企業イメージ画像

農林水産・鉱業業界 / 京都府京都市吉祥院石原上川原町1番地2

3.07
  • 残業時間

    18.8時間/月

  • 有給消化率

    58.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:4

20代前半女性正社員個人営業

【良い点】

福利厚生が良いところが1番です。女性は育休三年、時短小学校卒まで可能です。

【気になること・改善したほうがいい点】

事業所にいる社員にやる気を全く感じられません。就活の際は人事の方とお話することが多いので、凄く良い風に感じましたが、実際はそうではありません。少し違うことをすれば悪口を言われたりします。また、仕事ができればできるほど早く帰れるのでお給料が悪くなります。

投稿日2023.04.22/ IDans-5978446
20代前半女性正社員個人営業

【良い点】

育休の制度も整っており、また取りにくいような雰囲気はありません。なので女の人にとっては、働きやすいと思われます。その点に関してはあまり心配は入りません、、

【気になること・改善したほうがいい点】

年末年始などの忙しい時期が少し大変です。休みたいものも休めません。そういった時期があることは覚えておくべきだと感じます。仕方ないことだとは思いますが。

投稿日2021.07.06/ IDans-4910580
30代前半女性正社員広告・宣伝・プロモーション
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

時短勤務制度が小学校卒業まで使えるようになった。

【気になること・改善したほうがいい点】

時短や育休の制度は充実しているが、女性だけが制度を使う組織では結局育児中の女性の配属先が固定されてしまう。

育児をしながらキャリア形成もするのは、かなり難しいか運が必要。

チャレンジせずにゆるゆる働くには良い環境。

投稿日2023.12.20/ IDans-6583367
20歳未満女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 会社とプライベートの距離が近い。 巨大な親族経営みたいなところがある。 休日も組合関係のイベントを突っ込まれて息抜きもできないのは... 続きを読む(全229文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 会社とプライベートの距離が近い。 巨大な親族経営みたいなところがある。 休日も組合関係のイベントを突っ込まれて息抜きもできないのはつらい。 地域によってはそもそも定時以降に配達が指定されているので入社する前に聞いていた話とだいぶ違う。女性でも重たい荷物を運ぶので手はぼろぼろになるし日焼けもする。爪が割れて血が出たり、何気にこれが一番つらかった。 【良い点】 女性は育休、産休を取りやすい。辞めずにずっと続けられる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.22/ IDans-3350712
会員登録バナー

京都生活協同組合には
95件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
京都生活協同組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

MIRROR LPバナー

京都生活協同組合の関連情報

京都生活協同組合の総合評価

3.07
12件(13%)
20件(22%)
28件(30%)
21件(23%)
12件(13%)

会社概要

会社名
京都生活協同組合
フリガナ
キョウト
URL
https://www.kyoto.coop/
本社所在地
京都府京都市吉祥院石原上川原町1番地2
代表者名
畑忠男
業界
農林水産・鉱業
従業員数
593人
設立年月
1964年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1217916

京都生活協同組合の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。