企業イメージ画像

専門商社業界 / 長崎県佐世保市万徳町4番18号

3.67
  • 残業時間

    29時間/月

  • 有給消化率

    76.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:25

20代前半女性正社員法人営業

【良い点】

自分の好きなように働ける。社員の人柄がとてもいい。

【気になること・改善したほうがいい点】

一人一人の業務量が多く、残業が当たり前になっている所。

また若手社員は帰宅後や休日もPCでサービス残業をしている者もいる。

投稿日2022.10.18/ IDans-5583575
20代前半女性正社員法人営業
年収:
350万円

【良い点】

給与は普通くらいだと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

残業代で稼いでいる人が多い。

また歩合制ではないため、やってもやらなくても給与は変わらない。

投稿日2023.02.27/ IDans-5832105
40代前半男性正社員

【良い点】

自分の仕事が調整できれば、休みは取りやすいです。そもそも幹部社員も休みを取ることが多いので、休みを取りやすい雰囲気があります。

テレワークも選択しやすいです。家庭の事情以外にも、その日の業務内容によってテレワークを選択したりなどは柔軟に対応が可能です。

会社のイベントは家族参加なので、自然と会社とは家族ぐるみの付き合いとなり、社員同士、お互いの配偶者や子どもの顔と名前を知っています。また、経営層からの家庭への配慮がありがたいです。

【気になること・改善したほうがいい点】

産休・育休は取りやすいものの、産休・育休後に復帰した女性社員のキャリアマップを見直さないと、女性管理職の人数が増えないと思います。

また、残業規制のしわ寄せが幹部層に来ており、幹部の長時間労働が常態化しています。これを見て幹部になりたがらない若手もいます。改善するためには人数を増やすしかないのですが、新卒を入れると部の成績が下がる、中途を入れても文化が合わずに辞めるという課題に直面しています。評価制度の足枷があり、人数を増やせない事情があるため、見直す必要があると思います。

投稿日2022.08.03/ IDans-5465090
20代前半男性正社員パッケージソフト・ミドルウェア・OS開発
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 福岡は家賃手当てがなく、残業手当次第では生活が厳しくなります。ボーナスが少ないため あまりお金が貯まりません。家賃手当てがほしいと... 続きを読む(全181文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 福岡は家賃手当てがなく、残業手当次第では生活が厳しくなります。ボーナスが少ないため あまりお金が貯まりません。家賃手当てがほしいところです。 【良い点】 仲は良いです。残業手当もしっかりでますし、上司からのプレッシャーもありません。研修や教育もしっかりしていて、学歴不問で働けます。技術は働きながら学ぶといった感じです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.03.23/ IDans-2491350
会員登録バナー

エコー電子工業株式会社には
90件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
エコー電子工業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

