企業イメージ画像

農林水産・鉱業業界 / 東京都杉並区和田3丁目30番22号

3.69
  • 残業時間

    21.7時間/月

  • 有給消化率

    58.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:11

20代前半男性正社員受付
【気になること・改善したほうがいい点】 交通費は全額補助される。 しかし、住宅手... 続きを読む(全80文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 交通費は全額補助される。 しかし、住宅手当はないので少額でも良いから補助して欲しい。 その他の福利厚生はないに等しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.07/ IDans-7002146
20代前半女性正社員販売・接客・ホールサービス
【良い点】 資格取得に対してはかなり支援制度がしっかりしている。 【気になること・改善したほうがいい点】 住宅補助はあってないようなもの。 正社員は何度も転勤があるため、... 続きを読む(全98文字)
【良い点】 資格取得に対してはかなり支援制度がしっかりしている。 【気になること・改善したほうがいい点】 住宅補助はあってないようなもの。 正社員は何度も転勤があるため、もう少し充実させてほしい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.03/ IDans-7419944
20代後半女性正社員販促企画・営業企画主任クラス
【良い点】 中小企業の割には、毎年のベース... 続きを読む(全43文字)
【良い点】 中小企業の割には、毎年のベースアップは充実している。住宅補助は少額で定額。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.29/ IDans-6463172
20代前半男性正社員ルートセールス・代理店営業
【良い点】 住宅手当や通勤手当、お昼ご飯などの手当も出てる。他にもたくさんの福利厚生があるので子供がいる家庭や扶養に入れてる家庭があればうれしいとおもう。比較的他の会社よ... 続きを読む(全101文字)
【良い点】 住宅手当や通勤手当、お昼ご飯などの手当も出てる。他にもたくさんの福利厚生があるので子供がいる家庭や扶養に入れてる家庭があればうれしいとおもう。比較的他の会社よりも福利厚生はしっかりしている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.27/ IDans-6814334
会員登録バナー

生活協同組合連合会大学生協事業連合には
113件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
生活協同組合連合会大学生協事業連合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20歳未満男性パート・アルバイト販売スタッフ
【良い点】 アルバイトが恩恵を受けることができる制度は特にありませんでした。 【気になること・改善したほうがいい点】 アルバイトでも使えるような制度があればいいなと思いま... 続きを読む(全88文字)
【良い点】 アルバイトが恩恵を受けることができる制度は特にありませんでした。 【気になること・改善したほうがいい点】 アルバイトでも使えるような制度があればいいなと思いました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.26/ IDans-6811308
20代後半女性正社員店長・店長候補
【良い点】 地域によって金額は違うと思うが、住宅補助は出る。他地区にも話を聞く限りだと1万円台が多め?扶養手当や、退職金などもある。全国の生協にかかわっている職員が入れる... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 地域によって金額は違うと思うが、住宅補助は出る。他地区にも話を聞く限りだと1万円台が多め?扶養手当や、退職金などもある。全国の生協にかかわっている職員が入れる役職員共済に本人だけでなく家族も加入ができ、本人の掛け金は一部会社が負担をしてくれる。掛け捨て保険だが、金額の割に保証は充実していること・所属生協の本部事務所にて保険金などの請求ができる部分などは楽。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.26/ IDans-5552156
30代前半女性正社員店長・店長候補主任クラス
【良い点】 産休、育休、有休取得はかなり柔軟で取りやすい。部署にもよるだろうが、特に有給休暇はイベント日と被っていなければ基本的にいつでも自由に取得することができる。 【... 続きを読む(全162文字)
【良い点】 産休、育休、有休取得はかなり柔軟で取りやすい。部署にもよるだろうが、特に有給休暇はイベント日と被っていなければ基本的にいつでも自由に取得することができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 住宅手当は1円も出ない。コロナ禍では本部の人員が減ったこともあってか、教育サポートはほぼ全て現場に丸投げされている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.26/ IDans-6058486
20代後半女性正社員販売・接客・ホールサービス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 一通りは揃っています。ユニークな福利厚生は見当たらないものの、各種社会保険の最も基本的なものは用意されています。 【気になること・改善したほうがいい点】 組織... 続きを読む(全208文字)
【良い点】 一通りは揃っています。ユニークな福利厚生は見当たらないものの、各種社会保険の最も基本的なものは用意されています。 【気になること・改善したほうがいい点】 組織の性質上、福利厚生として労働組合が盛んであり、必ず全員労働組合に参加させられる。そのため強制的に毎月の給与から天引きで労働組合活動費が引かれてしまう。基本給が上がるほど天引き率も多くなる。その割に労働組合の恩恵があるかというとあまりないのが現状。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.12.28/ IDans-2763638
30代前半男性正社員内勤営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生があまり良くなく、辛い。また、住宅補助もそれほど出ないため、期待をしない方が良い。休みがもっとあればより良い会社になり、辞... 続きを読む(全183文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生があまり良くなく、辛い。また、住宅補助もそれほど出ないため、期待をしない方が良い。休みがもっとあればより良い会社になり、辞める人もすぐならなると考える。 【良い点】 より良い環境で生活ができプライベートを優先して生活ができる。さらに、有給消化率をよく、有給を取らないと上司に怒られる。風通しが良く和気藹々とやっている
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.13/ IDans-4090487
20歳未満男性パート・アルバイトプログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 バイトとして働いていたため、開発環境について述べる。 開発環境はそれなりに充実していた。 着任時に与えられたマシン自体はメモリ4ギガバイトOSはWindows... 続きを読む(全187文字)
【良い点】 バイトとして働いていたため、開発環境について述べる。 開発環境はそれなりに充実していた。 着任時に与えられたマシン自体はメモリ4ギガバイトOSはWindows7というようなひどいものだったが、OSはWindows10へアップデートし、メモリも8GBへアップグレードしてもらえた。 ただし席は一般的なオフィスの安いやつで、長机に2人位座ってプログラミングしていた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.13/ IDans-4625997
20歳未満男性正社員店長・店長候補
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 給与は協同組合のため控えめといより少ないと思いますが、手当やその他福利厚生は整備されていると思います。私の部署は残業をした分だけ残業代もつけることができますが... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 給与は協同組合のため控えめといより少ないと思いますが、手当やその他福利厚生は整備されていると思います。私の部署は残業をした分だけ残業代もつけることができますが、そのお店・生協によります。賞与はその年度の剰余(利益)などを考慮して決められるので、ばらつきがあります。 子育てなどはしやすい職場環境だと思うので、使える福利厚生は存分に使うといいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.21/ IDans-4056409
MIRROR LPバナー

生活協同組合連合会大学生協事業連合の関連情報

生活協同組合連合会大学生協事業連合の総合評価

3.69
24件(21%)
25件(22%)
39件(35%)
21件(19%)
4件(4%)

会社概要

会社名
生活協同組合連合会大学生協事業連合
フリガナ
ダイガクセイキョウジギョウレンゴウ
旧社名
生活協同組合連合会大学生活協同組合東京事業連合
URL
https://www.univ.coop/index.html
本社所在地
東京都杉並区和田3丁目30番22号
業界
農林水産・鉱業
従業員数
236人
上場区分
未上場
FUMA
ID1523265

生活協同組合連合会大学生協事業連合の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。