該当件数:10件
【良い点】
産前産後休暇、育児休暇、またその後の仕事復帰してからの働き方についてはしっかりとフォローしている印象があり、金融窓口や内勤など残業を伴わないポジションでの復帰が叶うケースが多い。ほとんど学童保育や保育園の時間までには退社できているようだ。
【気になること・改善したほうがいい点】
一方で独身女性へのしわ寄せがきており、外務員や拘束時間の長い仕事は独身女性に割り振られがちである。
【良い点】
金融機関としての残業などは皆無に等しいが、人によっては無駄とも言える残業を申請して認めてもらう人もいる。しかも、ほとんど申請通りに支払われている。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に営農関係の部署に言えるのだが、無駄な時間の浪費だけして残業代を稼いでいると言うことが多すぎる。実質の労働は正味1時間程度のことでも、ダラダラと半日使うのには、他部門から見たら馬鹿げていると言える。
【良い点】
農家の家系であると繋がりが増え、働きながらに自己の暮らしを考えることができ、知識と経験が積める。長期に渡って成長が見込める。
【気になること・改善したほうがいい点】
課長級以上になると残業代は出ません。これは多くの企業はそうだと思いますが。また、営農部門は赤字であるため、特大に責任を負います。農協は組合員のためのものであり利益をあげないことが前提(利益は組合員に帰すもの)であるため、新事業には手を出しにくい。今目に見えて力を入れているのは直売事業だが、人員コストは少なく抑えられているため、負担が大きい。社員も管理職も共々課題が山積みで、それでいて活路を見いだせない。どうしたらいいでしょう。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
山形農業協同組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。