該当件数:7件
【良い点】
福利厚生がしっかりしている。家庭持ちの方には手当がいろいろとでるのでオススメ。ローンを通すときなども看板が大きいので比較的通りやすいと思います。
仕事にやりがいがある。他の仕事よりもやることが多いため大変だが、終わったときその分の達成感がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が比較的多い。自分の仕事が終わらないこともあるが基本的に他の人の作業を手伝う風潮があり中々帰れない。有給も取りにくさがありとれば嫌な顔をされるし、1人の作業負担が大きいためにまともに取れないことが多い。
仕事にやりがいがあるのはメリットだが、その分やることが多いので自分で段取りを組んでこなせる人じゃないと続けるのは厳しいだろう。
【良い点】
産休、育休、有休取得はかなり柔軟で取りやすい。部署にもよるだろうが、特に有給休暇はイベント日と被っていなければ基本的にいつでも自由に取得することができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当は1円も出ない。コロナ禍では本部の人員が減ったこともあってか、教育サポートはほぼ全て現場に丸投げされている。
【良い点】
有休の消化はしやすいイメージ。自分はそこまで消化をしていないが、とりにくい環境では無い。ただし年度末は業務過多となり有給取得がしにくい。大学の特性上土日休みになる事もあるので、家族を持っている人はライフワークバランスが良いと感じると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
職場によっては、休みが取りにくい可能性もあったが、最近は周囲の協力もあり改善が行われている。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
生活協同組合連合会大学生協事業連合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。