該当件数:15件
【良い点】
福利厚生がしっかりしている。家庭持ちの方には手当がいろいろとでるのでオススメ。ローンを通すときなども看板が大きいので比較的通りやすいと思います。
仕事にやりがいがある。他の仕事よりもやることが多いため大変だが、終わったときその分の達成感がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が比較的多い。自分の仕事が終わらないこともあるが基本的に他の人の作業を手伝う風潮があり中々帰れない。有給も取りにくさがありとれば嫌な顔をされるし、1人の作業負担が大きいためにまともに取れないことが多い。
仕事にやりがいがあるのはメリットだが、その分やることが多いので自分で段取りを組んでこなせる人じゃないと続けるのは厳しいだろう。
【気になること・改善したほうがいい点】
担当の仕事によるが、新入生の担当になると、どうしても春は忙しく、連勤が続くことや残業になることも多い。
【良い点】
一定の割合で上がっていくので、将来設計は立てやすい。基本給自体が決して高いわけではないので、残業で稼ぎがち。ただし一般の小売と比べてある程度の年数まで行けば基本給が低すぎるわけでもない。
【気になること・改善したほうがいい点】
成果ベースにならずに年功序列で上がっていく傾向が強い。できる人に仕事が集まる典型だが、だからといって評価され給与が上がるわけではないので不満がでやすい。店長などの職務になると職務手当がつくが、そうではない社員だと業務量全然違うのに入社時期が同じだから基本給同じで能力差で昇給に変化もなし?というのは納得感が出にくい。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
生活協同組合連合会大学生協事業連合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。