企業イメージ画像

マスコミ・広告業界 / 熊本県熊本市紺屋今町14番地

2.69
  • 残業時間

    29.5時間/月

  • 有給消化率

    62.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:13

30代後半女性正社員その他の出版・印刷関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 専用システムなので他社で通用するスキルはつかないと思います。 フォトショップも使いますが、明るさ調整とサイズ変更のみです。 【良い... 続きを読む(全128文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 専用システムなので他社で通用するスキルはつかないと思います。 フォトショップも使いますが、明るさ調整とサイズ変更のみです。 【良い点】 専用システムでの作成なので、未経験でも問題なくスタートでき、原稿作成できます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.28/ IDans-5833155
30代前半男性正社員法人営業主任クラス
【良い点】 新入社員に対する新人研修は3ヶ月から半年程度、手厚くおこなわれる。 【気になること・改善したほうがいい点】 道路沿いにある店や会社に飛び込みでしらみ潰しに入ら... 続きを読む(全131文字)
【良い点】 新入社員に対する新人研修は3ヶ月から半年程度、手厚くおこなわれる。 【気になること・改善したほうがいい点】 道路沿いにある店や会社に飛び込みでしらみ潰しに入らせて、名刺をもらったりパンフレットを渡すだけの研修が1週間以上あるのはやめた方がよいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.28/ IDans-7531286
30代後半女性正社員記者・ライター
【気になること・改善したほうがいい点】 資格取得制度や研修など働きながらステップアップを応援する制度は特にありません。 【良い点】 会社独自のシステムを使っての再生作業と... 続きを読む(全166文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 資格取得制度や研修など働きながらステップアップを応援する制度は特にありません。 【良い点】 会社独自のシステムを使っての再生作業となるので、入社時に1か月ほどかけてしっかりとした研修を行います。求人広告の規定など覚える事は多いですが、マニュアルや資料が用意されているので何度も確認できます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.19/ IDans-6716196
30代後半男性正社員その他営業関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
スキルアップとして会社が用意している教育カリキュラムはありません。ほぼ放任で、自分で成長しない人間は容赦なく切り捨てる体質です。商品のレベルは、他社よりも遅れていますの、... 続きを読む(全175文字)
スキルアップとして会社が用意している教育カリキュラムはありません。ほぼ放任で、自分で成長しない人間は容赦なく切り捨てる体質です。商品のレベルは、他社よりも遅れていますの、私としては魅力の少ない商品を如何にして魅力ある商品のように見せかけてお客様に紹介するかを、常に考えていました。結果として自社商品の魅力が見いだせなくなり、退職を決意したんですけどね
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.01.08/ IDans-1302548
会員登録バナー

