該当件数:7件
【気になること・改善したほうがいい点】
新人の頃は良いがそこからの伸びが少なく、ほぼ変わらない状況、賞与に関しても基本給と技能給に分かれているため提示してある月給の半分以下が基本給として賞与計算に用いられるため平均より少ない
公共事業を取り扱っている事もあるが、形に残る仕事が出来る。また お客様と直接会話し声を聞いて、お叱りもあるが お褒めの言葉ももらえる。
頼りにされている事も実感出来る面でもやり甲斐はある。
ただ、社内の評価では 給与と賞与評価の基準は曖昧である。
オーナー企業であるため ワンマン経営な部分があり、理不尽な要求が間々ある。
・給与、賞与について
残業代は全て支払われる。ただし残業が多すぎる(80h〜/月)と賞与から引かれる(最大10万程度)。賞与は同業他社と比べると少し低い。
役付になると裁量性になるため残業代は出ない。40h/月を越すと損をする。
・昇進昇給は年功序列と実力主義が半々くらい
・評価制度としてスキルマップや年一回の個人面談が存在するが、あまり活かされていない現状がある。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
エコー電子工業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。