該当件数:8件
【良い点】
学校が休みの日は休み。
のはずだが、年間休日が105日で土曜日出勤がある。
オープンキャンパスや、懇親会業務で日曜日も出勤になることが多々ある。
【気になること・改善したほうがいい点】
teamsを使用して業務連絡を行っている。
時間制限がなく、利用時間が分かってしまうため、深夜2時にログインしている上司を見てゾッとした。
【気になること・改善したほうがいい点】
休職後、上司や人事担当の方の態度がガラッと変わった。
文章でやり取りをしていたが、突き放すような口調へと変わり、怖かった。
【印象に残った質問1】
一日のシフトは何時間で回しているか
【印象に残った質問2】
取組みたいこと
【面接の概要】
受験者3名に対して、面接官が5名程度。恐らく受け入れ先の上司が面接官だと思います。
【面接を受ける方へのアドバイス】
基本的には、特別変わった質問などは無かったと思います。志望動機や自己PRなどがしっかりと出来れば大丈夫です。
また選考の過程で、大学生協に訪問するという事があった記憶があります。品揃えや接客、お店の雰囲気を見て感じて、自分が働くイメージを持つ良い機会だと思います。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
生活協同組合連合会大学生協事業連合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。