企業イメージ画像

専門商社業界 / 長崎県佐世保市万徳町4番18号

3.67
  • 残業時間

    29時間/月

  • 有給消化率

    76.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:4

20代前半女性正社員法人営業
【良い点】 ITは衰退することはないため... 続きを読む(全40文字)
【良い点】 ITは衰退することはないため、今後も安定していくのではないかと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.27/ IDans-5832106
20代前半男性正社員プログラマ(その他のシステム・ソフトウェア関連職)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 多岐にわたる得意先を持つため顔は広い 【気になること・改善したほうがいい点】 中間層30代前後で退職が目立つため今後の働き手やスキルが不足する可能性は大いにあ... 続きを読む(全86文字)
【良い点】 多岐にわたる得意先を持つため顔は広い 【気になること・改善したほうがいい点】 中間層30代前後で退職が目立つため今後の働き手やスキルが不足する可能性は大いにある
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.27/ IDans-7607279
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 既存のSIビジネスでは富士通や内田洋行、OBC等をはじめ多くのアライアンスがいる。特に、内田洋行のカクテルやOBCの奉行シリーズに関しては大規模案件にも参画し... 続きを読む(全305文字)
【良い点】 既存のSIビジネスでは富士通や内田洋行、OBC等をはじめ多くのアライアンスがいる。特に、内田洋行のカクテルやOBCの奉行シリーズに関しては大規模案件にも参画しているためそれなりの技術力はあると考える。東京支店を中心にロボティクス事業、新たな分野にもトライしている。近年は社内でビジネスコンテストを積極的に行っており、自社プロダクトを開発、展開していくよう意識が働いている。 【気になること・改善したほうがいい点】 ビジネスコンテストは積極的にやっているものの、忙しさか無関心か社員がそれに追いついていけていない。また、それを可能にするほど新たな分野での技術力をもっている社員も少ないように見受ける。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.05.18/ IDans-4293844
30代前半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
九州での富士通ディーラーとして確固たる地位を築いています。 福岡県、長崎県内ではかなりのユーザーがおります。 今後東京にも進出し、新しい情報を仕入れながら、九州でのシ... 続きを読む(全169文字)
九州での富士通ディーラーとして確固たる地位を築いています。 福岡県、長崎県内ではかなりのユーザーがおります。 今後東京にも進出し、新しい情報を仕入れながら、九州でのシステム開発受託を行うようです。 九州でのライバルは大塚商会などの大手となります。 営業部隊としては、フットワークが大手よりも軽いため、顧客満足度も高いと思われます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.08.29/ IDans-121519
会員登録バナー

エコー電子工業株式会社には
90件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
エコー電子工業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

エコー電子工業の職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.33
平均年収 :
395万円
平均残業時間 :
32.5時間/月
募集求人数 :
11

システム開発(オープン・WEB系)

満足度
2.75
平均年収 :
382万円
平均残業時間 :
36時間/月
募集求人数 :
16
MIRROR LPバナー

エコー電子工業の関連情報

エコー電子工業の総合評価

3.67
2件(4%)
11件(20%)
27件(50%)
10件(19%)
4件(7%)

会社概要

会社名
エコー電子工業株式会社
フリガナ
エコーデンシコウギョウ
URL
https://www.g-hopper.ne.jp/
本社所在地
長崎県佐世保市万徳町4番18号
代表者名
松本淸人
業界
専門商社
資本金
100,000,000円
従業員数
252人
設立年月
1963年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1577566

エコー電子工業の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。