30代前半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 トラブルは基本的に末端の担当者の責任なので、相当大ごとにならないと上の人は助けてくれない。ひたすら残業が増え、土日出社が増えるが8... 続きを読む(全202文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 トラブルは基本的に末端の担当者の責任なので、相当大ごとにならないと上の人は助けてくれない。ひたすら残業が増え、土日出社が増えるが80時間以上残業は許可されない。サービス残業をしているメンバーがいることは事実。 【良い点】 ここ数年でだいぶ改善された。(今までは残業・土日出社はあたりまえ。月の残業時間が新人でも100時間を超えるケースは珍しくないことであった。)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.10.18/ IDans-2700973
20代前半男性正社員社内SE
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 配属される課によっては、様々な経験をさせてもらえる。また、セミナーや講習会などにも積極的に参加させていただける。若手の人間関係は良い方ではないかと思う。 【気... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 配属される課によっては、様々な経験をさせてもらえる。また、セミナーや講習会などにも積極的に参加させていただける。若手の人間関係は良い方ではないかと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 配属される課によっては、かなり残業ばかりであったり、成長が感じられないような仕事をすることとなることもある。ただ、自分から発信すればやりたいことをさせてもらえる環境でもある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.09/ IDans-2880885
20代前半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
ワークライフバランスが調整できるかできないかは案件次第だと思います。忙しくない常駐先で働いている場合は定時で帰れたり、土日休みも確保できますが、忙しい常駐先で働く場合は、... 続きを読む(全160文字)
ワークライフバランスが調整できるかできないかは案件次第だと思います。忙しくない常駐先で働いている場合は定時で帰れたり、土日休みも確保できますが、忙しい常駐先で働く場合は、終電勤務が多かったり、土日も休みがなかったりします。ただし、最近は残業をしすぎないように社内で取り組みが行われているので今後改善する可能性はあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.02.03/ IDans-1326719
20代後半男性正社員プログラマ(汎用機)
在籍時から5年以上経過した口コミです
・業績が安定している。(営業利益率は年々上昇) ・言いたいことが言える風潮。 ・ややボーナスが少ない。 ・堅実的な経営。 ・残業代満額支給。 ・業務外の間接的な... 続きを読む(全194文字)
・業績が安定している。(営業利益率は年々上昇) ・言いたいことが言える風潮。 ・ややボーナスが少ない。 ・堅実的な経営。 ・残業代満額支給。 ・業務外の間接的な仕事や資料作成が多い。 ・土日を拘束されるイベントが年に数回ある。 総合して、中小ながら安定していて、変革力・推進力が ある人なら楽しめる会社。 一方、ワークライフバランスを重視している人には 苦痛な面が多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.04.17/ IDans-1068659
30代後半男性正社員WEBプロデューサー・WEBディレクター
在籍時から5年以上経過した口コミです
社内制度として残業を減らすための様々な施策を実施しているが、その効果は薄い。これはシステム系の企業全般で言えることだとは思うが、スキルが高い人間ほど離職率が高い傾向にある... 続きを読む(全208文字)
社内制度として残業を減らすための様々な施策を実施しているが、その効果は薄い。これはシステム系の企業全般で言えることだとは思うが、スキルが高い人間ほど離職率が高い傾向にあるため、技術者が育つスピードが業務量に追いつかず【能力がある人間に仕事が集中→ライフワークバランスの悪化→離職→人材不足】という悪循環が長く続いている。適度に手を抜ける人間には悪くない会社だが、真剣に仕事に取り組む人間は自分の首を絞めることになる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.06.17/ IDans-1126828
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 体育会系のノリ。若手社員ではやりきる能力がないにもかかわらず、売上のために次から次へと上司が仕事をとってくることで少ない給料で多く... 続きを読む(全186文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 体育会系のノリ。若手社員ではやりきる能力がないにもかかわらず、売上のために次から次へと上司が仕事をとってくることで少ない給料で多くの残業が必要。 親睦と称し、必要以上に飲み会や土曜を使っての会社行事がある。月1回の土曜出勤日が確定している。 【良い点】 残業代は100%でる。 勤務地を変えたいなどの要求は可能な限り聞いてくれる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.01.12/ IDans-2071123
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 残業、休日出勤は日常的にあり、終電で帰ることも多く、プライベートの時間はあまりありませんでした。 代休を使用する暇はありませんでし... 続きを読む(全184文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業、休日出勤は日常的にあり、終電で帰ることも多く、プライベートの時間はあまりありませんでした。 代休を使用する暇はありませんでした。 忙しいPJに関しては、かり出されることもありますし、土曜日も週に一度は出勤日です。 【良い点】 常に仕事があるし残業代はちゃんと出るので、仕事に打ち込みたい人、稼ぎたい人には良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.10.23/ IDans-2705237
男性正社員プロジェクトマネージャ(汎用機)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 若い頃から、仕事を任せられるためスキルアップは他社と比べて早いと思う。 また収支管理もしっかりしているため、自分がどれだけ貢献しているかが、数字ですぐにわかる... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 若い頃から、仕事を任せられるためスキルアップは他社と比べて早いと思う。 また収支管理もしっかりしているため、自分がどれだけ貢献しているかが、数字ですぐにわかるようになっている。 日本全国に取引先があるため、旅行好きな人にはいいかも。 【気になること・改善したほうがいい点】 スキルの高い仕事を複数少人数で進めるため、残業は当たり前職業柄仕方がないのかもしれませんが…。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.03.03/ IDans-3604627
20代後半男性正社員プログラマ(汎用機)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
基本的にサービス残業は無く、残業代はキッチリ出る。残業が多くても苦ではない人にはいい環境かもしれない。また、出張などの交通費関連は承認制ではあるがしっかりと出る。九州以外... 続きを読む(全201文字)
基本的にサービス残業は無く、残業代はキッチリ出る。残業が多くても苦ではない人にはいい環境かもしれない。また、出張などの交通費関連は承認制ではあるがしっかりと出る。九州以外で勤務している社員には補助もあり、手当関連も割と充実しているように感じる。評価制度については、自己評価を毎年1回行い、それを基に上司との面談を行う。しかし、これが給与に反映されるわけではなく、役職試験の合否に参考にされるようである。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.01.16/ IDans-267044
20代後半女性正社員アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
退職理由はやはり長時間労働のためです。 業界的に残業があるのは仕方ありませんが、年をとるにつれ今後この仕事をずっと続けていく自信がなくなりました。また新しい技術に興味を... 続きを読む(全160文字)
退職理由はやはり長時間労働のためです。 業界的に残業があるのは仕方ありませんが、年をとるにつれ今後この仕事をずっと続けていく自信がなくなりました。また新しい技術に興味をもてなくなってしまったのも大きな原因です。 人間的には皆さん良い人が多いですが、昇進していくにつれ、上のひとたちは癖があるようなので苦労するようです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.04.23/ IDans-749305
20代前半男性非正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
。SEなので残業と薄給は覚悟しなければならない。ただ、やりたいことをしたい人にとっては良い企業であると言える。地元密着なので大企業みたく全国はては海外に飛ばされることもな... 続きを読む(全158文字)
。SEなので残業と薄給は覚悟しなければならない。ただ、やりたいことをしたい人にとっては良い企業であると言える。地元密着なので大企業みたく全国はては海外に飛ばされることもなく、そういう意味では良心的なところではないだろうか。ささやなかな幸せを求めてるいる人にとってはいいところであるが、お金に貪欲な人は来るべきではない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.03.11/ IDans-24736

エコー電子工業の職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.33
平均年収 :
395万円
平均残業時間 :
32.5時間/月
募集求人数 :
11

システム開発(オープン・WEB系)

満足度
2.75
平均年収 :
382万円
平均残業時間 :
36時間/月
募集求人数 :
16
MIRROR LPバナー

エコー電子工業の関連情報

エコー電子工業の総合評価

3.67
2件(4%)
11件(20%)
27件(50%)
10件(19%)
4件(7%)

会社概要

会社名
エコー電子工業株式会社
フリガナ
エコーデンシコウギョウ
URL
https://www.g-hopper.ne.jp/
本社所在地
長崎県佐世保市万徳町4番18号
代表者名
松本淸人
業界
専門商社
資本金
100,000,000円
従業員数
252人
設立年月
1963年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1577566

エコー電子工業の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。