株式会社あつまるホールディングスには
198件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社あつまるホールディングスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
スキルアップは人前で話す事が上手になると思います。それは朝礼で持ち回りで当番になり社是、社訓の唱和および、進行、スピーチ(5分~10分程度、昨今の社会情勢、お客様とのエピ... 続きを読む(全427文字)
スキルアップは人前で話す事が上手になると思います。それは朝礼で持ち回りで当番になり社是、社訓の唱和および、進行、スピーチ(5分~10分程度、昨今の社会情勢、お客様とのエピソード、自分の近況報告等)を新人からベテランまで行うからです。 キャリア開発はこれといって無く、会社はリーマン以降にアフターファイブや休日に自分自身でスキルを磨けというようになりました。しいて言うなら労働基準法が少し詳しくなる程度でしょうか。 資格が取れる講座、支援等は社内においてはありませんし、今後できる可能性も無いと思われます。 教育体制は新人の担当者が付いて同行したりというのがあります。1週間から2週間程度早ければ3日間、支店の状況にもよりますがそのくらいで現場投入され、習うより慣れろ、先輩社員のスタイルを盗んでいけ的な感じでしょうか。上層部の考えは早く現場に出して独り立ちさせろという状況ですので、慣れるまでは皆、必死ですね。よってあまり体制があるとは言えません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.12.15/ IDans-626202
20代後半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 社員間で営業スキルで細かい指導は特に無い。他の営業に比べて覚える事は少ないので、真面目さと愛嬌があれば新人から活躍出来る。 【気になること・改善したほうがいい... 続きを読む(全135文字)
【良い点】 社員間で営業スキルで細かい指導は特に無い。他の営業に比べて覚える事は少ないので、真面目さと愛嬌があれば新人から活躍出来る。 【気になること・改善したほうがいい点】 専門的な知識やスキルが無くてもある程度の結果は残せる為、ある時期から向上心が薄れる側面がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.18/ IDans-7030519
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
入社研修にて一日200件のティッシュとちらし配りを兼ねたあいさつ回り、 5日間で一日でも達成できれば次のステップへ、次は企業を回り名刺を一日70枚 集めてくること。こ... 続きを読む(全326文字)
入社研修にて一日200件のティッシュとちらし配りを兼ねたあいさつ回り、 5日間で一日でも達成できれば次のステップへ、次は企業を回り名刺を一日70枚 集めてくること。これも5日間で1日でも達成できれば、アンケート調査100枚にうつる、名刺やアンケートは個人情報の問題もあり、やや難関。 名刺がもらえな場合は、店舗のチラシをもらってきて、上司に認めてもらえるように社内営業活動をして認めてもらえた 笑 アンケートは内容は自作で答え、サインだけ会社からもらうようにしてクリア。 サインを自分で筆跡変えて書いたりもした。 いろいろしたが、新人内で競わされ、けっこう楽しくやれた。 おかげで新規営業などの飛び込みにもタフになり、慣れたことはメリット。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.10.19/ IDans-175476
30代前半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
スキルアップ・キャリアアップはほぼ望めません。入社1年目の新人から、10年目の新人までやっている仕事はほぼ同じです。下手したら、支店長も同じ様な仕事をやっています。ちなみ... 続きを読む(全154文字)
スキルアップ・キャリアアップはほぼ望めません。入社1年目の新人から、10年目の新人までやっている仕事はほぼ同じです。下手したら、支店長も同じ様な仕事をやっています。ちなみに、入社後の研修では、飛び込みでカタログ配布200枚、名刺集め100枚、社印集め50件が課せられます。この研修中に辞める新入社員もいます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.09.18/ IDans-543447
男性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ブラザー制度があり、新人には上司?というか先輩?がつき、色々と面倒をみてくれる。わからないことや、確認したいことはブラザーに聞くなり、教えてもらうことができ、... 続きを読む(全322文字)
【良い点】 ブラザー制度があり、新人には上司?というか先輩?がつき、色々と面倒をみてくれる。わからないことや、確認したいことはブラザーに聞くなり、教えてもらうことができ、大変よい制度であると思う。スキルアップという点では、基本的に営業は飛び込みなので、度胸はつくと思う。初めて話すところから、興味を抱いてもらい契約までもっていく技術的なものはつくとおもう。 【気になること・改善したほうがいい点】 中途採用者には、研修のけのじもなかった為、ブラーザーせいどと言われるものに頼るしかなかった。前もって研修をうけたあとに、ブラザー制度を行うととても学習効率がよさそうなものであるが、なかなか実現できていないので是非とも解決させるべちべきでると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.10.21/ IDans-3394138
40代後半男性正社員その他人材関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
はじめは根性を見るために地味でとにかく訪問することを基本として体に身に着ける訓練をします。中途で根性がない人はまずここで脱落しますが、逆に新卒の人はここは平気でクリアしま... 続きを読む(全167文字)
はじめは根性を見るために地味でとにかく訪問することを基本として体に身に着ける訓練をします。中途で根性がない人はまずここで脱落しますが、逆に新卒の人はここは平気でクリアします。単純ですが、この研修が営業の基本となることなのでとてもいいことだと思いました。営業を志すならどの業種でもこの訓練は必要です。 このときに、出会いを覚えますね。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.03.12/ IDans-1033487
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
OJTのみです。 成績が良い先輩で、教えることが上手い方がブラザーとしてつけば、飛び込みで実績を上げて行くスタイルは身に着くと思います。 ただし、研修は無く、勉強会は... 続きを読む(全189文字)
OJTのみです。 成績が良い先輩で、教えることが上手い方がブラザーとしてつけば、飛び込みで実績を上げて行くスタイルは身に着くと思います。 ただし、研修は無く、勉強会は思いつきでやっているので、教えてくれるブラザーの先輩がしょぼいと入社からしばらくは苦労するかもしれません。 ただ、社員同士はとても仲が良いので、質問もしやすいですし、自ら吸収していく姿勢があれば大丈夫です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.10.26/ IDans-183544
30代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
2000年頃から九州を飛び出し広島・名古屋・横浜・東京へ進出しましたが失敗しましたね。一族経営で創業者はカリスマ性充分ですが、後継者が育っていないので先行き不安で退職しま... 続きを読む(全184文字)
2000年頃から九州を飛び出し広島・名古屋・横浜・東京へ進出しましたが失敗しましたね。一族経営で創業者はカリスマ性充分ですが、後継者が育っていないので先行き不安で退職しました。一族に目を着けられると大変です。露骨な肩たたきに合う先輩を多数見てきました。この会社ではYESマンを貫くのが良いと思います。しかしYESマンを貫いて明るい将来があるとはとても思えませんが...
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.02.19/ IDans-305783
30代前半女性正社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
未経験でも研修は力をいれてくれるため、CADなどのスキルを得ることができる。社内で課題がだされ、入力・制作のテストがあり、その作成時間順に順位がだされ、それによりボーナス... 続きを読む(全186文字)
未経験でも研修は力をいれてくれるため、CADなどのスキルを得ることができる。社内で課題がだされ、入力・制作のテストがあり、その作成時間順に順位がだされ、それによりボーナスが決められる。主任や課長はとても協力的でまじめに研修をうけるとそれだけの実力はそなわる。研修やスキルはこの会社ではきちんとしているので、給与をもらいながら勉強することができるためその点ではお勧めである。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.08.02/ IDans-492739
MIRROR LPバナー

あつまるホールディングスの関連情報

あつまるホールディングスの総合評価

2.69
4件(4%)
13件(12%)
41件(38%)
32件(30%)
18件(17%)

会社概要

会社名
株式会社あつまるホールディングス
フリガナ
アツマルホールディングス
旧社名
株式会社雇用促進事業会
URL
https://atsumaru-hd.jp
本社所在地
熊本県熊本市紺屋今町14番地
代表者名
島田俊郎
業界
マスコミ・広告
資本金
98,000,000円
従業員数
331人
設立年月
1981年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID2516327

あつまるホールディングスの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。