企業イメージ画像

専門商社業界 / 長崎県佐世保市万徳町4番18号

3.67
  • 残業時間

    29時間/月

  • 有給消化率

    76.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:12

30代前半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
【良い点】 有休はかなりとりやすい雰囲気。一... 続きを読む(全44文字)
【良い点】 有休はかなりとりやすい雰囲気。一般社員も幹部社員も積極的に取っているかんじ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.08/ IDans-6244034
20代前半女性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 一人一人の業務量が多く、残業が当たり前になっている所。 また若手社員は帰宅後や休日もPCでサービス残業をしている者もいる。 【良い... 続きを読む(全114文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 一人一人の業務量が多く、残業が当たり前になっている所。 また若手社員は帰宅後や休日もPCでサービス残業をしている者もいる。 【良い点】 自分の好きなように働ける。社員の人柄がとてもいい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.18/ IDans-5583575
20代前半男性正社員プログラマ(その他のシステム・ソフトウェア関連職)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給は基本希望通りで時間休や即日承認も降りるため困ることはなく、土日祝、リフレッシュ休暇などプライベートとの両立が取りやすい 【気になること・改善したほうがい... 続きを読む(全102文字)
【良い点】 有給は基本希望通りで時間休や即日承認も降りるため困ることはなく、土日祝、リフレッシュ休暇などプライベートとの両立が取りやすい 【気になること・改善したほうがいい点】 人によっては休日出勤もある
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.27/ IDans-7607283
40代前半男性正社員
【良い点】 自分の仕事が調整できれば、休みは取りやすいです。そもそも幹部社員も休みを取ることが多いので、休みを取りやすい雰囲気があります。 テレワークも選択しやすいです。... 続きを読む(全483文字)
【良い点】 自分の仕事が調整できれば、休みは取りやすいです。そもそも幹部社員も休みを取ることが多いので、休みを取りやすい雰囲気があります。 テレワークも選択しやすいです。家庭の事情以外にも、その日の業務内容によってテレワークを選択したりなどは柔軟に対応が可能です。 会社のイベントは家族参加なので、自然と会社とは家族ぐるみの付き合いとなり、社員同士、お互いの配偶者や子どもの顔と名前を知っています。また、経営層からの家庭への配慮がありがたいです。 【気になること・改善したほうがいい点】 産休・育休は取りやすいものの、産休・育休後に復帰した女性社員のキャリアマップを見直さないと、女性管理職の人数が増えないと思います。 また、残業規制のしわ寄せが幹部層に来ており、幹部の長時間労働が常態化しています。これを見て幹部になりたがらない若手もいます。改善するためには人数を増やすしかないのですが、新卒を入れると部の成績が下がる、中途を入れても文化が合わずに辞めるという課題に直面しています。評価制度の足枷があり、人数を増やせない事情があるため、見直す必要があると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.03/ IDans-5465090
会員登録バナー

エコー電子工業株式会社には
90件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
エコー電子工業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

