクオリティが高まっていたことから我々もその時期に... 続きを読む(全92文字)
【良い点】 日に日に、研修内容が改善されつつあるイメージ。 【気になること・改善したほうがいい点】 以前よりも研修の内容のクオリティが高まっていたことから我々もその時期に受けたかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.04/ IDans-6993220
20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 部長やリーダーの役割は上手くいっているように思う。客先で問題や相談事があった際は相談できる環境が整っていた。 【気になること・改善したほうがいい点】 特になし... 続きを読む(全86文字)
【良い点】 部長やリーダーの役割は上手くいっているように思う。客先で問題や相談事があった際は相談できる環境が整っていた。 【気になること・改善したほうがいい点】 特になし。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.02/ IDans-7545752
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
【良い点】 転職、退職はしやすく、良い意味でも風通しがいい... 続きを読む(全59文字)
【良い点】 転職、退職はしやすく、良い意味でも風通しがいいので、ある程度経験を積んだら自分のタイミングで転職できます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.21/ IDans-7394173
20代後半男性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 社内で教育に力を入れている印象はなく、... 続きを読む(全78文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社内で教育に力を入れている印象はなく、社員への教育は現場や現場にいる社員任せの印象があった。 【良い点】 特になし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.09/ IDans-7084616
30代前半男性正社員サーバ運用・保守
【気になること・改善したほうがいい点】 未経験採用が多いのはいいが、ほぼ全員を開発などに直接アサインさせるのではなく、1~3年はテスト業務やヘルプデスクなどの簡易案件でI... 続きを読む(全338文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 未経験採用が多いのはいいが、ほぼ全員を開発などに直接アサインさせるのではなく、1~3年はテスト業務やヘルプデスクなどの簡易案件でIT業界の経験を積んでから次のステップへといった方針であることに不満を感じる。 実際、そこで得た経験のおかげで次の開発案件に入れているといった感じままったくない。どちらにしても実務未経験であることに変わりはないからほぼ意味がないと思う。 入社するハードルはとても低いが、早期キャリアアップを考えているのであればあまりお勧めはしない。 【良い点】 希望を聞いてくれて、その方向へキャリアを積めるように努力はしてくれる。営業の方も優しくて親身になって話を聞いてくれるところは非常に安心感があってよかったと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.10/ IDans-6173285
MIRROR LPバナー

PPFパートナーズの関連情報

PPFパートナーズの総合評価

3.10
13件(12%)
19件(17%)
42件(37%)
15件(13%)
24件(21%)

会社概要

会社名
株式会社PPFパートナーズ
フリガナ
ピーピーエフパートナーズ
URL
https://ppfpart.co.jp/
本社所在地
大阪府大阪市内本町2丁目4-16
代表者名
岡田和人
業界
専門店
資本金
1,000,000円
従業員数
9人
設立年月
2013年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1761457

PPFパートナーズの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。