企業イメージ画像

専門商社業界 / 長崎県佐世保市万徳町4番18号

3.67
  • 残業時間

    29時間/月

  • 有給消化率

    76.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:9

20代前半女性正社員法人営業
【良い点】 年二回ほど面談がある、 また新人は2年... 続きを読む(全51文字)
【良い点】 年二回ほど面談がある、 また新人は2年間教育制度があるため、しっかり研修等をしてもらえる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.27/ IDans-5832102
20代前半女性正社員法人営業
【良い点】 しっかり先輩社員がOJT指導を... 続きを読む(全42文字)
【良い点】 しっかり先輩社員がOJT指導をしてくれるため、サポート体制はとてもいい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.18/ IDans-5583574
40代後半男性正社員その他の電気/電子関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 教育に関する費用は惜しまない会社。希望する教育は上申すれば受けることが出来る。 資格も民間資格から国家資格まで、取り放題。 難易度が高い資格を取得出来たら、報... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 教育に関する費用は惜しまない会社。希望する教育は上申すれば受けることが出来る。 資格も民間資格から国家資格まで、取り放題。 難易度が高い資格を取得出来たら、報奨金がでることもあります。 【気になること・改善したほうがいい点】 資格に関する手当がない その他の社内教育は、制度が無いに等しく、上からの教育を待つ姿勢の方は厳しいかも。 自主性が問われる会社と思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.05.15/ IDans-2542855
20代前半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
教育体制はかなり良いと思います。資格取得の支援もありますし、研修の内容を会議で共有したりすることもあります。ただ、意欲のある人とない人の差も激しく、能力差がどんどんついて... 続きを読む(全157文字)
教育体制はかなり良いと思います。資格取得の支援もありますし、研修の内容を会議で共有したりすることもあります。ただ、意欲のある人とない人の差も激しく、能力差がどんどんついていってしまっている印象です。SEとしてお客様先に常駐して働く場合もありますが、その場合はお客様先のメンバーによって成長度合いが変わる気がします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.02.03/ IDans-1326713
会員登録バナー

エコー電子工業株式会社には
90件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
エコー電子工業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代後半男性正社員プログラマ(汎用機)
在籍時から5年以上経過した口コミです
・業績が安定している。(営業利益率は年々上昇) ・言いたいことが言える風潮。 ・ややボーナスが少ない。 ・堅実的な経営。 ・残業代満額支給。 ・業務外の間接的な... 続きを読む(全194文字)
・業績が安定している。(営業利益率は年々上昇) ・言いたいことが言える風潮。 ・ややボーナスが少ない。 ・堅実的な経営。 ・残業代満額支給。 ・業務外の間接的な仕事や資料作成が多い。 ・土日を拘束されるイベントが年に数回ある。 総合して、中小ながら安定していて、変革力・推進力が ある人なら楽しめる会社。 一方、ワークライフバランスを重視している人には 苦痛な面が多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.04.17/ IDans-1068659
20代後半女性正社員アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
入社後システム研修が終わった後は、すぐ現場に出されるような形です。 システムをやったことがない、システム研修で戸惑った場合は苦労する可能性もあります。 ただ先輩・上司は... 続きを読む(全305文字)
入社後システム研修が終わった後は、すぐ現場に出されるような形です。 システムをやったことがない、システム研修で戸惑った場合は苦労する可能性もあります。 ただ先輩・上司は皆優しく親切な人が多いのでそこを乗り切ることができればなんとか乗り越えていけるのではないでしょうか。 スキルアップのために会社は年に一度の教育を受講する権利があります。(ただ全員ではなく、個人が申請し上司が承認すればという形です) しかし、配属される場所によって多少異なる部分はあるかもしれませんが、現場作業をこなしながら自然とスキルが身につく…くらいで、正直普段の仕事量をこなしながら+αで何かをするには相当なスタミナがいると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.04.23/ IDans-749300
女性正社員アプリケーション設計(汎用機)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 常に忙しい状況なので現場での教育はなかなか難しく、やってみて学べというスタンスです。特にリーダーなどの現場上司が最も忙しいポジショ... 続きを読む(全179文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 常に忙しい状況なので現場での教育はなかなか難しく、やってみて学べというスタンスです。特にリーダーなどの現場上司が最も忙しいポジションなので部下に構っている時間がなく、私は客先の他社の先輩から色々学ばせて頂きました。 【良い点】 スピードが速く即戦力を求められるので経験が浅くてもすぐにスキルアップすることはできます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.01.04/ IDans-2061502
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
会社の制度として、企画書と時間さえあれば取りたい資格を取らせてくれます。資格の種類としては、富士通系の開発スキル、ソフトウェア開発スキル、建設業国家資格、無線資格、会計資... 続きを読む(全155文字)
会社の制度として、企画書と時間さえあれば取りたい資格を取らせてくれます。資格の種類としては、富士通系の開発スキル、ソフトウェア開発スキル、建設業国家資格、無線資格、会計資格等さまざまな資格を多くの方が取得されています。新卒ですら、入社前から資格を取らせてもれえます。SEは、とくに優遇されている感じがあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.05.29/ IDans-1108706
20代前半男性非正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
最初の2年くらいはプログラム技術の習得に明け暮れる。二年も技術習得に時間を咲いてくれるというのは非常にありがたく、理系だけではなく文系の人にとっても入社しやすい企業である... 続きを読む(全167文字)
最初の2年くらいはプログラム技術の習得に明け暮れる。二年も技術習得に時間を咲いてくれるというのは非常にありがたく、理系だけではなく文系の人にとっても入社しやすい企業であるといえよう。これらの技術はIT業界では役に立つことが多く、転職も簡単にできるので、結構お買い得感がすごい。なんだかんだで中小は社長が社員と近い分、いいかんじである。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.03.11/ IDans-24735

エコー電子工業の職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.33
平均年収 :
395万円
平均残業時間 :
32.5時間/月
募集求人数 :
11

システム開発(オープン・WEB系)

満足度
2.75
平均年収 :
382万円
平均残業時間 :
36時間/月
募集求人数 :
16
MIRROR LPバナー

エコー電子工業の関連情報

エコー電子工業の総合評価

3.67
2件(4%)
11件(20%)
27件(50%)
10件(19%)
4件(7%)

会社概要

会社名
エコー電子工業株式会社
フリガナ
エコーデンシコウギョウ
URL
https://www.g-hopper.ne.jp/
本社所在地
長崎県佐世保市万徳町4番18号
代表者名
松本淸人
業界
専門商社
資本金
100,000,000円
従業員数
252人
設立年月
1963年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1577566

エコー電子工業の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。