30代前半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 トラブルは基本的に末端の担当者の責任なので、相当大ごとにならないと上の人は助けてくれない。ひたすら残業が増え、土日出社が増えるが8... 続きを読む(全202文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 トラブルは基本的に末端の担当者の責任なので、相当大ごとにならないと上の人は助けてくれない。ひたすら残業が増え、土日出社が増えるが80時間以上残業は許可されない。サービス残業をしているメンバーがいることは事実。 【良い点】 ここ数年でだいぶ改善された。(今までは残業・土日出社はあたりまえ。月の残業時間が新人でも100時間を超えるケースは珍しくないことであった。)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.10.18/ IDans-2700973
20代後半男性派遣社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事が任される分、一日の仕事量が多くて、忙しい日が多い。 【良い点】 仕事を若手でも任せてもらえるので、自分のスキルアップにつなが... 続きを読む(全186文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事が任される分、一日の仕事量が多くて、忙しい日が多い。 【良い点】 仕事を若手でも任せてもらえるので、自分のスキルアップにつながると思われる。日々、何かしらの仕事はあるので、自分のスキルをアップしたい人にとってはいい環境だと思う。また、先輩社員から手伝ってもらって新しいことを覚えることができるので、スキルアップに繋がると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.07.20/ IDans-2611446
30代前半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 新春合宿なる年明け土日を使っての一泊二日謎イベント(チーム単位でテーマに沿って発表資料の作成)、各種無駄委員会(セキュリティは必要... 続きを読む(全179文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 新春合宿なる年明け土日を使っての一泊二日謎イベント(チーム単位でテーマに沿って発表資料の作成)、各種無駄委員会(セキュリティは必要)など、実業務以外にプライベート時間を取られる行事数知れず。ワークライフバランスを謳ってる割にはさせる気なし。 【良い点】 リフレッシュ休暇が毎年2日支給される。(もちろん有給とは別に)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.12.27/ IDans-2056008
20代前半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
ワークライフバランスが調整できるかできないかは案件次第だと思います。忙しくない常駐先で働いている場合は定時で帰れたり、土日休みも確保できますが、忙しい常駐先で働く場合は、... 続きを読む(全160文字)
ワークライフバランスが調整できるかできないかは案件次第だと思います。忙しくない常駐先で働いている場合は定時で帰れたり、土日休みも確保できますが、忙しい常駐先で働く場合は、終電勤務が多かったり、土日も休みがなかったりします。ただし、最近は残業をしすぎないように社内で取り組みが行われているので今後改善する可能性はあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.02.03/ IDans-1326719
30代後半男性正社員WEBプロデューサー・WEBディレクター
在籍時から5年以上経過した口コミです
社内制度として残業を減らすための様々な施策を実施しているが、その効果は薄い。これはシステム系の企業全般で言えることだとは思うが、スキルが高い人間ほど離職率が高い傾向にある... 続きを読む(全208文字)
社内制度として残業を減らすための様々な施策を実施しているが、その効果は薄い。これはシステム系の企業全般で言えることだとは思うが、スキルが高い人間ほど離職率が高い傾向にあるため、技術者が育つスピードが業務量に追いつかず【能力がある人間に仕事が集中→ライフワークバランスの悪化→離職→人材不足】という悪循環が長く続いている。適度に手を抜ける人間には悪くない会社だが、真剣に仕事に取り組む人間は自分の首を絞めることになる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.06.17/ IDans-1126828
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 残業、休日出勤は日常的にあり、終電で帰ることも多く、プライベートの時間はあまりありませんでした。 代休を使用する暇はありませんでし... 続きを読む(全184文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業、休日出勤は日常的にあり、終電で帰ることも多く、プライベートの時間はあまりありませんでした。 代休を使用する暇はありませんでした。 忙しいPJに関しては、かり出されることもありますし、土曜日も週に一度は出勤日です。 【良い点】 常に仕事があるし残業代はちゃんと出るので、仕事に打ち込みたい人、稼ぎたい人には良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.10.23/ IDans-2705237
20代前半男性非正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
。SEなので残業と薄給は覚悟しなければならない。ただ、やりたいことをしたい人にとっては良い企業であると言える。地元密着なので大企業みたく全国はては海外に飛ばされることもな... 続きを読む(全158文字)
。SEなので残業と薄給は覚悟しなければならない。ただ、やりたいことをしたい人にとっては良い企業であると言える。地元密着なので大企業みたく全国はては海外に飛ばされることもなく、そういう意味では良心的なところではないだろうか。ささやなかな幸せを求めてるいる人にとってはいいところであるが、お金に貪欲な人は来るべきではない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.03.11/ IDans-24736
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
基本土日休みではあるが、SEに関しては土日出勤は当たり前のようだった。 いつもいるのは同じ人で、特定の人に仕事が偏っている感じはする。ただそれは他の人が仕事をしてないと... 続きを読む(全188文字)
基本土日休みではあるが、SEに関しては土日出勤は当たり前のようだった。 いつもいるのは同じ人で、特定の人に仕事が偏っている感じはする。ただそれは他の人が仕事をしてないということではなく、特定の人しかできない仕事が多いためそういう状況になっており、基本残業は当たり前なので平均的に見ても仕事量は多いと思う。 しかし、残業代はしっかりと出るので稼ぎたい人にはいい環境だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.04.05/ IDans-732020

エコー電子工業の職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.33
平均年収 :
395万円
平均残業時間 :
32.5時間/月
募集求人数 :
11

システム開発(オープン・WEB系)

満足度
2.75
平均年収 :
382万円
平均残業時間 :
36時間/月
募集求人数 :
16
MIRROR LPバナー

エコー電子工業の関連情報

エコー電子工業の総合評価

3.67
2件(4%)
11件(20%)
27件(50%)
10件(19%)
4件(7%)

会社概要

会社名
エコー電子工業株式会社
フリガナ
エコーデンシコウギョウ
URL
https://www.g-hopper.ne.jp/
本社所在地
長崎県佐世保市万徳町4番18号
代表者名
松本淸人
業界
専門商社
資本金
100,000,000円
従業員数
252人
設立年月
1963年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1577566

エコー電子工業の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。