企業イメージ画像

化学・素材業界 / 兵庫県神戸市明石町47番地

2.64
  • 残業時間

    27.1時間/月

  • 有給消化率

    33.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:10

20代後半男性正社員経理
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

・健全な財務体質。

・リストラがない。

・ハードワークではない。

・うーるんが可愛い。

・飲み会マナーを学べる。

【気になること・改善したほうがいい点】

・典型的な年功序列制度。社員の年齢構成も40歳以上の占める割合がとても多く、中堅層といえる30歳台が極めて少ない。

・転勤は2週間前告知。玉突き人事などがよくある。

・組合費を給料から毎月5,000円天引きされる。

・残業代を付け辛い。上司の承認が必要。

・社内確認が多く、無駄な会議や手続きが多い。

・年収が低い。

投稿日2020.06.07/ IDans-4320096
30代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円

【良い点】

一定までは優しい評価をしてくれるため、低いボーナスになることはない。

上司によってはしっかり考えてくれるが、おざなりの人間もいる。

【気になること・改善したほうがいい点】

自分が配属された部門の考え方によって、上がり方が大きく異なる。先輩がたとえば29歳に上がってる場合、それよりはやく昇格は難しい。

若手が辞めていってるのに、昇格の年功序列にメスが入ることはなさそう。

投稿日2022.10.03/ IDans-5562313
20代後半男性正社員経理
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

社員はおとなしい性格の方が多いように思われる。協調性があり、上司や同僚との関係性を良好に保てる方が重宝される。また、営業先である学校法人や官庁との兼ね合いか、上を立てて礼儀を重んじる社風が醸成されている。いうなれば昔ながらのザ日本企業といったらイメージしやすいかと思う。だが、最近は中途社員の割合が増えてきているため、今後はそういった社風も少しづつ変わっていくのかもしれない。

【気になること・改善したほうがいい点】

部署に寄るのかもしれないが、上へのお伺いや根回しに重きを置いている。そのため、無駄な全体会議や報告書類に多くの時間が割かれてしまったり、管理職の方々が実務に忙殺されて部下をマネジメントできていない場面をよく見かけた。

投稿日2020.04.19/ IDans-4263268
30代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 産休育休がとりやすい。男性も少数だが取るようになっている。グループ会社制なので、部門ごとの違いが大きい。上司による部分が大きい。 【気になること・改善したほう... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 産休育休がとりやすい。男性も少数だが取るようになっている。グループ会社制なので、部門ごとの違いが大きい。上司による部分が大きい。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性の管理職が少ないため、キャリアプランが想定しづらい。昔っぽい会社なので、女性は定年までいるかないだろ?と平気で言ってくる神経を持つ人間が平気でいる。これがきっかけで転職しようと思った。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.03/ IDans-5562304
会員登録バナー

日本毛織株式会社には
87件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
日本毛織株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員製品開発(素材・化成品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
【良い点】 昇給は少しずつですが、毎年あります。年齢にしては頂けている方だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度が頻繁に変わり、評価する上司によっ... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 昇給は少しずつですが、毎年あります。年齢にしては頂けている方だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度が頻繁に変わり、評価する上司によってもバラツキがあることが気になります。また、無難な評価をされている印象があり、どうせ頑張っても同じ評価になるだろうという気持ちになってしまい、正直なところモチベーションは上がりません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.12.04/ IDans-2387803
30代前半男性正社員生産技術・生産管理(素材・化成品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
驚くほどの有名ブランドの商品を手掛けることができる。ただし、納期管理、品質管理には厳しく、神経を使うことが多い。 現場の技術には、未完成な部分も多く、アイデア次第では、... 続きを読む(全181文字)
驚くほどの有名ブランドの商品を手掛けることができる。ただし、納期管理、品質管理には厳しく、神経を使うことが多い。 現場の技術には、未完成な部分も多く、アイデア次第では、開発したり、改善したりとできることも多く、またチャレンジを上司が応援してくれる雰囲気もある。ただし、現場でのルーチン業務を抱えつつそういう業務に取り組むことになるため、根性と体力が必要である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.05.05/ IDans-1417817
30代前半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
525万円
年功序列的な要素がなく頑張った社員が報われる制度になっており、正直者が バカをみることが無い。 ただし、上司との面談が非常にめんどくさく年に4回はあることから、話す ... 続きを読む(全169文字)
年功序列的な要素がなく頑張った社員が報われる制度になっており、正直者が バカをみることが無い。 ただし、上司との面談が非常にめんどくさく年に4回はあることから、話す 内容を事前に考え上手くアピールしなければならない。 成績がよければ飛び級で昇格できるが、昇格するためには役員の前で自分の やってきたことをプレゼンする必要がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.08.18/ IDans-110715
60代以降男性非正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
過去、こちらの子会社在籍。実際、親会社の方たちとも職場で接することも多く 高学歴で、プライドが高い人もいるが、おだやかで人のできた人も多かった。 その反面、子会社の方... 続きを読む(全156文字)
過去、こちらの子会社在籍。実際、親会社の方たちとも職場で接することも多く 高学歴で、プライドが高い人もいるが、おだやかで人のできた人も多かった。 その反面、子会社の方は、表向きはみんなおだやかなのだが 上司に気に入られないと、全員で追い出しをかけるなど、人間関係がとてもねっとりとする利己主義な社風である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.05.17/ IDans-403876
30代前半男性非正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
キャリアアップはあってないようなものでした。最初は、新人を上司が育てると意気込んで教育するんでけど、途中から放置状態になります。コレは、非常にまずいと思います。新人は仕事... 続きを読む(全155文字)
キャリアアップはあってないようなものでした。最初は、新人を上司が育てると意気込んで教育するんでけど、途中から放置状態になります。コレは、非常にまずいと思います。新人は仕事内容を中途半端のまま業務に取りかかり焦りミスをします。それを、新人のせいにして上司はおこりだします。なので、キャリアアップはないと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.06.24/ IDans-78057
30代前半男性非正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
なんでもトライをさしてくれるのがこの会社の良いところだと思います。しっかりと上司とコミュニケーションを取れればなんも問題なく生活ができると思います。しかし、一回の失敗で評... 続きを読む(全163文字)
なんでもトライをさしてくれるのがこの会社の良いところだと思います。しっかりと上司とコミュニケーションを取れればなんも問題なく生活ができると思います。しかし、一回の失敗で評価が一気に悪くなるんで、大胆かつ繊細に行動すれば楽しい仕事ができると思います。一番は、消極的になることが一番良くないのでいつでも、積極的に行動してください。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.06.24/ IDans-78056
MIRROR LPバナー

日本毛織の関連情報

日本毛織の総合評価

2.64
3件(4%)
7件(10%)
27件(39%)
21件(30%)
12件(17%)

会社概要

会社名
日本毛織株式会社
フリガナ
ニッポンケオリ
URL
https://www.nikke.co.jp/
本社所在地
兵庫県神戸市明石町47番地
代表者名
長岡 豊
業界
化学・素材
資本金
6,465,000,000円
従業員数
4,499人
設立年月
1949年5月
上場区分
上場
証券コード
3201
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1138884
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。