該当件数:3件
【良い点】
リフレッシュ休暇というものが2日間あり、ノー残業デーが週に1回あります。また、有給取得は人事部から取得しろと指示が出るので休みは比較的とりやすいと思います。
育児休暇はまる1年取得でき、女性は働きやすい環境です。
【気になること・改善したほうがいい点】
外回りの担当になると残業が多くなります。すぐ帰る人もいますが、基本的にわりと残っています。
【良い点】
有給はマックスで38日あります。
遅刻や早退もそんなにうるさくありません。
振替休日も部署によっては発生します。
人によっては全然有給を消化しない、リフレッシュ休暇もとらない職員も居ます。
【気になること・改善したほうがいい点】
自爆営業と、適正な人事考課があれば退職はしなかったかも…
ライフワークは悪く無い方だけど、将来性を見据えるんであれば今の仕事の方が良いかな。
【良い点】
定期的に研修があり、無料で受けれるのでスキルアップになるが、そのほとんどが農協内でのスキル。有給は取りやすく、「休め、休め」とかなり言ってもらった。
【気になること・改善したほうがいい点】
支店によって違うが、上司がスキルなし
土曜日は隔週、午前中仕事があり、またカレンダー休みと一緒であるため、長期休みがない。
共済のノルマはしっかりとあります。