企業イメージ画像

化学・素材業界 / 兵庫県神戸市明石町47番地

2.64
  • 残業時間

    27.1時間/月

  • 有給消化率

    33.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:4

30代前半男性正社員生産技術・生産管理(素材・化成品)
【気になること・改善したほうがいい点】 役職者へ責任や仕事がのしかかりがちで、部下から決定や責任を委ねられることが多くあると思います。部署間での責任の押し付け合いを見るこ... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 役職者へ責任や仕事がのしかかりがちで、部下から決定や責任を委ねられることが多くあると思います。部署間での責任の押し付け合いを見ることもしばしばあります。 部署の希望は聞いてもらえるものの、ほとんどの場合、希望は通りません。 【良い点】 若いうちに役職をつけてもらえ、部下を持って責任感のある立場になれる人が多いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.30/ IDans-6665915
20代前半男性正社員基礎・応用研究(素材・化成品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 よくも悪くも正社員には優しい会社。社員がやりたいことはやらせてくれる風土があるように思う。野心家が多いので自分にあっている人にはとてもいいと思う。 ラグジュア... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 よくも悪くも正社員には優しい会社。社員がやりたいことはやらせてくれる風土があるように思う。野心家が多いので自分にあっている人にはとてもいいと思う。 ラグジュアリーブランド用の生地を作っていたりしており、社会に還元がなされている。 【気になること・改善したほうがいい点】 よくも悪くも社員同士のなかがよい点 。楽しい人には楽しいのではないかと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.03.16/ IDans-2484446
30代前半男性正社員生産技術・生産管理(素材・化成品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
驚くほどの有名ブランドの商品を手掛けることができる。ただし、納期管理、品質管理には厳しく、神経を使うことが多い。 現場の技術には、未完成な部分も多く、アイデア次第では、... 続きを読む(全181文字)
驚くほどの有名ブランドの商品を手掛けることができる。ただし、納期管理、品質管理には厳しく、神経を使うことが多い。 現場の技術には、未完成な部分も多く、アイデア次第では、開発したり、改善したりとできることも多く、またチャレンジを上司が応援してくれる雰囲気もある。ただし、現場でのルーチン業務を抱えつつそういう業務に取り組むことになるため、根性と体力が必要である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.05.05/ IDans-1417817
30代前半男性非正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
なんでもトライをさしてくれるのがこの会社の良いところだと思います。しっかりと上司とコミュニケーションを取れればなんも問題なく生活ができると思います。しかし、一回の失敗で評... 続きを読む(全163文字)
なんでもトライをさしてくれるのがこの会社の良いところだと思います。しっかりと上司とコミュニケーションを取れればなんも問題なく生活ができると思います。しかし、一回の失敗で評価が一気に悪くなるんで、大胆かつ繊細に行動すれば楽しい仕事ができると思います。一番は、消極的になることが一番良くないのでいつでも、積極的に行動してください。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.06.24/ IDans-78056
会員登録バナー

日本毛織株式会社には
87件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
日本毛織株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

MIRROR LPバナー

日本毛織の関連情報

日本毛織の総合評価

2.64
3件(4%)
7件(10%)
27件(39%)
21件(30%)
12件(17%)

会社概要

会社名
日本毛織株式会社
フリガナ
ニッポンケオリ
URL
https://www.nikke.co.jp/
本社所在地
兵庫県神戸市明石町47番地
代表者名
長岡 豊
業界
化学・素材
資本金
6,465,000,000円
従業員数
4,499人
設立年月
1949年5月
上場区分
上場
証券コード
3201
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1138884
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。